Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ドライブプラン

投稿日:2024.05.17 Fri

更新日:2025.01.06 Mon

山梨・河口湖ドライブ | 初夏の富士山を眺め、湖畔で過ごす優雅な休日

山梨・河口湖ドライブ | 初夏の富士山を眺め、湖畔で過ごす優雅な休日

雪を頂く姿も見事ですが、裾野まで青々とした稜線が広がる夏の富士山もまた格別な美しさ。草花が彩る絶好の季節に、山梨県の河口湖畔を優雅にドライブしませんか。今回は、世界遺産である富士山について学べる施設、音楽をテーマにした美術館、のどかな観光集落、風穴や道の駅を巡る休日プランを紹介します。例年6月下旬~7月中旬にかけては「河口湖ハーブフェスティバル」が開催され、ラベンダーと雄大な富士山の絶景も楽しめます。
(写真提供:富士河口湖町)

山梨・河口湖ドライブ | 初夏の富士山を眺め、湖畔で過ごす優雅な休日

  • START 富士吉田IC  
  • 山梨県立富士山世界遺産センター
  • 河口湖音楽と森の美術館
  • 西湖いやしの里根場  
  • 富岳風穴
  • 道の駅なるさわ
  • Rakuten STAY VILLA 富士河口湖の森

富士山への興味が深まる「山梨県立富士山世界遺産センター」

富士山への興味が深まる「山梨県立富士山世界遺産センター」

世界遺産「富士山」の文化的な価値や自然について、デジタル技術を駆使した展示を体感できるスポット。「南館」に入ったら、鳥居をイメージした富士山ゲートをくぐってまず2階へ。和紙製の巨大なオブジェ「冨嶽三六○」が出迎えてくれ、富士山の姿を全方位から眺められます。1日や季節ごとに表情を変える富士山が照明で表現され、思わず見入ってしまうはず。現代の作家が描いた絵画「冨士北麓参詣曼荼羅」も貴重なのでお見逃しなく。つづいて1階に降りると、富士山の歴史や人との関わりが分かる展示が充実。わずか数分で富士山に登頂できるタイプラプス映像やVR体験で、バーチャル登頂を楽しむのもおすすめです。「北館」は雄大な富士山を望む展望広場とカフェがあり、ひと休みに最適。名物の「青い富士山カレー」「赤い富士山カレー」をいただき、食でも富士山を堪能してみては。

山梨県立富士山世界遺産センターの詳細

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1  TEL 0555-72-0259  開館時間 9:00~17:00
※7~8月:8:30~18:00、12~2月:9:00~16:30
最終入館は30分前まで
 
休館日 北館:無休
南館:第4火曜(祝日の場合翌日休館)
 
入場料 無料  URL https://www.fujisan-whc.jp/  

6月は艶やかなバラと富士山が競演!「河口湖音楽と森の美術館」

6月は艶やかなバラと富士山が競演!「河口湖音楽と森の美術館」

一歩入れば、そこは小さなヨーロッパ! 湖畔にたたずむ「河口湖音楽と森の美術館」は、貴族たちが愛したオルゴールや自動演奏楽器が奏でる音楽、庭園、食事や買い物が楽しめる体験型の美術館。「コンサートホール」には数々の自動演奏楽器がそろい、タイタニック号に搭載予定だったという貴重な逸品もあります。「オルガンホール」は全長20mのホール全体がひとつの楽器という絢爛豪華な「ダンスオルガン」が名物で、43体の人形が一緒に演奏する仕掛けは圧巻。いずれも1日に数回演奏されるので、時を超えた音色に耳を傾けてみては。さらに6月は720品種ものバラが彩るローズガーデンが最盛期を迎え、園内は一層華やかに。カフェやオルゴール制作体験もあり、優雅な世界に浸れるスポットです。

河口湖音楽と森の美術館の詳細

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20  TEL 0555-20-4111  営業時間 10:00~17:00(16:00最終入館)  休館日 火・水曜 ※季節により変更あり  入場料 大人1,800円、大高生1,300円 小中学生1,000円
※土日祝は大人・大高生は300円アップ、GWとお盆は別料金
 
URL https://kawaguchikomusicforest.jp/  

“日本一美しい”と称された集落を再現「西湖いやしの里根場」

“日本一美しい”と称された集落を再現「西湖いやしの里根場」

富士五湖のひとつ、西湖の程近く、富士山を正面に望む扇状地に、かつて「日本一美しい」と称された「根場(ねんば)集落」がありました。1966年の台風災害で消滅したものの、2006年に茅葺家屋や炭焼き小屋などが再現され、観光交流拠点「西湖いやしの里根場」として復活。それぞれ趣向が凝らされた20棟以上の茅葺家屋を巡りながら散策できます。ごろんと寝転んで寛げる「ごろ寝館」、「まんが日本昔ばなし」の原画が展示された「見晴らし屋」のほか、お香づくりや彫金などの体験工房、お食事処やお土産店まで充実。雄大な富士山、四季折々の自然、丁寧な手仕事―。どこか懐かしい原風景に心癒されるスポットです。

西湖いやしの里根場の詳細

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710  TEL 0555-20-4677  営業時間 3〜11月:9:00〜17:00
12〜2月:9:30〜16:30
※入館は閉園30分前
 
定休日 無休 ※臨時休館あり  入場料 高校生以上500円、小・中学生250円   URL https://saikoiyashinosatonenba.jp/  

富士山がつくる大自然の神秘「富岳風穴」

富士山がつくる大自然の神秘「富岳風穴」

青木ヶ原樹海に囲まれた「富岳風穴」は、富士山の溶岩がつくり上げた天然記念物の洞窟。流れ出た溶岩流の上部と下部のすき間にできた空洞が、総延長201m、最高部8.7mという巨大な洞窟になりました。歩きやすい横穴型なので、所要時間15分ほどで気軽な探検が味わえます。樹海の中にある入口から降りていくと、平均気温3℃というヒンヤリした冷気に包まれ、天然の冷蔵庫として使われていたのも納得。冬~春は天然氷の氷柱が見られるほか、光り苔の群生といった珍しい光景にも出会えます。玄武岩の音を吸収する性質から、音が反響しないという不思議な体験にもワクワク。探検後は「森の駅『風穴』」で不動の人気を誇る「とうもろこしソフト」を味わってみては。

富岳風穴の詳細

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1  TEL 0555-85-2300  営業時間 4月1日~10月15日:9:00~17:00
10月16日~11月15日:9:00~16:30
11月16日~3月15日:9:00~16:00
 
定休日 無休  入洞料 大人350円、小学生以下200円  URL https://www.mtfuji-cave.com/contents/wind_cave/  

富士山の景色も物産も名水も!「道の駅なるさわ」

富士山の景色も物産も名水も!「道の駅なるさわ」

絵に描いたような富士山の景色、地元グルメ、名水まで。「道の駅なるさわ」は、富士山の恵みが盛りだくさんのスポット。「物産館」には、鳴沢村で育った新鮮な高原野菜、山梨県のフルーツ・ワインなどの名産品がずらり。「軽食堂」には、山盛りの千切り大根をのせた「せんどそば」や「ビスケットの天ぷら」、富士山麓に自生するフジザクラの実を使った「富士桜ソフトクリーム」といった鳴沢村の郷土料理を味わえます。敷地内には地下300mから富士の伏流水を汲み上げた「不尽の名水」の水場があり、のどを潤すのもおすすめです。

道の駅なるさわの詳細

住所 山梨県南都留郡鳴沢村 8532-63  TEL 0555-85-3366  営業時間 9:00~18:00
※営業時間は、季節・施設によって異なります
 
定休日 無休  URL https://www.ja-narusawamura.or.jp/michinoeki/  

富士山麓のヴィラでサウナも満喫「Rakuten STAY VILLA 富士河口湖の森」

富士山麓のヴィラでサウナも満喫「Rakuten STAY VILLA 富士河口湖の森」

「Rakuten STAY VILLA 富士河口湖の森」は、アウトドア初心者でも気軽に自然とふれあえる、森林体験をコンセプトにした宿泊施設。タブレット端末によるセルフチェックイン・チェックアウトやスマートロックに対応した客室入退室により、プライベート感のある滞在が叶います。約100平米・120平米という広々とした2階建てメゾネット客室は、大きな窓が切り取られ自然と溶け合うような開放感。全室にバーベキューが楽しめる専用ウッドデッキ、石造りの人工温泉とプライベートサウナまで完備しています。一部の客室には半露天風呂やハンモックもあり、ゆるゆると寛ぐのにぴったり。森の中のヴィラで日頃のストレスを解放しませんか。

Rakuten STAY VILLA 富士河口湖の森の詳細

住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津5636-1  TEL 050-1750-9719  URL https://stay.rakuten.co.jp/villa/fuji-kawaguchiko-forest/  

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中部エリアのおすすめ記事

» language / 言語