Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >温泉宿とその女将たち

投稿日:2021.01.13 Wed

更新日:2023.03.31 Fri

青森県 鯵ヶ沢温泉「ホテルグランメール山海荘」 若女将 杉澤知恵さん

青森県 鯵ヶ沢温泉「ホテルグランメール山海荘」 若女将 杉澤知恵さん

目の前には日本海、振り返れば「津軽富士」と称される岩木山。何とも旅情を誘うロケーションに佇むのが、青森県・鯵ヶ沢温泉「ホテルグランメール山海荘」です。かつて津軽藩の海の玄関としてにぎわった地にちなんで、大正浪漫の建物がモチーフに。和洋折衷の館内では温泉宿らしい寛ぎ方ができ、温かなおもてなしに心癒やされます。日本海の美しい夕日を眺める露天風呂や、アワビ、イトウ、ヒラメといった山海の幸を堪能し、津軽の新たな魅力に触れてみませんか。

柔らかなアワビ、幻の川魚イトウ、りんごの天ぷらにも驚き

柔らかなアワビ、幻の川魚イトウ、りんごの天ぷらにも驚き

ホテルグランメール山海荘の名物といえば「活けあわびの陶板焼」。大ぶりで柔らかいアワビは格別のご褒美です。ほかにもちょっと珍しい山海の幸がずらり。白神山地の清流で育つ幻の魚「イトウのお造り」は、川魚のトロという呼び名にふさわしい、とろけるような味わい。高級魚のヒラメを地元米の白飯にのせた鰺ヶ沢の新名物「ヒラメの漬け丼」もいただけます。そして忘れてはならないのが、蜜たっぷりの青森りんご。デザートはもちろん、揚げたて熱々の「りんごの天ぷら」が登場することもあるそうなのでお楽しみに。

30万年前の海水が湧き出した貴重な湯「化石海水温泉」

30万年前の海水が湧き出した貴重な湯「化石海水温泉」

大海原を目の前にして、温泉につかる至福のひととき―。同館では地中に閉じ込められた30万年前の海水が湧き上がった「化石海水温泉」を楽しめます。ほんのり茶褐色で塩分濃度が高い湯にはタラソテラピー効果があり、湯上がり肌はしっとりポカポカに。露天風呂にのんびり浸かって、雪見風呂やイカ釣り船の漁り火を楽しむのもいいですね。広々とした大浴場や貸し切り風呂もあり、歴史ロマンあふれる温泉を心ゆくまで堪能できます。

日本海と青森の工芸品が彩る、和洋折衷の客室

日本海と青森の工芸品が彩る、和洋折衷の客室

客室は、日本海または岩木山を眺められる和室が中心。なかでも人気が高いのが、2017年にリニューアルした、ツインベッドのある海側和洋室。「橅(ぶな)のぬくもり」「夕やけこやけ」「りんごの思い出」という3タイプがあり、客室名にちなんだ色や書画で彩られています。五能線ノスタルジックサイダー、津軽金山焼とりんごの木のカップ&ソーサー、青森ヒバのティッシュボックスといった工芸品のおもてなしもうれしい限り。美しい日本海を眺めながら、静寂のひとときを過ごしませんか。

クラシカルな調度品が飾られた、大正浪漫あふれるロビー

クラシカルな調度品が飾られた、大正浪漫あふれるロビー

大正浪漫をテーマにしたクラシカルなロビーから、非日常の時間が始まります。大きな吹抜けに輝くシャンデリア、100年前の英国製の鏡とアームチェア、瀟洒な手回しミシン、古時計といった調度品が飾られ、どこか懐かしく華やいだ気分に。ロビーを抜けると中庭が広がり、ここから眺める日本海の絶景は格別です。ラウンジでは毎晩、津軽三味線と民謡トークショーが行われ、巧みなバチさばきに見とれてしまうはず。また2階には青森・津軽・鰺ヶ沢の文化や自然を写した写真のギャラリーも。寒い冬も館内だけで充実したひとときが過ごせます。

台湾出身というグローバルな視点を生かして架け橋に

台湾出身というグローバルな視点を生かして架け橋に

若女将の杉澤知恵さんは台湾で生まれ育ちました。高校~大学院まで日本語を学び、通訳やバイヤーとして活躍していた杉澤さんが山海荘に嫁いだのは、日本と台湾の国際文化交流がきっかけです。「日本にはよく出張していましたが、一度暮らしてみたいと思ったんです。2009年から1年間青森に滞在し、中国語を教えたのが主人との出会いでした」。初めて見る紅葉や台湾でも有名な青森りんごの畑に感動し、吹雪に驚いて…という充実した時を過ごし、1年後には結婚を決めたと言います。「旅館業についてはよく分からなかったですが、『日本の文化が一番学べる仕事』だと思いましたね。『徐々に慣れればいいよ』と主人と母が背中を押してくれましたし、礼儀作法やお茶・お花・着付けは女将である母が教えてくれたのも安心できました」。
若女将となって10年、「今でも正しい敬語は難しいです」と笑いつつも自分らしい女将のスタイルを確立。2年前からは経営にも関わっています。宿泊プランの企画やスタッフ向けの中国語講座、そしてコロナ禍の前は台湾や北欧に出かけて海外営業にも力を注いできたそう。「『一期一会』という言葉が大好きです。その言葉を胸に、今後もお客様との出会いひとつひとつを大切にしていきたいと思います。ご縁があって青森の嫁っこになったので、両国の魅力を発信して架け橋になれればいいですね」とにっこり。グローバルな時代にふさわしい、まさに攻める女将です。

鯵ヶ沢温泉 ホテルグランメール山海荘
住所/青森県西津軽郡鰺ヶ沢町舞戸町鳴戸1
TEL/0173-72-8112

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

東北エリアのおすすめ記事

» language / 言語