Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ドライブプラン

投稿日:2023.12.15 Fri

更新日:2025.01.09 Thu

神奈川・箱根ドライブ | 歴史と自然に触れ、絶景を楽しむ旅

神奈川・箱根ドライブ | 歴史と自然に触れ、絶景を楽しむ旅

天気の良い日には美しい富士山を存分に堪能できる絶景スポット「芦ノ湖」。今回は神奈川県小田原市から箱根・芦ノ湖にかけての、歴史と自然が織りなすドライブプランを紹介します。温泉街としても知られる箱根周辺には、見どころの史跡や観光スポットが点在。車窓から四季折々の景色を楽しみつつ、歴史に、芸術に触れてみませんか。

神奈川・箱根ドライブ | 歴史と自然に触れ、絶景を楽しむ旅

  • START 小田原駅
  • 小田原城
  • 彫刻の森美術館
  • 大涌谷
  • 箱根神社
  • 芦ノ湖畔 蛸川温泉 龍宮殿

難攻不落の名城、関東支配の中心拠点「小田原城」

難攻不落の名城、関東支配の中心拠点「小田原城」

15世紀中ごろに築かれたとされる小田原城。1,500年頃に小田原北条氏の居城となって以降、関東支配の中心拠点として拡張整備されました。現存する天守閣は、1960年に復元されたもの。その後続いて、常盤木門、銅門、馬出門も復元されました。天守閣では、小田原城の歴史の紹介をはじめ美術工芸品が展示され、常盤木門では、甲冑や刀剣などの武具が展示されています。他にも、小田原城NINJA館では、戦国時代に北条氏を陰で支えたと言われる風魔忍者をモチーフとして、忍者について学び、体験することができます。歴史好きならぜひ一度訪れたいスポットですね。

住所 神奈川県小田原市城内  TEL 0465-22-3818(小田原市観光協会)  開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)  休館日 12月第2水曜日、12/31  URL https://odawaracastle.com/  

日本初の野外美術館「彫刻の森美術館」

日本初の野外美術館「彫刻の森美術館」

1969年に日本初の野外美術館として開館した「彫刻の森美術館」。約7万平方メートルの敷地にはロダン、ムーアなど、近現代を代表する国内外の作品が展示され、自然の中を歩きながら芸術を楽しむことができます。また、ピカソ館では、319点のピカソ・コレクションが順次公開されていて、さらに、美術館の敷地から湧き出た天然温泉による足湯まで併設されています。疲れた足をゆっくりと休めることも趣があるかも。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121  TEL 0460-82-1161  営業時間 9:00〜17:00  定休日 年中無休  URL https://hakone-oam.or.jp/  公式インスタグラム https://www.instagram.com/thehakoneopenairmuseum/  

ダイナミックな雄姿、富士箱根伊豆国立公園「大涌谷」

ダイナミックな雄姿、富士箱根伊豆国立公園「大涌谷」

大涌谷は約3,000年前に起きた箱根火山の噴火によって神山(標高1,438m)が崩壊しできた地形。箱根火山は今も噴火を続け、硫化水素を含む噴煙や水蒸気が至る所から立ち昇っています。こうした火山活動から、地球の動きがどのように地表に現れるかを観察できる大変貴重なスポットと言えます。ロープウェイから眺める大涌谷の絶景はもちろんのこと、天気のいい日には富士山や東京スカイツリーも見られるとか。また、大涌谷の温泉でゆでた黒たまごも外せません。「延命地蔵尊」にあやかり、食べると寿命が延びると言われるようになった黒たまご。ぜひ味わってください。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
(大涌谷インフォメーションセンター)
 
TEL 0460-84-5201  営業時間
(大涌谷駐車場)
9:00~16:00(駐車場出口は16:40閉門)  
URL https://www.hakone.or.jp/6318  

源頼朝も深く信仰した「箱根神社」

源頼朝も深く信仰した「箱根神社」

箱根神社は天平宝字元年(757年)、箱根山に入峰修行中の万巻上人により現在の地に創建されたのがはじまり。箱根大神を祀り、古くは関東総鎮守箱根大権現と尊崇されていました。源頼朝や北条氏、徳川家康など多くの武将から崇敬され、開運厄除・心願成就・交通安全・縁結びなど運開きの神様として信仰されています。芦ノ湖畔にある平和の鳥居から御本殿に向かう参道は、樹齢600年を超える杉並木が続き、厳かで神聖な佇まい。平和の鳥居は、写真撮影スポットとしても人気です。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1  TEL 0460-83-7123  URL https://hakonejinja.or.jp/  

湯船から望む自然美。芦ノ湖畔 蛸川温泉「龍宮殿」

湯船から望む自然美。芦ノ湖畔 蛸川温泉「龍宮殿」

龍宮殿は、1987年に噴出した箱根十七湯の中で一番新しい温泉「蛸川(たこがわ)温泉」を源泉とした純和風旅館。「絶景日帰り温泉 龍宮殿本館」では、目の前に広がる芦ノ湖と富士山を眺めながら日帰りで温泉を楽しめます。食事と入浴がセットになった日帰りプランのほか、別館では宿泊プランもあります。ドライブの終わりに、体と心をゆっくりと癒してみては。

住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139  TEL 0460-83-1121  URL https://www.princehotels.co.jp/ryuguden/  

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

関東エリアのおすすめ記事

» language / 言語