株式会社 湯のまち城崎は、期間限定・ローカル体験プログラム「城崎温泉ステキ体験旅行博2021-2022」を、11月19日(金)より約2ヶ月間開催します。
城崎温泉は、温泉寺の開祖である僧・道智上人の1,000日間の修行によって、奈良時代に開湯したと伝えられます。昨年~今年は、その縁起由来の年から、1300年の記念すべき年にあたりました。
JR城崎温泉駅前に、まちのご案内と旅館の案内をトータルに行える「城崎温泉観光センター」を設置。併せて、城崎温泉をより深く知ってもらい、まちのファンづくりにつなげようと、参加型のローカル体験プロブラムを常時受付・開催できる取り組み「城崎温泉ステキ旅」を2020年3月からスタートさせました。
しかし、コロナ禍で、実質的に観光がストップ。城崎温泉でも、2020年5月の全館一斉休業やカニシーズン・夏休みなどのハイシーズンにおける緊急事態宣言発動で大打撃を受け、プログラムのほとんどは一時休止せざるを得なくなりました。そんな状況下でも感染対策を取り、少人数で信頼関係をベースに実施できる体験プログラムを断続的に実施。伝統工芸「麦わら細工体験」や写経等の「お寺体験」が人気となりつつあります。
このたび、期間限定で参加型のローカル体験プログラムを集中的に企画。温泉街の新しい魅力をアピールする「城崎温泉ステキ体験旅行博2021-2022」を11月19日(金)より、約2ヶ月間開催。地元女性が中心の「城崎温泉ステキ体験旅行博・実行委員会」が、城崎温泉周辺の兵庫県北部(但馬地方)の地域資源・魅力を活かしたプログラム実施者を募集。新型コロナ流行の中で苦慮しながらも企画づくりを行い、6つのジャンルで45のプログラム(予定では、期間限定37プログラム、常時開催8プログラム)が集まりました。期間中、プログラム毎に少なくとも2回以上の開催が予定され、期間中は観光客を中心に約1,000人のプログラム参加者を見込んでいます。
期間限定体験プログラムの例としては、但馬地方の冬の風物詩である【地ガニの食べ比べ体験】や【プロが教える、カニ茹で体験講座】といったグルメな企画は大人気を予想。温泉地の強みを生かして地元住民も観光客も楽しめる【極上の頭ほぐし体験】や【温泉ピラティス】は定番化を見据えます。城崎温泉から一足伸ばし、農家で体験できる【野菜の収穫体験】や、ガイドと目指す【ラクラクEVカー・玄武洞コース】といった企画にも注目です。そして、宿泊しながら2日間参加する【麦わら細工の宝箱づくり】や【一枚革でつくるオリジナルトートバッグづくり】などの“尖った”企画も。
さらには、ガイド制服を新調し、英語ガイドにもチャレンジする「城崎温泉ステキツアー」や「麦わら細工アクセサリーづくり」「サイクリングガイド」など定番企画もグレードアップ。全プログラム、地元事業者・市民自らが体験ガイド役を担い、楽しいおもてなしが行われます。
「城崎温泉ステキ体験旅行博」は、「城崎温泉ステキ体験旅行社」公式サイトと観光センターカウンターにて予約できます。なお、2月以降は、常時プログラム体験企画「城崎温泉ステキ旅」に一部プログラムを加えつつ、継続して展開し、城崎温泉での新しい旅のスタイルの定着化を目指す予定です。
■城崎温泉について
兵庫県豊岡市にある、1300年の歴史を誇り、有馬・白浜と並び称される関西有数の温泉地。志賀直哉の小説『城の崎にて』でも有名。日本海に近く、カニなどの海の幸が楽しめ、大阪・京都から約3時間、特急1本で来ることができる距離にある。7つの外湯をはじめ、浴衣でまちをめぐることができ、女性を中心に幅広い年代層に人気。地区の中央を流れる大谿川(おおたにがわ)の両岸に並ぶ枝垂れ柳と木造三階建ての旅館建築物が並ぶ風景は、「日本の温泉街=THE BEST ONSEN TOWN IN JAPAN」として、国内・海外の観光案内に取り上げられている。
■城崎温泉の観光まちづくりについて
大正14年(1925年)の北但大震災の復興時に、外湯を中心とするまちづくりを行い、現在に至る街並みの基本が成立。まち全体を旅館に見立て、「駅は玄関、道は廊下、宿はお部屋で、外湯がお風呂……」という「共存共栄」を旗印に、地元主導の観光まちづくりを推進。近年は、城崎温泉観光協会による集客・PR事業、城崎温泉旅館協同組合による宿泊キャンペーン事業、まちづくり会社・湯のまち城崎による街並み活用・収益事業等が相乗効果を生んでいる。豊岡市「城崎国際アートセンター」との連携も進めている。
【公式サイト】
城崎温泉ステキ体験旅行社:
https://kinosaki-onpaku.jp
Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。