Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ニュース

投稿日:2022.12.23 Fri

約500品種・約1800本の椿コレクション。埼玉 国営武蔵丘陵森林公園にて、貴重な江戸椿などが開花

約500品種・約1800本の椿コレクション。埼玉 国営武蔵丘陵森林公園にて、貴重な江戸椿などが開花

埼玉県比企郡の広大な敷地に位置する国営武蔵丘陵森林公園では、約500品種・約1800本と関東有数の椿コレクションを見ることができます。中でも、古典江戸椿として現存する約160品種のうち128品種が保存されている貴重なコレクションです。大事に育まれてきた、それら江戸椿128品種と、その他の貴重な椿18品種が「江戸椿を中心とする国営武蔵丘陵森林公園のツバキコレクション」として「日本植物園協会ナショナルコレクション」の第14号に認定されました。

2022年12月現在、貴重な古典品種を含む椿が、園内にて開花し始めており、「椿園」および特別開放する「都市緑化植物園 第二苗圃」にて鑑賞できます。今後、品種が入れ替わりながら開花が続き、冬から新緑の季節まで長い期間堪能できます。

豪華な重弁の花形や、洗練された美しさを持つ椿をお楽しみください。

■日本植物園協会ナショナルコレクションとは
日本には6,700種類を超える野生植物が自生していますが、その約1/4が絶滅危惧種に選定されており、また古くに作出された栽培品種の多くも失われつつあります。そのため公益社団法人日本植物園協会は、植物コレクションの認定、保全の制度を2017年に開始。審査に合格したコレクションを貴重な植物遺産「日本植物園協会ナショナルコレクション」として認定し、情報を公開、コレクションの橋渡しをすることで、長期間安定した保全を推進しています。

2022年3月28日に第14号として認定されたのが「江戸椿を中心とする国営武蔵丘陵森林公園のツバキコレクション」。2022年5月17日に開催された日本植物園協会第57回大会において、秋篠宮皇嗣殿下ご臨席の下、認定証と盾が授与されました。

■国営武蔵丘陵森林公園の椿コレクション
国営武蔵丘陵森林公園は、約500品種と関東有数の椿コレクションを有しています。そのうち貴重な種として「日本植物園協会ナショナルコレクション」に認定されたのは、「江戸椿128品種」と「その他の18品種」を合わせた146品種です。

<江戸椿 128品種>
椿は日本原産で、古くから日本人に親しまれてきました。特に、二代目将軍徳川忠秀は椿を好み、全国から椿を集め江戸城に植えたことから、諸大名そして庶民の間でも流行するようになったと言われています。
江戸椿とは、元禄・文化文政の期間に、主に染井村(現在の豊島区)で作られた豪華な重弁の花や、洗練された美しさを持つ多彩な品種の総称。明治に入り、植木職人・伊藤小右衛門らによって木板一枚刷りで発行された「椿花集」では、江戸椿を花形別に分類し約200品種がまとめられています。
同公園では、現存する江戸椿約160品種のうち、8割にあたる128品種を保有。

■園内2ヶ所の椿の見どころ
椿の見頃:12月上旬~4月中旬ごろ
<椿園>
最寄:南口徒歩約15分
公開:通年

<都市緑化植物園 第二苗圃>
最寄:中央口徒歩約15分
公開:11月中旬~4月中旬 ※期間限定

品種が入れ替わりながら花期長く咲き続けますが、もっとも華やかになるのは桜が咲く頃。貴重な品種の違いを眺めながら、自分好みの品種を見つけるのもおすすめの楽しみ方の一つです。

【国営武蔵丘陵森林公園 概要】
国営武蔵丘陵森林公園は、明治の偉業をたたえる記念事業の一環として、武蔵野の面影を残すロケーションを活かし開園した全国で第1号の国営公園です。自然を失いつつある都市の住民が緑を通じて人間性を回復する場を確保するため、国は明治百年を記念するにふさわしいものとして設置されました。

所在地:埼玉県比企郡滑川町山田1920
開園時間:
・12/1~2/28…9:30~16:00
・3/1~10/31…9:30~17:00
・11/1~11/30…9:30~16:30
休園日:
・年末年始(12/31、1/1)
・6月1日~7月20日、12月1日~12月30日、1月4日~2月末の毎月曜日(月曜日が祝日の場合はその直後の平日、ただし火曜日が祝日の場合はその前日の月曜日は開園し、祝日の翌日休園)
・1月第3月曜日~金曜日
URL:https://www.shinrinkoen.jp

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

» language / 言語