Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ドライブプラン

投稿日:2023.11.02 Thu

更新日:2025.01.09 Thu

福岡・北九州ドライブ | 定番から穴場まで!日帰りデートにおすすめ

福岡・北九州ドライブ | 定番から穴場まで!日帰りデートにおすすめ

福岡県北九州市は、歴史と現代が共存する魅力溢れるエリア。歴史的な美しさが感じられる和布刈神社や小倉城、ご当地グルメを堪能するなら旦過市場や焼きカレー、さらに漫画ミュージアムや門司港レトロなど日帰りデートに最適な観光スポットがたくさんあります。北九州市の魅力に包まれた素敵なドライブデートに出かけてみませんか。

福岡・北九州ドライブ | 定番から穴場まで!日帰りデートにおすすめ

  • START 門司港駅
  • 和布刈神社
  • 旦過市場
  • 小倉城
  • 北九州市漫画ミュージアム
  • 門司港レトロ

九州最北端で参拝「和布刈神社」

九州最北端で参拝「和布刈神社」

1800年以上の歴史を持つ「和布刈(めかり)神社」。関門海峡に向かって鎮座しており、絶好のロケーションが望めるのも魅力の一つ。潮の満ち引きを司る“導きの神様”である「瀬織津姫(せおりつひめ)」が祀られており、新しい一歩を踏み出したい時や年の始まりなどに参拝する方が多いとか。「影と光」をテーマにした授与所では、神職が鈴振りをしてから御守りを授与するなど、ここでしかできない体験もあります。ぜひ同神社ならではの体験を楽しみながら、心癒される時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
(写真提供:Takumi Ota)

住所 福岡県北九州市門司区門司3492  TEL 093-321-0749  

都心の騒音から離れ、歴史風情を満喫「小倉城」

都心の騒音から離れ、歴史風情を満喫「小倉城」

北九州市のシンボル「小倉城」は、必ず訪れたい観光名所のひとつ。細川忠興公により1602年から7年の歳月をかけて築城された天守閣は、1837年に火災で焼失したものの、その後1959年に再建されました。2019年には「体験型観光スポット」として展示内容などが大幅にリニューアルされ、現在では城にまつわる展示やシアターなどで、楽しく歴史を学ぶこともできるようになっています。また天守閣だけでなく、ぜひ立ち寄ってもらいたいのが「小倉城庭園」。江戸時代の武家の書院を再現した庭園で、茶室や展示棟も併設されており、抹茶を飲みながら心安らぐ時間を過ごせるオススメのスポットです。

住所 福岡県北九州市小倉北区城内2-1  TEL 093-561-1210  営業時間 4月~10月:9:00~20:00
11月~3月:9:00~19:00
※日によって営業時間が異なります。
 
料金 一般350円、中高生200円、小学生100円 URL https://kokura-castle.jp/  

北九州の台所でご当地グルメに舌鼓「旦過市場」

北九州の台所でご当地グルメに舌鼓「旦過市場」

大正時代初期に始まり、100年以上の歴史を持つ「旦過市場」。全長約180mのアーケード下には、鮮魚を中心に野菜、肉、乾物、果物、蒲鉾などさまざまなジャンルの店舗が立ち並んでいます。老舗店が多く、ご当地グルメやお土産などなんでも揃うことから「北九州の台所」とも呼ばれていて、地元の方はもちろん、国内外の観光客も足を運ぶ人気の観光スポットです。席数に限りはあるものの、イートインができるお店もあるので気軽にランチも可能。活気溢れる市場内で、新鮮かつおいしいグルメを堪能してみてください。
(写真提供:西村忠)

住所 福岡県北九州市小倉北区魚町4-4-18  TEL 093-513-1555(旦過市場事務局)  

童心に帰り、漫画を楽しむ「北九州市漫画ミュージアム」

童心に帰り、漫画を楽しむ「北九州市漫画ミュージアム」

北九州ゆかりの漫画家を中心に、作品や資料が収集・保存されている「北九州市漫画ミュージアム」。「宇宙海賊キャプテンハーロック」の等身大フィギュアとの記念撮影ができたり、漫画ができるまでの仕組みが分かる「漫画の七不思議」など、遊び心溢れるゾーンが満載。加えて、閲覧ゾーンでは約7万冊の漫画単行本の閲覧が可能。館のテーマである「見る・読む・描く」を通じて、漫画の魅力や歴史を楽しく学ぶことができます。

住所 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity5階・6階  TEL 093-512-5077  営業時間 11:00〜19:00 ※入館は閉館30分前まで  休館日 火曜日(休日の場合は翌日)
年末年始、館内整理日
 
料金 一般480円、中高生240円、小学生120円、小学生未満無料 URL https://www.ktqmm.jp/  

明治・大正時代にタイムスリップ「門司港レトロ」

明治・大正時代にタイムスリップ「門司港レトロ」

開港約120年、かつて日本の三大港として数えられるほど栄えていた「門司港」。明治から大正時代に建てられた建設物が今も多く残っている、レトロな景観が美しい魅力ある港町です。オススメは、門司港レト口の玄関口である「門司港駅」。ネオルネサンス様式を取り入れた木造2階建ての建物で、2階には貴賓室と食堂があり上流階級の社交場として使用されていたとか。他にも、かの有名なアインシュタイン博士も宿泊した「旧門司三井倶楽部」など、国の重要文化財に指定されている歴史的建造物などがあり見どころ満載です。ぜひ街歩きを楽しみながら、明治・大正時代にタイムスリップしたような気分を味わいましょう。

住所 福岡県北九州市門司区港町  TEL 093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション)  URL https://mojiko-retoro9.jp/  

門司港発祥のご当地グルメ「焼きカレー」

門司港発祥のご当地グルメ「焼きカレー」

貿易港として栄えていた頃に、たくさん誕生した西洋と東洋が混在したメニューの中のひとつ「焼きカレー」。ご飯の上にカレー、チーズ、卵などをトッピングし、オーブンでこんがりと焼いたもので、コクのあるカレーとチーズが香ばしく、ボリュームたっぷりなので食べ応えも抜群でオススメです。シーフードやバナナなどバラエティーに富んだメニューを楽しめる店舗もあるので、ぜひお気に入りの焼きカレーを見つけてみてください。

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

九州・沖縄エリアのおすすめ記事

» language / 言語