Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ドライブプラン

投稿日:2024.03.22 Fri

更新日:2025.01.10 Fri

宮崎・高千穂ドライブ | 天孫降臨神話、その軌跡を辿る

宮崎・高千穂ドライブ | 天孫降臨神話、その軌跡を辿る

日本神話ゆかりの地として知られる宮崎県高千穂町。高天原神話や日向神話の舞台でもあり、神と深い縁がある神社が多くあることから「神話の里」とも呼ばれていて、雄大な自然景観に惚れ惚れする神秘的なスポットも多数点在しています。今回は、神々が息づくスピリチュアルな高千穂エリアを巡るドライブプランを紹介します。パワースポットとしても注目されるこの地で、天孫降臨神話、その軌跡を辿るドライブにでかけてみませんか。

宮崎・高千穂ドライブ | 天孫降臨神話、その軌跡を辿る

  • START 山都通潤橋IC
  • 高千穂峡
  • 高千穂レストラン 和
  • 天岩戸神社
  • あまてらすの隠れcafe
  • 日之影温泉駅

四季折々の風景と美しい景勝地に惚れ惚れ「高千穂峡」

四季折々の風景と美しい景勝地に惚れ惚れ「高千穂峡」

宮崎県屈指の景勝地として名高い「高千穂峡」。阿蘇山の噴火により流れ出した火砕流が、長年侵食されたことにより「柱状節理(ちゅうじょうせつり)」と呼ばれる柱状の峡谷になったとか。高いところで100mにも達し、東北にわたり約7km続く峡谷の神秘的な美しさは、「五箇瀬川峡谷」として国の名勝・天然記念物に指定されているほど。存分に満喫するなら「高千穂峡貸しボート」で、ゆったりと峡谷を巡るのがオススメ。日本の滝100選に選定されている「真名井の滝」、「神橋(石橋)」「高千穂大橋(鋼橋)」「神都高千穂大橋(コンクリート橋)」の3つの橋がかかった「三段橋」、四季折々の絶景など、見どころが満載です。圧巻のスケールで五感が刺激され、たっぷりのマイナスイオンに癒されること間違いなし。

高千穂峡の詳細

住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井  TEL 0982-73-1213(高千穂町観光協会)  URL https://takachiho-kanko.info/  

高千穂牛をリーズナブルに堪能「高千穂レストラン 和」

高千穂牛をリーズナブルに堪能「高千穂レストラン 和」

高品質の高千穂牛が楽しめるJA直営レストラン「高千穂牛レストラン 和」。高千穂牛とは、高千穂地区で生産から肥育まで一貫され、A4ランク以上の基準をクリアしたブランド牛のこと。同店ではステーキ、鉄板焼き、焼肉で楽しむことができ、なかでもオススメは、部位が選べる高千穂牛ステーキをリーズナブルに堪能できるランチメニュー。高千穂牛を自分好みの焼き加減で仕上げ、柚子胡椒ソース、刻みわさびお醤油漬け、お醤油ベースの3つのオリジナルソースで味わえます。甘みのある脂と柔らかい高千穂牛の食感はクセになるほど絶品。高千穂地区に来たら、押さえておきたいご当地グルメです。

高千穂レストラン 和の詳細

住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井1099-1  TEL 0982-73-1109  営業時間 ランチ 11:00~14:30(ステーキL.O.14:00) 
ディナー17:00~21:00(焼肉L.O.20:00、ステーキL.O.20:30)
 
定休日 水曜日  URL https://takachiho.ja-miyazaki.jp/pages/44/  

日本神話を今に伝える神秘的なパワースポット「天岩戸神社」

日本神話を今に伝える神秘的なパワースポット「天岩戸神社」

日本神話のひとつである岩戸隠れ神話の地「天岩戸神社」。その昔、天照大神(アマテラスオオミカミ)が、弟である素盞鳴尊(すさのおのみこと)の乱暴な行いに怒り、岩戸に隠れてしまったそう。太陽の女神と称される神様がいなくなったことで、天地暗黒となってしまったものの、八百万の神々が集まり宴を開いたことで外に連れ出し、光を取り戻したという神話の舞台です。東本宮・西本宮の2つの社があり、「天岩戸神社 西本宮」はその天岩戸(洞窟)を御神体として祀っています。さらに、神々が集ったとされる間口40m奥行き30mの大洞窟「天安河原宮」は、別名「仰慕窟(ぎょうぼがいわや)」とも呼ばれ、石を積みながら願い事をすると叶うと信仰されているとか。神秘的なパワースポットで、パワーチャージしてみては。

天岩戸神社の詳細

住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1073-1  TEL 0982-74-8239  参拝時間 8:30〜17:00  定休日 無休  URL https://amanoiwato-jinja.jp/  

テラスから絶景を望み、ご当地グルメに舌鼓「あまてらすの隠れcafe」

テラスから絶景を望み、ご当地グルメに舌鼓「あまてらすの隠れcafe」

「高千穂焼 五峰窯」に併設されている「あまてらすの隠れcafe」。お土産に喜ばれる器の販売やグルメやスイーツが楽しめるカフェです。高千穂牛を使用したグルメメニューが人気で、なかでもオススメなのが、パンのふっくら食感と甘辛の醤油だれで絡めた高千穂牛をサンドしていただく「高千穂牛ドッグ」と、醤油ベースのだしに麺と高千穂牛をトッピングした「高千穂牛めん」。他にも、「c_thought coffee(シーソーコーヒー)」でオリジナルにブレンドしたコーヒー豆を使った至福の一杯、自家製のスイーツ、30種類以上のソフトクリームなど、バラエティに富んだメニューが充実しています。店内利用の際は、絶景が一望できる岩戸川に張り出すテラス席がオススメです。

あまてらすの隠れcafeの詳細

住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸1082-21  TEL 0982-76-1200  営業時間 10:00〜17:00  定休日 不定休  URL https://www.instagram.com/kakure.cafe1200/  

旧駅舎を再利用した温泉・宿泊施設「日之影温泉駅」

旧駅舎を再利用した温泉・宿泊施設「日之影温泉駅」

廃線となった高千穂鉄道日之影駅の旧駅舎を再利用した「日之影温泉駅」。1階は、宮崎名物の「チキン南蛮」や地元産の素材を使ったグルメなどが楽しめるレストラン、日之影町の特産品や地元で採れた新鮮な野菜などが購入できる直売コーナーが楽しめ、2階は温泉施設となっていて、大浴場や自然が一望できる露天風呂、スーパージェットバスなどの天然温泉で心も体もリフレッシュできます。もちろん、サウナも完備。全国でも珍しい旧駅舎の再利用につき、温泉施設への入り口がプラットホームというユニークさも人気の理由のひとつ。さらに、駅のホームだった場所には無料の足湯や、実際に使われていた車両を改装した電車に泊まれる「列車の宿」などもあります。

日之影温泉駅の詳細

住所 宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折3235-5  TEL 0982-87-2690  営業時間 売店:8:00~20:30
温泉:12:00〜21:00(最終受付20:30)  
レストラン:ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)
      ディナー16:00~20:00(L.O.19:30)
 
定休日 月曜日(祝日の場合は営業)  入浴料 大人600円、中学生400円、小学生300円  URL https://hinokagecho.com/  

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

九州・沖縄エリアのおすすめ記事

» language / 言語