トップページ >ドライブプラン

投稿日:2024.01.26 Fri

和歌山・熊野ドライブ | 世界遺産の聖地で、癒しと蘇りの旅

和歌山・熊野ドライブ | 世界遺産の聖地で、癒しと蘇りの旅

”よみがえりの聖地”と呼ばれる熊野。熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の3つの神社の総称を「熊野山三」と呼び、前世の罪を浄め、現世の縁を結び、来世を救済するとされ、さまざまなご利益を求めて参拝者が後を経たないとか。熊野三山への巡礼道を熊野古道と呼び、「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユネスコ世界文化遺産に登録されたことでも注目されています。数々のパワースポットを巡る癒しと蘇りのドライブに出かけてみませんか。
(写真提供:NACKT)

和歌山・熊野ドライブ | 世界遺産の聖地で、癒しと蘇りの旅

  • START  JR紀伊勝浦駅
  • お食事処 桂城
  • 那智山青岸渡寺
  • 熊野那智大社
  • 熊野速玉大社
  • 熊野本宮大社

今が旬!那智勝浦産の生まぐろを堪能「お食事処 桂城」

今が旬!那智勝浦産の生まぐろを堪能「お食事処 桂城」

本州最南端に位置する那智勝浦町の名物といえば「まぐろ」。全国でも上位に入る水揚げ量を誇り、街には生まぐろを中心とした地魚料理を提供しているお食事処が多数あります。なかでもオススメは「お食事処 桂城」。同店が提供するまぐろは、水揚げされてから一度も冷凍していない新鮮な生まぐろのみ。もっちりとした弾力のある食感やとろけるような旨味を味わえるのは生まぐろならでは!お刺身や丼ものだけでなく、希少部位をさまざまな調理法で楽しませてくれるメニューも見逃せません。曜日や時間帯によっては、目の前で迫力のあるまぐろの解体ショーも実施しているとか。また、まぐろ料理だけでなく、全国でも珍しいくじら料理も楽しめます。
(写真提供:桂城)

お食事処 桂城の詳細

住所 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦398-11  TEL 0735-52-1845  営業時間 11:30~14:00、17:00~22:0  定休日 月曜日・第4日曜日(翌月曜は営業)  URL https://nachikan.jp/restaurant/2864/  

全国から参拝者が訪れる熊野信仰の中心地「那智山青岸渡寺」

全国から参拝者が訪れる熊野信仰の中心地「那智山青岸渡寺」

約1600年前、仁徳帝の御代(313〜399年)にインドの僧・裸形上人によって開基されたとされる「那智山青岸渡寺」。神仏習合の一大修験道場として、隣接する「熊野那智大社」と一体していましたが、明治初年に分離。現存する本堂は、1590年に豊臣秀吉公により再建されたもの。西国三十三所の観音霊場の第一番札所に定められており、国の重要文化財に指定、「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユネスコ世界文化遺産に登録されているなど、熊野信仰の中心地として全国から参拝者が絶えないそう。さらに、三重塔と日本三大名瀑のひとつでもある「那智の滝」とのコントラストは非常に美しく、絶景に癒されてみては。

那智山青岸渡寺の詳細

住所 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8  TEL 0735-55-0001  営業時間 7:00〜16:30  定休日 無休  URL https://seigantoji.or.jp/  

現世の縁や願いを結ぶ「熊野那智大社」

現世の縁や願いを結ぶ「熊野那智大社」

熊野三山のひとつである「熊野那智大社」。朱塗りの6棟からなる本殿や社殿が佇み、熊野夫須美大神を主祭神として祀っているため、縁や願いを結ぶご利益がある“結宮”として崇められています。また、御縣彦社には導きの神と称される「八咫烏」が祀られており、その八咫烏に関するご利益にも注目。他にも、樹齢850年の大楠の空洞をくぐり、無病息災を願う「胎内くぐり」など、ここでしかできない体験をしてみては。

熊野那智大社の詳細

住所 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1  TEL 0735-55-0321  営業時間 7:00〜16:30  定休日 無休  URL https://kumanonachitaisha.or.jp/  

鮮やかな朱塗りの社殿が美しい「熊野速玉大社」

鮮やかな朱塗りの社殿が美しい「熊野速玉大社」

熊野の神々が最初に降臨したとされ、熊野信仰の発祥地である摂社神倉神社から、初めて真新しい社殿を建てて祀られた「熊野速玉大社」。主祭神に熊野速玉大神と熊野夫須美大神の夫婦の神様を祀っており、夫婦円満・家内安全・現世安穏などの御神徳を授かれるとか。また、薬師如来に仮の姿として現れたとされ、前世の罪を取り除かれることから、過去世の救済を願う参拝者も多いとか。シンボルでもある「梛の木」は樹齢1000年を超える大樹で、梛としては日本最大。古来平和を祈る木として崇敬されており、平安時代の平重盛公の手植えと伝えられ、国の天然記念物に指定されています。さらに、熊野神宝館には1000点を超える国宝を所蔵、その一部が展示されているなど見どころ満載です。

熊野速玉大社の詳細

住所 和歌山県新宮市新宮1  TEL 0735-22-2533  営業時間 7:00〜16:30  拝観時間 5:00〜17:00(授与所8:00~17:00)  神宝館拝観料 大人500円(高校生以下無料)  定休日 無休  URL https://kumanohayatama.jp/

熊野神社の総本宮で来世の加護を授ける「熊野本宮大社」

熊野神社の総本宮で来世の加護を授ける「熊野本宮大社」

熊野古道の巡礼道のひとつ・中辺路を歩き、旅人が最初に目指す聖地である「熊野本宮大社」。熊野速玉大社、熊野那智大社とともに、全国に4700社以上あると言われている熊野神社の総本宮で、主祭神の家都美御子神を含む4柱の神様が祀られており、交通安全、大漁満足、家庭円満、夫婦和合、長寿の神などのご利益を求める参拝者がたくさん訪れています。さらに、“来世の加護を授ける”とも言われているので、参拝後のパワーチャージに期待大。お詣りを終えたら、158段の石段を下った先にある熊野本宮大社の旧社地「大斎原」にも立ち寄りを。33.9mの鳥居は日本一の高さを誇り、熊野本宮大社と一緒に訪れたいオススメの観光スポットです。
(写真提供:田辺市観光振興課)

熊野本宮大社の詳細

住所 和歌山県田辺市本宮町本宮1110  TEL 0735-42-0009  営業時間 8:30〜17:00  定休日 無休  URL http://www.hongutaisha.jp/

風情ある雰囲気と湯けむりが感じられる「湯の峰温泉」

風情ある雰囲気と湯けむりが感じられる「湯の峰温泉」

約1800年前に大阿刀足尼に発見され、日本最古の名湯と称される「湯の峰温泉」。熊野三山に至る熊野参詣道のひとつである中辺路沿いに位置し、“湯垢離場(ゆごりば)”として古くから熊野詣をする旅人たちの癒しの場だったとか。公衆浴場では一般湯、くすり湯、貸切湯を満喫することができます。特にオススメは日によって1日7回色が変わるとされる天然の岩風呂「つぼ湯」。世界遺産に登録されている珍しい温泉で、1グループ30分の交代制で入浴可能です。温泉上がりには「湯筒」で茹でる温泉ゆで卵や野菜もご賞味あれ。日本最古の名湯で癒しのひと時を過ごしてみては。
(写真提供:田辺市観光振興課)

湯の峰温泉の詳細

住所 和歌山県田辺市本宮町湯峯108  TEL 0735-42-0074  営業時間 6:00~21:00  定休日 不定休(清掃による休業日あり)  URL https://www.hongu.jp/onsen/yunomine/tuboyu/  

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

  • facebook SHARE
  • X SHARE
  • Line SHARE

RECOMMENDED

関西エリアのおすすめ記事

» language / 言語