Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ドライブプラン

投稿日:2023.09.22 Fri

更新日:2025.01.08 Wed

福岡・柳川ドライブ | 水の恵みや歴史情緒に魅了される

福岡・柳川ドライブ | 水の恵みや歴史情緒に魅了される

福岡県内屈指の観光スポット「柳川市」。歴史深い城下町には、その風情を楽しみに多くの人々が訪れます。今回は、そんな柳川観光の目玉とも言える柳川川下りから始まり、雄大な筑後川や歴史的建造物に触れる、福岡県南部の筑後エリアを満喫するドライブプランを紹介。各地の歴史や文化の魅力に触れるドライブへと出かけてみませんか。
(写真提供:(一社)柳川市観光協会)

福岡・柳川ドライブ | 水の恵みや歴史情緒に魅了される

  • START 筑後船小屋駅
  • 柳川川下り
  • 筑後川昇開橋
  • 大川市立清力美術館
  • 川の駅船小屋 恋ぼたる

水郷・柳川の風情を楽しむ「柳川川下り」

水郷・柳川の風情を楽しむ「柳川川下り」

水郷として知られる柳川市。市内には、網目のように「堀割」と呼ばれる水路が張り巡らされています。柳川の川下りでは、「どんこ舟」に乗って、かつて城下町として栄えた風情ある街並みや、しだれ柳や季節の花々などを水面から眺める優雅なひとときを過ごすことができます。船頭の軽快な語りや歌、見事な竿さばきも川下りの魅力の一つ。また、夏の「灯り舟」や、秋の「白秋祭水上パレード」、冬の「こたつ舟」など、季節ごとに特別なイベントも楽しめます。ゆったりと流れる柳川の時間に身を委ね、美しい景色をたっぷりと満喫してみませんか。
(写真提供:福岡県観光連盟)

URL https://www.yanagawa-net.com/attractions/ohori/ 

柳川の絶品名物料理「うなぎのせいろ蒸し」

柳川の絶品名物料理「うなぎのせいろ蒸し」

柳川の郷土料理と言えば「うなぎのせいろ蒸し」。一般的に、うなぎ料理はうな重やうな丼のイメージが強いですが、柳川ではせいろ蒸しが主流だとか。タレを絡めたご飯の上に、蒲焼のうなぎ、そして錦糸玉子を乗せてせいろで蒸してあり、うなぎの旨味がご飯に染み込んだ熱々の状態でいただくのがオススメ。市内には、老舗のうなぎ料理屋が数多くあるので、それぞれのお店で受け継がれてきた伝統の味をお楽しみください。
(写真提供:福岡県観光連盟)

住所 福岡県柳川市内  

現存する最古の昇開式可動橋「筑後川昇開橋」

現存する最古の昇開式可動橋「筑後川昇開橋」

筑後川の河口付近に架かる、福岡県大川市と佐賀県佐賀市をつなぐ「筑後川昇開橋」。高さ約30mにも及ぶ2つの鉄塔に挟まれた橋が上昇し、大型船が間を運行できる仕組みの可動鉄橋で、1935年に建てられ、現存する昇開式可動橋としては最も古いと言われています。かつては旧国鉄佐賀線が走っていた鉄道橋だったものが、現在では遊歩道として一般開放されており、橋の上からの景色が満喫できます。また、ライトアップされた橋が暗闇の中に浮かび上がる幻想的な夜景もオススメです。
(写真提供:福岡県観光連盟)

住所 福岡県大川市向島地先、佐賀県佐賀市諸富町為重地先  TEL 0944-87-9919(公益財団法人 筑後川昇開橋観光財団)  遊歩道開放時間 3月〜11月:9:00〜21:00
12月〜2月:9:00〜17:00
 

時代の面影が残る美しい洋館「大川市立清力(せいりき)美術館」

時代の面影が残る美しい洋館「大川市立清力(せいりき)美術館」

明治時代に清力酒造株式会社の事務所として使用されていた2階建ての洋館を活用した美術館。江戸時代の久留米藩御用絵師が描いた4600点にも及ぶ紛本(絵画資料)をはじめ、当時使用されていた家具などの展示物を通して、設立当初の様子を垣間見ることができます。また、ヨーロッパの古典建築様式を用いた角柱や柱頭の繰り型彫刻、洋と和が共存する室内など、建築物としても見応え抜群です。

住所 福岡県大川市大字鐘ヶ江77番地16  TEL 0944-86-6700  開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)  休館日 毎週月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)・年末年始  入館料 無料
※企画展開催中は有料になる場合があります
 

天然温泉と買い物の両方を満喫「川の駅船小屋 恋ぼたる」

天然温泉と買い物の両方を満喫「川の駅船小屋 恋ぼたる」

筑後広域公園内に位置する川の駅船小屋「恋ぼたる」。施設内には、美肌効果が高いとされるマグネシウム・ナトリウム・カルシウム炭酸水素塩泉の天然温泉が堪能できる温泉館と、地元で収穫された新鮮な食材をはじめ、近隣エリアの特産品が多数取り揃えられている物産館があります。少しだけ休憩したいという方には、温泉館に引き込まれている源泉と同じ湯が気軽に楽しめる無料足湯がオススメ。買い物も温泉も両方楽しめる魅力あふれるスポットに、ぜひ立ち寄ってみてください。

【温泉館】
住所 福岡県筑後市大字尾島298-2  TEL 0942-52-8866  
【物産館】
住所 福岡県筑後市大字尾島310  TEL 0942-52-8188  

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

九州・沖縄エリアのおすすめ記事

» language / 言語