Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

静岡県 熱海温泉「ホテル貫一」女将 佐藤敬子さん

静岡県 熱海温泉「ホテル貫一」女将 佐藤敬子さん

熱海温泉「ホテル貫一」は、熱海サンビーチから徒歩5分の好立地に佇む老舗温泉宿。貫一という名は昭和30年代に総理大臣を務めた石橋湛山氏が、尾崎紅葉「金色夜叉」の主人公の名と、「一つのことを貫く」という意味にちなんで命名。その名の通り、貴重な自家源泉を継承しながら心づくしのおもてなしに一途に取り組んできました。常連客が多く、東京と名古屋・関西で離れて暮らす三世代が集う場としても活用されているとか。3代目のご主人とともに同館を盛り立てる女将、佐藤敬子さんにお話を伺いました。

旧皇族ゆかりの自家源泉を贅沢に掛け流し。メタケイ酸豊富な“美人の湯”

旧皇族ゆかりの自家源泉を贅沢に掛け流し。メタケイ酸豊富な“美人の湯”

同館の名物といえば、初代館主が旧皇族久邇宮家の別荘から譲り受けた自家源泉を、源泉掛け流しで堪能できる温泉。源泉温度が94℃と高く湧出量も豊富なため、湯を毎日張り替えており、新鮮な湯のパワーを存分に味わえます。泉質は身体の芯から温まるカルシウム・ナトリウム-塩化物泉で、美肌作用が期待できるメタケイ酸も多く、湯上がり肌はしっとり。風情のある地下1階の大浴場「貫一の湯」「お宮の湯」で、こんこんと湧き出る熱海の名湯に身を委ねてみませんか。大浴場へのアプローチは和柄の灯籠風ランプで彩られ、気分がさらに華やぎます。

「金目鯛の煮付け」を主役にした山海の恵みを、お部屋食で

「金目鯛の煮付け」を主役にした山海の恵みを、お部屋食で

全21室という宿の規模を生かし、6名までのお客様には夕・朝食をお部屋で提供してくれます。料理長が手がける創作会席は、熱海ならではの海の幸が彩りよく盛り込まれて実に華やか。伊豆エリアならではの「金目鯛の煮付け」を主役に、地魚のお造り、和牛ステーキなどが付く盛りだくさんの内容で、心まですっかり満腹に。「鮑の踊り焼き」や「地魚舟盛」、「伊勢海老のお造り」が付くグレードアッププランも選べ、新鮮な海の幸を欲張ることができます。朝は焼き立ての地の干物や小鉢が並ぶ、旅館らしい和朝食。湯上がりすっぴんでも気兼ねのいらないお部屋食で、寛ぎのひとときを過ごしては。

相模湾を望む、開放的な和の寛ぎ空間

相模湾を望む、開放的な和の寛ぎ空間

数寄屋造りの端正な客室は、すべて10畳以上という広めの造り。全21室のうち19室で相模湾の海景色が望め、熱海温泉らしい風情を味わえます。次の間を備えた2間の和室、ベッド付きの和洋室、特別室や貴賓室まで多彩なタイプがあり、滞在スタイルに応じて選べるのが魅力。広縁に置かれたソファから海を眺めたり、畳にごろりと寝転がったりと、日本の旅館らしい過ごし方ができ心がゆるゆると解けていきそう。同館は熱海サンビーチまで徒歩5分と近く、熱海観光や散策にぴったり。年間10回以上開催される花火大会は「海岸に出かけると、上から降ってくるような大迫力の花火が眺められますよ」と女将も太鼓判を押します。

最上階に5つの「展望貸切露天風呂」。無料で湯巡り気分

最上階に5つの「展望貸切露天風呂」。無料で湯巡り気分

潮風に吹かれながら爽快な湯浴みを楽しみたい、そんな方は最上階にある宿泊者限定の「展望貸切露天風呂」へ。水平線に浮かぶ初島の絶景を望め、季節によっては日の出も拝めます。桧枠の露天風呂「初島」、2つの陶器風呂が並ぶ「大島」に、2023年4月からヒノキや石を用いた「相模」「伊豆」「駿河」が加わって計5か所に。予約不要、利用は無料で、エレベーター横に表示された利用状況を確認しながら自由に何度でも浸かれます。マジックアワーや朝焼けと刻々と表情を変える海を眼下に、極上の温泉タイムを過ごしては。

働き方改革にいち早く挑戦。スタッフの心の充実がおもてなし力に直結!

働き方改革にいち早く挑戦。スタッフの心の充実がおもてなし力に直結!

ホテル貫一の女将である佐藤敬子さんは、お見合いを経て26歳の時に同ホテル跡継ぎであるご主人のもとへ嫁ぎました。「旅館が家業であれば、家族の時間が長く取れますし、自分も一員として貢献できるかもしれないと思いました。20代でしたので、お客様への想いに至るよりも未知の世界への期待が先にありましたね」と佐藤さん。結婚後は若女将としてすぐ表舞台に立ち、ご挨拶や裏方業務を実践で学んでいく毎日。「サービス業は未経験でしたので、毎日が無我夢中でした。大勢のお客様に温かく見守って頂いたことで、今では全国に親戚がいるような幸せな気持ちになっております」と微笑みます。

子育てや会社員の経験を生かして、女将になって取り組んだのはスタッフの働き方改革です。熱海ではいち早く、約20年前から定休日を導入。「毎週水曜の定休日は、気持ちのリセットや業務の立て直しに有効です。スタッフも休日の予定を立てやすくなったようですね」。社員旅行やボウリング大会といった社員交流の場を設けているのも、スタッフの心の充実がサービス力向上に繋がると考えたため。「通常業務だけでは他部署との接点が少ないのですが、全員で共に過ごす機会によってチームワークが高まりました。客室係は20代中心で、明るく素直なサービスがお客様から好評です」と社内改革に手応えを感じています。

子どもたち全員が家業を継いでくれたことも、佐藤さんの大きなパワーに。「ホテル貫一推し」のスタッフたちの笑顔が波及し、リピーターの輪が広がっています。

熱海温泉 ホテル貫一
住所/静岡県熱海市東海岸町1-2
TEL/0557-81-3595

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

» language / 言語