Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ドライブプラン

投稿日:2023.10.09 Mon

更新日:2025.01.08 Wed

愛知・西尾ドライブ | 抹茶とアートを楽しむ!多彩なスポットを巡る

愛知・西尾ドライブ | 抹茶とアートを楽しむ!多彩なスポットを巡る

愛知県の西部、三河エリアにある西尾市は、抹茶や味噌といった名産をはじめとする食やその文化をテーマにしたスポットが充実。さらに近年はバラエティ豊かな写真映えスポットやユニークな文化施設にも注目が集まっています。今回はそんな西尾市の自然豊かな景観を楽しみながら、多様なスポットを訪れるドライブプランをご紹介します。

愛知・西尾ドライブ | 抹茶とアートを楽しむ!多彩なスポットを巡る

  • START 三河安城駅
  • 抹茶ミュージアム 西条園 和く和く
  • 西尾市歴史公園
  • 三河工芸ガラス美術館
  • 一色さかな広場
  • 三ヶ根山スカイライン

抹茶の魅力に触れて楽しむ体験型博物館「抹茶ミュージアム 西条園 和く和く」

抹茶の魅力に触れて楽しむ体験型博物館「抹茶ミュージアム 西条園 和く和く」

安城西尾IC・藤井ICから10分ほどのところにあり、抹茶のブレンド体験や製造工程を人数や時間に応じたさまざまなコースで見学できます。体験内容は、茶葉の品質を鑑定したり、ブレンド・茶臼茶臼碾き体験で自分だけの抹茶作りができたり、試飲や茶道体験ができたりと、バラエティ豊か。コースの最後にはお買い物もでき、隣接する「西条園あいや本店」ではオリジナル抹茶スイーツや高級抹茶も楽しめます。

住所 愛知県西尾市上町横町屋敷15番地  TEL ミュージアム:0563-77-6572(受付時間 9:30~17:00)
あいや本店 :0563-54-5186
 
営業時間 ミュージアム:10:00/13:00/15:00
あいや本店 :9:30~18:30
 
定休日 第一木曜日(繁忙期を除く)
※一部木曜以外の定休日あり
 
URL https://museum.saijoen.jp/  

歴史と建築美、趣溢れる西尾市のランドマーク「西尾城と旧近衛邸(西尾市歴史公園)」

歴史と建築美、趣溢れる西尾市のランドマーク「西尾城と旧近衛邸(西尾市歴史公園)」

鎌倉時代に足利義氏が築城した西条城をその始まりとする西尾城。その一部を再建・復元したのが「西尾市歴史公園」です。広い園内には緑に映える本丸丑寅櫓の瓦、数寄屋風の旧近衛邸、趣向を凝らした京風庭園の尚古荘など、心落ち着くスポットがたくさん。旧近衛邸では西尾名産のお抹茶を堪能することもできます。春には桜が、秋には紅葉が美しいスポットとしても知られています。

住所 愛知県西尾市錦城町231-1  TEL 0563-54-6758(旧近衛邸)  営業時間 9:00~18:00(10月~3月は9:00~17:00)  定休日 月曜日(祝日を除く)、12月29日~翌年1月3日
※園内の散策はいつでも自由に出来ます
 

SNSでも話題!東海エリア屈指の写真映えスポット「三河工芸ガラス美術館」

SNSでも話題!東海エリア屈指の写真映えスポット「三河工芸ガラス美術館」

西尾市歴史公園から10分ほど車を走らせると、「自分自身がアートの一部になれる」と言われている「三河工芸ガラス美術館」にたどり着きます。2000年に開館し、ユニークなガラス工芸品が展示されているほか、ステンドグラスや万華鏡づくりなどのガラス工芸体験ができるミュージアムです。目玉は2002年版ギネスブックにも掲載された巨大万華鏡「スフィア」。アーティストでもある神谷館長の「万華鏡の中に入れたらどんなに素敵だろう」というアイデアから生まれ、当時は世界最大の万華鏡として話題になりました。ステンドグラスと人物のシルエットのコントラストが美しく、一体感溢れるアートスポットです。

住所 愛知県西尾市富山町東郷5  TEL 0563-59-3334  開館時間 10:00~17:30(最終入館は17:00)  入館料 一般 (中学生以上)1,000円、小人(小学生)600円、幼児400円  休館日 月曜日、第1火曜日  URL https://www.mikawakougei.com/  

一色の味自慢が集合!新鮮な鮮魚はココがベスト!「一色さかな広場」

一色の味自慢が集合!新鮮な鮮魚はココがベスト!「一色さかな広場」

三河湾にある一色漁港に隣接する海鮮市場「一色さかな広場」は、新鮮で美味しい海の幸がリーズナブルに味わえ、休日は地元の人をはじめ多くの人で賑わいます。一色漁港で水揚げされた新鮮な魚介類や、矢作川水系の清らかな水を利用して育ったうなぎ、えびせんべい、果物類など、一色町の特産品が満喫できます。一色産の名物である一色うなぎをお値打ち価格で堪能したいなら、「鰻義(うなよし)」がおすすめ!他に「すし処むさし」や「れすとらん海鮮庵」など海鮮を味わえる飲食店もあります。お買い物はもちろん、ドライブの合間のお食事スポットにいかが。

住所 愛知県西尾市一色町小藪船江東176  TEL 0563-72-3700  営業時間 9:00~17:00  休業日 水曜および1月1日~3日
※公式サイトをご確認ください
 
URL http://www.sakanahiroba.com/  

秋冬はイルミネーションも!三河地区の代表的な夜景スポット「三ヶ根山(さんがねさん)スカイライン」

秋冬はイルミネーションも!三河地区の代表的な夜景スポット「三ヶ根山(さんがねさん)スカイライン」

国道247号沿い「西尾市幡豆町」から「形原温泉」へ続く5.1kmのドライブウェイ。標高326mの三ヶ根山の尾根を縦走し、温泉付き保養施設や、三ヶ根観音・比島観音・殉国七士の墓など立ち寄りスポットが点在しています。山頂からは、太平洋を借景に、蒲郡市街から竹島、渥美半島を眺めることができ、天気の良い日には伊良湖岬から鳥羽、名古屋市街まで見渡せます。また別名「あじさいライン」とも言われ、5~6月には沿道にあじさいが咲き誇り、その美しさは目を奪われるほど。さらに、11月中旬から3月中旬にかけては、三ヶ根山山頂駐車場周辺で幻想的な空間が演出されるイルミネーションが点灯。秋冬は、少し暗くなってからのドライブもおすすめです。

住所 西尾市東幡豆町入会山1-236  URL https://www.aichi-now.jp/spots/detail/123/  

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中部エリアのおすすめ記事

» language / 言語