Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ドライブプラン

投稿日:2024.02.23 Fri

更新日:2025.01.07 Tue

長野・山ノ内町ドライブ | 風情溢れる“あの”温泉を目指して

長野・山ノ内町ドライブ | 風情溢れる“あの”温泉を目指して

長野県には、日常の喧騒から離れて、ゆったりとした時間を過ごせるスポットがたくさんあります。今回は、歴史を感じるお寺やまち散策をするほか、自然の中で暮らす野生のサルたちに会いに行くドライブプランを紹介します。ジブリ映画のモデルと言われる“あの”温泉宿を訪れましょう。
(写真提供:歴史の宿 金具屋)

長野・山ノ内町ドライブ | 風情溢れる“あの”温泉を目指して

  • START JR長野駅
  • 善光寺
  • 小布施
  • 地獄谷野猿公苑
  • 歴史の宿 金具屋

長野屈指のパワースポット!一生に一度は訪れたい「善光寺」

長野屈指のパワースポット!一生に一度は訪れたい「善光寺」

長野市が誇る観光名所「善光寺」。江戸時代から「遠くとも一度は詣れ善光寺」と語り継がれていて、お参りすれば極楽浄土が約束されると言われてきました。境内は、国宝に指定されている本堂のほか、経典を納めたお堂・経蔵(きょうぞう)や仁王門、鐘楼など、貴重な歴史的建造物が鑑賞できます。また、周囲に点在する39の宿坊(参詣者用の宿泊施設)で、精進料理や本堂でのお朝事(朝の勤行)を体験するのもオススメ。お参りを終えたら、参道の「仲見世通り」にもぜひお立ち寄りを。約200mの石畳の通り沿いには飲食店や土産物店がずらりと並びます。長野の郷土料理「おやき」やソフトクリーム、コーヒーなど気軽に買えるテイクアウトメニューも豊富です。
(写真提供:善光寺)

善光寺の詳細

住所 長野県長野市長野元善町 491-イ  TEL 026-234-3591  URL https://www.zenkoji.jp/  

カフェに蕎麦打ちに美術館。風情たっぷり「小布施」

カフェに蕎麦打ちに美術館。風情たっぷり「小布施」

半径約2kmの小さな町「小布施」は、風情あるまち並みが残る観光地。浮世絵師・葛飾北斎が最晩年に3回も訪れた地でもあり、町内にある「北斎館」では貴重な肉筆画が展示されています。コンパクトなまちでありながら、カフェや飲食店、信州蕎麦店のほか、民芸品店、ギャラリーなど、魅力的な店があちらこちらに。なかでもぜひ訪れたいのが、小布施の名産である栗のスイーツや料理を出すお店。モンブラン、栗ようかん、栗おこわなど、各店こだわりの味が楽しめます。他に蕎麦打ち体験や酒蔵見学、気軽に立ち寄れる日帰り温泉もあり、さらに、春から秋にかけては、人力車やレンタサイクルでまちを巡るのもオススメです。
(写真提供:小布施文化観光協会)

愛くるしい野生ニホンザルの姿を観察「地獄谷野猿公苑」

愛くるしい野生ニホンザルの姿を観察「地獄谷野猿公苑」

自然の中でニホンザルの生態を観察できる「地獄谷野猿公苑」。動物園とは異なり柵がないため、近距離で野生のサルたちを鑑賞できます。名物は毎年12~3月冬季限定の「温泉に浸かるサル」の光景。美しい雪景色のなかで気持ちよさそうな表情で湯船に浸かる姿はもちろん、毛づくろいをしたり、走り回ったり、時にはじゃれあったりする、ありのままの様子を見せられるときっと愛着が湧いてくるはずです。公苑には、冬季は上林温泉付近から、約1.6kmのゆみち遊歩道を歩いて向かいます。運が良ければニホンカモシカに出会えることもあるとか。
※冬季11~3月の駐車場は「上林温泉 野猿公苑専用駐車場(無料)」のみ(徒歩約30分)。
※上記以外の期間は「渋温泉 地獄谷駐車場(有料)」が使用可能(徒歩約15分)
(写真提供:地獄谷野猿公苑)

地獄谷野猿公苑の詳細

住所 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845  TEL 0269-33-4379  URL https://jigokudani-yaenkoen.co.jp/  

まるで千と千尋の神隠しの世界!ノスタルジーに浸れる「歴史の宿 金具屋」

まるで千と千尋の神隠しの世界!ノスタルジーに浸れる「歴史の宿 金具屋」

昭和初期の建築文化が色濃く残る「歴史の宿 金具屋」。ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルとなった宿とも言われており、木造4階建ての荘厳な建物は、夜になるとライトアップされて黄金色に煌めき、そのまるで異世界のような光景は、思わずため息が出るほどの美しさです。なお、建物自体の建築や歴史に興味がある方は、毎夕方に開催される「金具屋文化財巡り」がオススメ。国の登録有形文化財に認定されている「斉月楼(さいげつろう)」や「大広間」の意匠について深く知ることができます。また、「金具屋」と言えば、温泉マニアをうならせるほど泉質に定評があります。源泉100%かけ流しの温泉は3つの泉質があり、それぞれ温度や色、匂い、肌触りが異なるとか。全8つの浴場すべてに浸かり、温泉の魅力を存分に堪能してください。
(写真提供:歴史の宿 金具屋)

歴史の宿 金具屋の詳細

住所 長野県下高井郡山ノ内町平穏2202  TEL 0269-33-3131  URL http://www.kanaguya.com/  

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中部エリアのおすすめ記事

» language / 言語