Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ドライブプラン

投稿日:2024.02.09 Fri

更新日:2025.01.07 Tue

鹿児島・桜島ドライブ | 大自然に触れ、歴史に思いを馳せる旅へ

鹿児島・桜島ドライブ | 大自然に触れ、歴史に思いを馳せる旅へ

桜島に錦江湾、そして開聞岳と、ダイナミックな自然の魅力が溢れる鹿児島県。西郷隆盛をはじめ、近代日本の礎を築いた薩摩藩にまつわる史跡・旧跡はもちろん、鹿児島市内だけでも特色ある観光スポットがたくさんあります。今回は、鹿児島市内と桜島を巡るドライブプランを紹介します。大自然を間近に感じ、幕末から明治期の日本に思いを馳せる旅へ出かけてみては。

鹿児島・桜島ドライブ | 大自然に触れ、歴史に思いを馳せる旅へ

  • START 鹿児島中央駅
  • 仙巌園
  • 西郷隆盛洞窟
  • 城山公園展望台
  • 古里温泉郷 / さくらじまホテル
  • 有村溶岩展望所

鹿児島を代表する観光地「仙巌園」

鹿児島を代表する観光地「仙巌園」

「仙巌園」は1658年に島津家の別邸として築かれた由緒ある大名庭園。桜島などを景観に取り入れた借景式庭園で、迫力ある景観美は多くの人々に愛され、大切に守られてきました。迎賓館としても使われていた時代もあり、維新後にはロシア皇帝ニコライ二世など海外の要人も訪れたとか。また、ユネスコの世界文化遺産(明治日本の産業革命遺産)を構成するひとつにも登録されており、日本の歴史と風格を今に伝える場所として海外からも多くの観光客が訪れています。鎧兜や伝統工芸品の大島紬を着て園内を散策できる着付け体験や、島津斉彬が生み出した薩摩切子のカット体験など、ここでしかできない文化体験がたくさんあり、見学とともに旅の思い出作りにぜひ挑戦してみては。
(写真協力:鹿児島市)

仙巌園の詳細

住所 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1  TEL 099-247-1551  URL https://www.senganen.jp/  

西郷隆盛が最後に指揮した場所「西郷隆盛洞窟」

西郷隆盛が最後に指揮した場所「西郷隆盛洞窟」

仙巌園から車で約10分。市街地の一角にひっそりとその姿を残すのが、西南戦争にまつわる史跡「西郷隆盛洞窟」です。1877年(明治10年)2月に勃発した西南戦争。西郷隆盛を中心とした薩摩藩士たちが、新政府による封建制度の廃止や藩政改革に反対して蜂起した内乱で、反乱軍と新政府軍の間で激しい戦闘が行われました。最終的に反乱軍が敗北し、西郷隆盛も戦死。武士の時代に終止符が打たれました。西郷隆盛洞窟は、西郷隆盛が最後に薩軍の指揮を取った場所として知られ、西南戦争当時の雰囲気を色濃く残す場所。歴史好きには特におすすめしたいで鹿児島の歴史スポットです。
(写真協力:公益社団法人 鹿児島県観光連盟)

西郷隆盛洞窟の詳細

住所 鹿児島県鹿児島市城山町  URL https://www.kagoshima-yokanavi.jp/spot/10013  

鹿児島市街を一望する絶景ビュー「城山公園展望台」

鹿児島市街を一望する絶景ビュー「城山公園展望台」

城山公園展望台は、市街地の中心部に位置する107mの「城山」に位置し、壮大な景色を楽しめる絶景スポット。錦江湾や桜島を一望でき、特に夕日や夜景は圧巻。絶好のフォトスポットとして知られ、県内外から多くの観光客が訪れます。敷地内には約2kmにわたる自然遊歩道があり、樹齢400年のクスの大木や、シダや珊瑚樹など600種類の植物が自生しているそう。植物観察をしながらゆっくり散策ができるので、ドライブの休憩にぴったりです。また、城山は西南戦争の最後の激戦地であり、「西郷隆盛の終焉の地」としても知られています。鹿児島の街を眼下に眺めながら、幕末から維新の歴史に想いを馳せてみてはいかが。
(写真協力:鹿児島市)

城山公園展望台の詳細

住所 鹿児島県鹿児島市城山町  URL https://www.kagoshima-yokanavi.jp/spot/10002  

海と一体になった露天風呂「古里温泉郷 / さくらじまホテル」

海と一体になった露天風呂「古里温泉郷 / さくらじまホテル」

桜島の南岳の裾野、桜島フェリーターミナルから車で10分ほど走った場所にある古里温泉郷は、錦江湾の大海原を見渡す癒しの温泉地です。海沿いに建つ二件の温泉宿は、江戸時代に桜島が大噴火を起こした際に流れ出た溶岩原に建っているとか。一段高くなった眺望は見晴らしがよく、湯船からは絶景のオーシャンビューが楽しめます。温泉宿のひとつ「さくらじまホテル」の露天風呂は、まるで海と一体になったかのような気分が味わえると人気。その昔、西郷隆盛も湯治に訪れたとされる有村温泉があった有村町の源泉から引かれたお湯は、保湿効果が高く、湯冷めしにくいため、「熱の湯」とも呼ばれています。桜島ならではの癒しの時間をゆっくりと体感してみては。
(写真協力: 鹿児島観光コンベンション協会)

古里温泉郷 / さくらじまホテルの詳細

住所 鹿児島県鹿児島市古里町1078-64  TEL 099-221-2311  URL http://www.sakurajimahotel.jp/

桜島のダイナミックな自然を間近に望む「有村溶岩展望所」

桜島のダイナミックな自然を間近に望む「有村溶岩展望所」

有村溶岩展望所は、桜島の溶岩原の小高い丘に立つ展望台です。溶岩源と緑豊かなクロマツが360度広がる大パノラマは迫力満点。全長約1kmの遊歩道を歩けば、周囲の壮大な景色をじっくり堪能できます。活動中の南岳の火口近くにあるため、時折、噴火に伴う爆発音が聞こえたり、鳴動を感じたりすることも。天気が良ければ遠くに開聞岳を眺めることもできます。また周囲には、大小さまざまな奇岩が点在しており、その景色はまるで芸術作品のよう。2016年にリニューアルしたばかりのレストハウスもあり、ダイナミックな桜島の風景を眺めながら休憩するのにぴったり。自然の美しさと力強さを同時に感じられる絶景ドライブスポットです。
(写真協力: 鹿児島観光コンベンション協会)

有村溶岩展望所の詳細

住所 鹿児島県鹿児島市有村町952  TEL 099-216-1327(鹿児島市観光振興課)  URL https://www.kagoshima-kankou.com/guide/10509

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

九州・沖縄エリアのおすすめ記事

» language / 言語