“軽石凝灰岩”と呼ばれる独特な表情と、柔らかで加工しやすい点から、名建築によく用いられる「大谷石」。大谷石の一大産地である栃木県宇都宮市大谷町エリアを訪れると、奇岩群や石造りの建物が点在し、ひと味違う景色に出会えます。宇都宮市の「大谷石文化」は日本遺産にも認定。地下神殿のような採石場跡をはじめ、大谷石の魅力を堪能できるスポットを巡ってみませんか。
TABLE OF CONTENTS
目次
- START 東北自動車道 宇都宮IC
- 大谷資料館
- ベルテラシェ大谷
- 大谷寺
- 平和観音
- 石の蔵
手掘りの跡に驚く!巨大な地下採掘場跡「大谷資料館」
縄文時代から生活に活用され始め、江戸時代からは産業として本格採掘が始まった「大谷石」。採掘場の多くは地下にあり、昭和30年代に機械化されるまでは石工たちが手掘りで石を切り出し運んでいました。地下採掘場跡のひとつである「大谷資料館」は、広さ2万平方メートル、最深部は60mに及ぶ圧倒的な巨大空間。ライトアップによって大谷石独特の陰影が浮かび上がり、地下神殿のような神々しさを放っています。壁に残るツルハシの跡や資料展示を見ながら、人間の技術とパワーを体感してみては。この唯一無二ともいえる“天然石のホール”を活用して、コンサートや演劇、映画のロケもよく行われています。地下は一年を通じて冷涼なので、少し厚着をして探検してください。
住所 栃木県宇都宮市大谷町909 TEL 028-652-1232 開館時間 4月~11月:9:00~17:00 (最終入館16:30)
12月~3月:9:30〜16:30 (最終入館16:00) 休館日 4月~11月:無休
12月~3月:火曜(祭日の場合翌日休館)
12月26日~1月1日 入館料 大人800円、小中学生400円 URL http://www.oya909.co.jp/
食べて体験して、大谷石を満喫「ベルテラシェ大谷」
大きなテラスが印象的な「ベルテラシェ大谷」は、大谷の特産品に出会えるスポット。「飲食館」内は、バターミルクフライドチキンが人気のショップと本格的ならーめん店があるフードコートで、地元食材を使ったメニューが豊富に揃っています。「物産館」では、大谷石天然地下蔵で熟成させるワインやハム、大谷いちごを使ったスイーツなど、大谷にゆかりのある商品が盛りだくさん。黒ごまで大谷石に見立てた「日光ぷりん亭」の「大谷ぷりん」は大谷店限定品なのでぜひチェックを。大谷石の魅力を体感するなら、4種類のクラフト体験ができる「体験館」へ。人気の「カエル色付け体験コース」は、大谷石の民芸品“無事カエル”にちなんだもので、カエル型の大谷石を思い思いに彩ることができます。交通安全の想いを込めてお土産にしてみませんか。
住所 栃木県宇都宮市大谷町1263-2 TEL 028-652-3500 営業時間 飲食館:10:00~17:30(LO17:00)
物産館:9:00~17:30
体験館:10:00~16:00(予約優先) 休館日 3月~10月:第2火曜
11月~2月:火曜(祝日の場合は翌日休み) URL https://www.bellterrache-oya.jp/
大谷石に彫られた千手観音に魅了される「大谷寺」
大谷石の奇岩に覆われるようにして本堂が建つ、珍しいたたずまいの「大谷寺」。本堂の中にある大谷石の壁に彫られた10体の石仏は、その美しく繊細な技巧が評価され、すべて国の重要文化財に。なかでもご本尊である高さ4mの千手観音は、平安時代(810年)弘法大師の作と伝えられ、“大谷観音”として大切に信仰されてきました。近年の研究では、バーミヤンの石仏と共通点が見られることから、アフガニスタンの僧侶が彫刻したと考えられているとか。また同寺は縄文時代の遺跡としての一面もあり、お堂の下から出土した縄文時代の人骨や土器を「宝物館」で展示中。縄文の人々が大谷石の岩陰を使って生活していたことが分かる、歴史価値の高いスポットです。
住所 栃木県宇都宮市大谷町1198 TEL 028-652-0128 営業時間 4月~9月:8:30~16:30
10月~3月:9:00~16:30(受付は20分前に終了) 定休日 木曜(祝日は営業)
12月26日~31日 拝観料 大人500円、中学生200円、小学生100円。
参拝者は駐車場無料 URL http://www.ooyaji.jp/
高さ27m。大谷石の露天掘り跡を生かした「平和観音」
「大谷寺」を見学した後、歩いてすぐの「平和観音」にも立ち寄ってみては。大谷石の露天掘り跡に彫刻された高さ27mの観音像は、大谷のシンボルのひとつ。戦没者供養と世界平和への願いを込め、昭和23年から6年の月日をかけてすべて手彫りで制作されました。9階建てのビルほどの高さがあり、真下から見上げるとそのスケールは圧倒的!さらに観音像横の展望台に上がってみると、見事な彫りを間近で眺めたり、大谷の町を一望したりと、異なる視点で楽しめます。周辺は「大谷公園」として整備され、巨大な石壁がすっくとそびえる異色のビュースポットに。特撮番組のロケ地にも度々使われています。
住所 栃木県宇都宮市大谷町1174 TEL 028-652-0128(大谷寺) URL http://www.ooyaji.jp/
70年前の蔵を生かした「石の蔵」で優雅なひととき
大谷石は耐火性の高さから蔵の建材としても重宝されてきました。宇都宮のまちには石蔵が数多く残り、飲食店やギャラリーとしてよく活用されています。約70年前の蔵をクリエイターたちの手でよみがえらせた「石の蔵」は、重厚な石蔵内に創作和食店、カフェ・ラウンジ、ギャラリー・ショップが併設。鉄のモダンなオブジェが彩る2階ラウンジでは、地元食材を使った「栃木の和風ミートドリア」、ふんわり食感の「シフォンケーキ」といった軽食・スイーツ、抽出方法が選べるコーヒーなど、厳選されたメニューを味わえます。ギャラリー・ショップには大谷石のコースターや一輪挿しをはじめハイセンスな逸品がずらり。大谷石を愛でながら優雅な時間を過ごしませんか。
住所 栃木県宇都宮市東塙田2-8-8 TEL 028-622-5488 営業時間 ランチ:11:30~14:30(LO13:30)
カフェ:11:30~17:30(LO17:00)
ディナー:17:30~22:30(LO21:00)
ショップ:11:30~22:30 URL https://ishi-no-kura.jp/
Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
RECOMMENDED
関東エリアのおすすめ記事