Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ドライブプラン

投稿日:2024.03.08 Fri

更新日:2025.01.07 Tue

鳥取・西部ドライブ | 妖怪たちに誘われ、自然を体感する癒され旅へ

鳥取・西部ドライブ | 妖怪たちに誘われ、自然を体感する癒され旅へ

今回の鳥取ドライブは、空港からのアクセスが良い県西部エリアへ。漫画家の水木しげる氏の出身地である境港では大人も子供もワクワクする妖怪たちとの出会いを楽しみ、山陰最大級の温泉地と言われる皆生温泉や、県のシンボルでもある大山の裾野に広がる豊かな自然などを満喫します。知られざる魅力を探すドライブへと出かけましょう!

鳥取・西部ドライブ | 妖怪たちに誘われ、自然を体感する癒され旅へ

  • START 米子空港
  • 水木しげるロード/水木しげる記念館
  • 満州味
  • 皆生温泉
  • とっとり花回廊
  • 大山寺

遊び心満載!「水木しげるロード/水木しげる記念館」

遊び心満載!「水木しげるロード/水木しげる記念館」

「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげる氏の出身地であり、「妖怪の町」としても知られる境港。JR境港駅から「水木しげる記念館」まで約800m続く水木しげるロードには、鬼太郎や目玉おやじをはじめとする妖怪のブロンズ像がいくつも点在しています。他にもお店や交番、街灯にまで妖怪を感じるこだわりが施されていて、さらに、「妖怪神社」や「ゲゲゲの妖怪楽園」などの妖怪をコンセプトとした施設や、水木しげるロードならではの妖怪グッズやグルメなど楽しみが満載です。そして「水木しげる記念館」は更なる妖怪世界に誘われます。日没後の妖怪影絵やライトアップなどの幻想的な演出も見逃せません。

水木しげるロード/水木しげる記念館の詳細

水木しげるロード
住所 取県境港市大正町〜本町  TEL 0859-47-0121(境港市観光案内所)  

水木しげる記念館
住所 鳥取県境港市本町5番地  TEL 0859-42-2171  URL http://mizuki.sakaiminato.net/  

米子名物を味わう!牛骨ラーメンの発祥店「満州味」

米子名物を味わう!牛骨ラーメンの発祥店「満州味」

米子のソウルフードとして親しまれている牛骨ラーメン。市内のラーメン屋が参加する「米子牛骨ラーメン同盟」が結成されるなど、各店舗が切磋琢磨し、牛骨ラーメンを盛り上げる活動が行われています。そんな地元で愛される牛骨ラーメンは、牛の骨を使用して作られるスープが特徴。中でも人気なのが、発祥の店と言われている1946年創業の「満州味」。濃厚だけどしつこくないスープに、ストレート麺とチャーシュー、めんま、もやし、ネギをのせた、シンプルだけど奥深さも感じるラーメンが味わえます。昔ながらの形を守り続けている牛骨ラーメンをぜひ堪能してください。

満州味の詳細

住所 鳥取県米子市西福原9-21-15  TEL 0859-22-9405  URL https://gyuukotsuramen.jp/ (米子牛骨ラーメン同盟)  

山陰を代表する温泉地「皆生温泉(かいけおんせん)」

山陰を代表する温泉地「皆生温泉(かいけおんせん)」

白砂青松が美しい海岸線と中国地方最高峰の大山を目の前に望む、山陰地方最大規模を誇る温泉地「皆生温泉(かいけおんせん)」。ナトリウム・カルシウム塩化物を含む食塩泉で、湯量も豊富。美肌効果が期待できると注目されています。また、鳥取や島根の観光スポットにアクセスしやすく、夏は海水浴と温泉の両方が楽しめる絶好のロケーションです。「日本の渚100選」や「日本の白砂青松100選」、「日本の夕陽・朝日100選」などにも選出されるほどの絶景と温泉で穏やかなリラックスタイムを満喫してみませんか。

皆生温泉の詳細

住所 鳥取県米子市皆生温泉  TEL 0859-34-2888(皆生温泉旅館組合)  URL https://www.kaike-onsen.com/  

四季折々の花を楽しむ幻想的世界へ「とっとり花回廊」

四季折々の花を楽しむ幻想的世界へ「とっとり花回廊」

西日本最大級のフラワーパークで、メインフラワーであるユリが一年中楽しめるだけでなく、日本で自生する野生ユリの15品種が保有・展示されている国内でも珍しい施設「とっとり花回廊」。園内は、広大な敷地を誇り四季折々の花々が彩り豊かに咲き誇り、訪れる度に異なる景観が楽しめるのが魅力。また、同園の名前の由来ともなっている、周囲1kmの屋根付き展望回廊からは、天候に左右されることなく、様々な角度からの景色を楽しむことができます。そのほか広大な花畑をはじめ、ヨーロピアンガーデン、水上花壇、フラワードームなど見どころ満載。五感で花の魅力に触れられる癒しのスポットです。

とっとり花回廊の詳細

住所 鳥取県西伯郡南部町鶴田110  TEL 0859-48-3030  URL https://www.tottorihanakairou.or.jp/  

修験の山として全国に名を馳せた「大山寺」

修験の山として全国に名を馳せた「大山寺」

約1300年前の奈良時代養老年間に金蓮上人によって開山された大山寺。かつて修験道の場として山岳信仰が盛んだったと伝えられています。大山の中腹にある本堂は、昭和初期の火災により鐘楼とともに焼失したものの昭和26年に再建されました。その威厳ある佇まいには必ず圧倒されるはず。また、慈覚大師の創建と伝えられている室町期の建築物である阿弥陀堂は、国の重要文化財で大山にある最古の建造物です。そんな歴史ある大山寺で、ゆっくりと神聖な時間を過ごしてみてはいかが。

大山寺の詳細

住所 鳥取県西伯郡大山町大山  TEL 0859-52-2158(大山寺)  URL https://daisenji.jp  

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中国エリアのおすすめ記事

» language / 言語