Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

群馬県

  • 伊香保温泉の源泉にほど近い、公営の日帰り入浴施設

    伊香保温泉の源泉にほど近い、公営の日帰り入浴施設

    伊香保露天風呂

    源泉かけ流しのお湯を存分に味わえる公衆浴場。「万葉集」や「古今和歌集」にも登場するほど古くから愛されてきた温泉地で、戦国時代に、負傷した武士の湯治のために大規模な湯治場が必要となったため、計画的に街が整備されたという歴史を持つ。榛名山の中腹にあり、「子宝の湯」として有名である。湯はやや白濁した茶褐色で鉄分が多い。

    住所:渋川市伊香保町伊香保湯本581
    TEL:0279-72-2488
  • 風光明媚な景観と迫力が素晴らしい“東洋のナイアガラ”

    風光明媚な景観と迫力が素晴らしい“東洋のナイアガラ”

    吹割の滝(ふきわれのたき)

    落差7m、幅30mにもおよび、轟々と落下・飛散する姿から東洋のナイアガラとも呼ばれる。天然記念物の指定や日本の滝百選に選ばれるなど人気の高い景勝地。凝灰岩・花崗岩の川床上を流れる片品川の清流が、岩質の軟らかい部分を浸蝕し多数の割れ目を生じ、まるで巨大な岩が吹き割れたように見える。周辺には遊歩道も整備され、散策もおすすめ。

    住所:沼田市利根町追貝
    TEL:0278-56-2111(沼田市観光交流課利根観光係)
  • 1400年以上の歴史を誇る、群馬屈指のパワースポット

    1400年以上の歴史を誇る、群馬屈指のパワースポット

    榛名神社

    第31代用明天皇(585~587)の時代に創建したと言われている。その名は927年に完成した「延喜式神名帳」という全国の主な神社名を書きあげた記録の中に載っている。古くから鎮火、開運、五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるといわれ、榛名山信仰の参拝者を集めてきた。権現造りの本殿をはじめ神楽殿、国祖社・額殿、双龍門、神幸殿、随神門などが国の重要文化財に指定。

    住所:高崎市榛名山町849
    TEL:027-374-5111(榛名観光協会)
  • 世界遺産に認定 日本と世界をつないだ器械製糸工場

    世界遺産に認定 日本と世界をつないだ器械製糸工場

    富岡製糸場

    1872年、日本初の本格的な器械製糸工場として誕生。明治維新後、産業や科学技術の近代化を進める中で、政府が力を入れたのが生糸の輸出。品質改善・生産向上と技術指導者を育成するため、洋式の繰糸器械を備えた官営の模範工場をつくり、当時世界最大級の規模を誇った。現在までほぼ変わらぬ姿で残され、2014年「富岡製糸場と絹産業遺産群」は世界遺産に認定。

    住所:富岡市富岡1-1
    TEL:0274-67-0075(富岡製糸場総合案内所)
  • 群馬でしか味わえないB級グルメ

    群馬でしか味わえないB級グルメ

    群馬名物 焼きまんじゅう

    饅頭を竹串に刺し、濃厚な味噌ダレを塗って炭火でこんがりと焼いた焼きまんじゅう。基本的にはあんこが入っていない饅頭を使っているが、店によってあんこ入りのものもある。タレの甘さや生地の特徴も店によって様々なので食べ比べてみるのも楽しい。また、伊勢崎神社では毎年1月11日に上州焼き饅祭という福分け神事があり、神前で焼かれた直径55㎝の巨大な焼きまんじゅうが参拝客に振舞われる。
  • レトロな四連の煉瓦のアーチが、大自然と溶け込む

    レトロな四連の煉瓦のアーチが、大自然と溶け込む

    碓氷第三橋梁

    長さ91m、高さ31m。通称「めがね橋」として親しまれている、国内最大の煉瓦づくりの四連アーチ橋。1892年に完成しアプト式鉄道を支えてきたが、新線開通に伴い廃線となった。1993年に国の重要文化財に指定された後、アプト式鉄道時代の廃線敷を利用して、横川駅~熊ノ平駅の間の約6kmを遊歩道「アプトの道」として整備され、現在は橋上を歩くことができる。

    住所:安中市松井田町坂本
    TEL:027-382-1111(安中市観光経済課)
  • 高さ90m の景色が爽快! シャボン玉の幻想的な演出も

    高さ90m の景色が爽快! シャボン玉の幻想的な演出も

    上野スカイブリッジ

    壮大なスケールの吊り橋「川和自然公園」と「まほーばの森」を結ぶ長さ225m の観光吊橋。高さ90mから眺める景色は圧巻! 眼下に広がる森や渓谷など上野村の大自然を満喫できる。4月~11月は毎日、10:00~15:30まで30分おきにスカイブリッジからシャボン玉が舞う幻想的な景色も楽しめる。

    住所:多野郡上野村川和665
    TEL:0274-59-3117
  • 秩父帯南帯の石灰岩体中に形成された関東最大級の洞窟

    秩父帯南帯の石灰岩体中に形成された関東最大級の洞窟

    不二洞

    標高700m、全長約2.2km、関東最大規模の洞窟。洞内にある縦穴を公開ルートに組み込んだ全国でも珍しい構造で、群馬県の天然記念物に指定されている。入口から120m程の人工トンネルを通り抜けて入洞すると約40mの縦穴、空穴に設置された螺旋階段があり、その階段を上り横穴型の主洞へと進む。洞内は一年を通じて11℃と、夏は涼しく冬は暖かい。

    住所:多野郡上野村川和665
    TEL:0274-59-3117
  • 日本三名泉の一つ・草津温泉の豊かな湧出量の源泉

    日本三名泉の一つ・草津温泉の豊かな湧出量の源泉

    湯畑

    下呂温泉、有馬温泉とともに、日本三名泉の一つである草津温泉。草津の旅館や温泉施設は「源泉かけ流し」で、古くからたくさんの人々の心と体を癒し続けてきた名湯として知られる。湯畑の自然湧出量は日本一。毎分3万2300l以上、1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出している。日本有数の酸性度で湯畑源泉のpH値は2.1。雑菌などの殺菌作用も抜群だ。

    住所:吾妻郡草津町草津
    TEL:0279-88-0800(草津温泉観光協会)
  • 浅間山の大噴火で流れ出した溶岩の芸術

    浅間山の大噴火で流れ出した溶岩の芸術

    鬼押出し園

    天明3年(1783年)の浅間山の大噴火により生まれた、溶岩の芸術。「火口で鬼が暴れて岩を押し出した」という当時の人々の噴火の印象が、この名前の由来となっている。 岩場原野は、幅2km、長さ12kmにも及び、狛犬岩や親子岩などと名付けられた奇岩の数々をはじめ、当時の噴火の激しさを今に伝える景観は、世界三大奇勝のひとつに数えらる。

    住所:吾妻郡嬬恋村鎌原1053
    TEL:0279-86-4141

画像提供:群馬県観光魅力創出課

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

» language / 言語