Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ドライブプラン

投稿日:2023.10.06 Fri

更新日:2025.01.08 Wed

千葉・佐原ドライブ | 水郷の町と海に囲まれた町の魅力巡り

千葉・佐原ドライブ | 水郷の町と海に囲まれた町の魅力巡り

今回紹介するのは、千葉県北東部の香取市から県最東端の銚子半島へ、利根川沿いを走るドライプランです。水郷の町・佐原で江戸の風情を楽しみ、千葉のパワースポット「香取神宮」を参拝した後は、銚子半島の最東端で絶景を堪能します。佐原と銚子の人気観光スポットを訪ねるドライブへ出かけてみませんか。

千葉・佐原ドライブ | 水郷の町と海に囲まれた町の魅力巡り

  • START 柏IC
  • 利根水郷ライン
  • 佐原の町並み
  • 割烹うなぎ「山田」
  • 香取神宮
  • 犬吠埼灯台
  • 犬吠テラステラス

銚子まで続く一本道「利根水郷ライン」

銚子まで続く一本道「利根水郷ライン」

千葉と茨城の県境を流れる利根川に沿って走る我孫子と銚子をつなぐ国道。利根川を横目に見ながらの気持ちの良いドライブが楽しめます。

江戸情緒たっぷり。千葉の小江戸「佐原の町並み」

江戸情緒たっぷり。千葉の小江戸「佐原の町並み」

江戸時代に利根川水運によって繁栄した佐原には、当時の面影を残す町並みが現在でも残されています。特に、小野川と香取街道沿いには時代を感じる商家や重厚な建造物が軒を連ねており、その一つに国指定史跡の伊能忠敬旧宅があります。このエリアは歴史的景観が残る町並みとして、重要伝統的建造物群保存地区に選定されていて、昔から続く家業を継ぎ、今でも営業している商家が多いことから「生きている町並み」と評されているのだとか。そんな佐原の町で歴史ある景観を満喫した後は、うなぎや蕎麦などのグルメもお楽しみください。

絶品のうなぎに舌鼓「割烹うなぎ 山田」

絶品のうなぎに舌鼓「割烹うなぎ 山田」

水郷の町・佐原と言えば、うなぎ料理が定番。300年以上続く老舗「割烹うなぎ 山田」では、伝統を受け継いできたコクのあるタレと紀州備長炭で焼き上げる絶品のうなぎ料理が味わえます。ならぶ価値があるほど大人気のうなぎ屋。お昼時は行列必至なので、早めに行くのがオススメです。

住所 千葉県香取市佐原イ457  TEL 0478-52-4375  営業時間 11:00~14:30/16:30~19:30  定休日 月曜日 ※祝日は翌日振替  URL https://www.suigo-sawara.ne.jp/?p=we-page-entry&spot=3422&cat=13839&pageno=3&type=spot  

千葉を代表する歴史深い神社「香取神宮」

千葉を代表する歴史深い神社「香取神宮」

下総国一宮であり、全国に約400社ある香取神社の総本社。日本書紀にも登場する武術の神様「経津主大神(ふつぬしのおおかみ)」が祀られており、勝運・交通・災難除けにご利益があると言われています。主な見どころは、徳川5代将軍綱吉によって造営された本殿と、朱塗の楼門。どちらも重要文化財に指定されており、その美しさは圧倒されるほど荘厳です。また、広大な面積を誇る自然豊かな境内は「香取の森」とも呼ばれ、樹齢1000年の巨大な御神木をはじめ、多くの木々が鬱蒼と茂っています。春は桜、秋は紅葉を楽しむ自然散策スポットとして人気です。

住所 千葉県香取市香取1697  TEL 0478-57-3211  

全国でも貴重な登れる灯台「犬吠埼灯台」

全国でも貴重な登れる灯台「犬吠埼灯台」

銚子半島の最東端、犬吠埼の岬に建つ白いレンガ造りの灯台。1874年にイギリス人技師の設計で建てられた高さ約31.3mの西洋式灯台で、近代文化遺産、国の登録有形文化財、また重要文化財に指定されています。また、中を登ることができる全国でも数少ない灯台の一つ。99段の階段を登れば、壮大な海の絶景が見られます。開放感ある景色に癒されてみてはいかが。

住所 千葉県銚子市犬吠埼9576  TEL 0479-25-8239  営業時間 3月~9月   :8:30~17:00
GW・8/10~19:8:30~17:30
10月~ 2月  :8:30~16:00
 
定休日 無休(荒天時または業務の都合により休館あり)  料金 大人300円、小学生以下無料(保護者同伴)  

銚子の魅力を発信するおしゃれスポット「犬吠テラステラス」

銚子の魅力を発信するおしゃれスポット「犬吠テラステラス」

犬吠埼灯台の隣にある「犬吠テラステラス」は、おしゃれなカフェや地元の特産品などが揃う地域の情報発信施設。「テラステラス」には、未来を照らす、テラスのような場所という意味が込められているのだとか。施設内には、銚子エリアを代表する特産品などが並ぶセレクトマーケットや、近郊で獲れる野菜や生鮮などが購入できるマルシェ、さらにベーカリーにクラフトビールまで、様々なショップがならんでます。ゆっくりと景色を眺めたいなら、展望テラスや屋外のテラスベンチがオススメ。お土産選びや食事にカフェを楽しんだり、移り変わる景色を堪能したり。銚子の魅力を存分に満喫してください。

住所 千葉県銚子市犬吠埼9575-2  TEL 0120-25-1240
(0479-21-7760)
 
営業時間 10:00~18:00
(冬季は10:00~17:00)
 
定休日 無休
※棚卸による休館日あり
 
URL https://inubow-tt.com/  

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

関東エリアのおすすめ記事

» language / 言語