Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ドライブプラン

投稿日:2023.10.31 Tue

更新日:2025.01.08 Wed

山口・美祢ドライブ | 大草原と石灰岩のカルスト台地の絶景を巡る

山口・美祢ドライブ | 大草原と石灰岩のカルスト台地の絶景を巡る

山口県西部の中央に位置する美祢(みね)市は、自然の壮大さを感じる絶景スポットであふれた街。日本最大級のカルスト台地が広がる「秋吉台」や何万年もかけて自然が生み出した鍾乳洞「秋芳洞」、神秘的なエメラルドグリーンの池「別府弁天地」など、見どころが満載です。今回は、自然美を堪能しつつ、お隣山口市の温泉郷へも足を伸ばし、地域の特産品やご当地グルメを心ゆくまで満喫するドライブプランを紹介します。

山口・美祢ドライブ | 大草原と石灰岩のカルスト台地の絶景を巡る

  • START 山口駅
  • 秋芳洞
  • 秋吉台
  • 別府弁天池
  • 道の駅おふく
  • 美東SA(下り) ※美東ちゃんぽん亭
  • 湯田温泉

日本最大級の鍾乳洞で自然のアートを鑑賞「秋芳洞」

日本最大級の鍾乳洞で自然のアートを鑑賞「秋芳洞」

日本三大鍾乳洞のひとつに数えられる「秋芳洞(あきよしどう)」。秋吉台国定公園の地下100mにあり、全長は約8.8km、観光できるルートが約1kmもある巨大な鍾乳洞です。洞内の気温は年間を通じて17℃前後とほぼ一定で、夏はひんやり涼しく、冬は暖かく快適に観光できます。薄暗い洞内に足を踏み入れると、独特の形を持つ岩山やコバルトブルーの水面が幻想的な雰囲気を醸し出し、まるで冒険家になったような気分になれます。特に注目したいのが、まるで皿を幾重にも重ねたように見える「百枚皿」。水の波紋が固まってできた自然の造形物の美しさに圧倒されます。他にも「黄金柱」「巌窟王」など、見どころが盛りだくさん。また、洞内では洞窟に住む野生の生物たちに出会える可能性も。コウモリムシやゴミムシなどの小動物、地下水中でも眼が退化したシコクヨコエビなど、地上ではお目にかかれない洞窟生物たちは希少です。
(写真提供:美祢市観光協会)

住所 山口県美祢市秋芳町秋吉3449-1  URL https://karusuto.com/spot/akiyoshido/  

草原と石灰岩の神秘的景観に感動!「秋吉台」

草原と石灰岩の神秘的景観に感動!「秋吉台」

日本最大級のカルスト台地である「秋吉台」は、約3億5千万年をかけてサンゴ礁が石灰岩に変化して生まれた地です。周囲は一面が草原で、至るところに石灰岩が突き出しています。また、この神秘的な景観を楽しめるアクティビティが多数あり、なかでもオススメはマイペースで自然を満喫できるトレッキング。初心者から上級者向けまで5つのコースがあり、長者ヶ森や地獄谷などコースごとに異なる景観が楽しめます。より気軽に自然観賞を楽しみたい方には、草原地帯を一望できる「カルスト展望台」、大草原の絶景を車やバイクで楽しみたいなら、県道242号の通称「カルストロード」がオススメ。特に、秋吉台は電動自転車やロードバイクのレンタルサービスが充実している「サイクリストの聖地」と言われているとか。
(写真提供:美祢市観光協会)

住所 山口県美祢市秋芳町秋吉秋吉台  URL https://akiyoshidai-park.com/  

エメラルドグリーンに輝くご利益あらたかな湧き水「別府弁天地」

エメラルドグリーンに輝くご利益あらたかな湧き水「別府弁天地」

別府厳島神社の境内にある「別府弁天池」。エメラルドグリーンに輝く美しい湧き水で、日本名水百選にも選定されています。実はこの湧き水は、「1杯飲めば1年、2杯飲めば2年長生きできる」「財宝を授かる」と昔から言い伝えられており、長寿や金運のご利益が期待できるのだとか。湧き水は飲むことも可能で、近くには専用の給水所が設置されています。持ち帰りをするなら容器の持参を忘れずに。また、隣には養鱒場があり、ニジマス釣り体験が楽しめます。専用の竿とエサで簡単に釣れるので、初めて釣りに挑戦する人にもぴったり。釣り上げたニジマスは、近くの飲食店で調理してもらうことができます。塩焼きやフライ、から揚げ、あらい(刺身を湯通しして冷水で締めたもの)など、鮮度抜群なニジマスで作る料理は絶品です。
※別府弁天池の水に手や足を入れる行為は禁止されています。
(写真提供:美祢市観光協会)

住所 山口県美祢市秋芳町別府1591-2  URL https://karusuto.com/spot/beppubentenike/  

絶品シャーベットと天然温泉を心ゆくまで堪能「道の駅おふく」

絶品シャーベットと天然温泉を心ゆくまで堪能「道の駅おふく」

国道316号線沿いにある「道の駅おふく」は、美祢市や周辺の特産品を購入できる施設。豊富な地酒のほか、美東産ごぼうのスナックや秋芳産梨のカステラなど、地域ならではの加工品が揃います。ぜひ食べたいのが旬食材で作る特製シャーベット。常時30種類用意するフレーバーは、長州酒蔵の酒かす、木祢産木いちごなどバラエティ豊かで、どれも素材のフレッシュなおいしさがたまりません。しっかりと食事をとりたい方は、施設内のレストランにて美祢梶岡牛使用の牛丼やハンバーグ、弁天池のます寿司を味わってみてください。また、敷地内には、入浴料500円(大人料金)で気軽に楽しめる、源泉100%かけ流しの天然温泉「於福温泉」があります。天然石トルマリンを使った露天風呂、男女週代わりの塩サウナ・電気風呂は日々の疲れを癒してくれるはず。
(写真提供:道の駅おふく)

住所 山口県美祢市於福町4383-1  TEL 0837-56-5005  営業時間 シャーベットスタンド:9:00~17:00
特産品販売コーナー:9:00~18:00
あまいろ食堂(レストラン):11:00~15:00(L.O.14:30)
於福温泉:平日 11:00~21:00 (最終受付 20:00)
    土日祝 10:00~21:00 (最終受付 20:00) 
 
定休日 毎月第2水曜日(8月は除く)  URL https://www.childhood2023.com  

白狐があふれる温泉街で美肌湯を満喫「湯田温泉」

白狐があふれる温泉街で美肌湯を満喫「湯田温泉」

1日2,000トンも豊富な湯が湧き出る天然温泉「湯田温泉」。肌によくなじむやわらかな泉質で、神経痛や筋肉痛、関節痛などに効果があると言われ、昔から多くの人々に親しまれています。温泉独特のクセが気にならないので、ゆったりとした気分で長湯もしやすいとか。この温泉は、ケガをした白狐が傷を癒していたという伝説が伝わることから「白狐の湯」とも呼ばれています。温泉街には湯田温泉のマスコットキャラクターである「ゆう太」と「ゆう子」を始めとする白狐のオブジェがあちこちに点在しているので、探してみるのも一興です。湯田温泉には、旅館やホテルなどが15カ所以上あり、宿泊だけでなく日帰り温泉も多いので、複数をはしご入浴するのもオススメです。気軽に温泉気分を味わいたい方は、まちなかにある無料の足湯を試してください。
(写真提供:湯田温泉旅館協同組合)

住所 山口県山口市湯田温泉  URL https://yudaonsen.com/  

年間20万食超え!サービスエリアで味わう絶品「美東ちゃんぽん」

年間20万食超え!サービスエリアで味わう絶品「美東ちゃんぽん」

一般道からも利用できる美東サービスエリア下り線の名物といえば、年間20万杯以上を売り上げる「美東ちゃんぽん」。メニューは王道のシンプルちゃんぽんの他、季節限定メニューもあり。春は桜海老、夏はブラックガーリック、秋はきのこ、冬は牡蠣など、多彩な味が楽しめます。どっさりのった野菜炒めが香ばしく、白濁スープは魚介と野菜の旨みが凝縮して濃厚かつクリーミー。ボリューム満点でお腹いっぱいになること間違いなしです。また、せっかく美東サービスエリアに寄ったら、休憩や食事だけでなく、是非、お土産のチェックも忘れずに。自宅で楽しめるちゃんぽんセットや生もみじ饅頭、ワラビ粉を使ったモチモチ食感の「御堀堂の外郎(ういろう)」など、迷ってしまうほど種類が豊富です。
(写真提供:美東ちゃんぽん亭)

住所 山口県美祢市美東町真名753
(美東サービスエリア(下り線)内)
 

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中国エリアのおすすめ記事

» language / 言語