Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ドライブプラン

投稿日:2024.06.28 Fri

更新日:2025.01.06 Mon

群馬・榛名〜伊香保ドライブ | 峠道を駆けて絶景めぐり

群馬・榛名〜伊香保ドライブ | 峠道を駆けて絶景めぐり

群馬のドライブコースとして人気のある榛名〜伊香保エリア。とある漫画の舞台になった峠道、その先にあるカルデラ湖を見下ろせる絶景スポット、400年以上の歴史を誇る温泉街など、群馬の魅力をまるっと攻略できるスポットが多数点在しています。絶景が見られる峠道をめぐり、食と温泉に癒されるドライブに出かけてみませんか。

群馬・榛名〜伊香保ドライブ | 峠道を駆けて絶景めぐり

  • START 駒寄スマートIC
  • 伊香保 おもちゃと人形自動車博物館
  • メロディーライン
  • 榛名山ロープウェイ
  • 伊香保温泉

童心に帰って楽しめる「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」

童心に帰って楽しめる「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」

日本最大級のアミューズメントパーク「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」。昔懐かしいブリキのおもちゃや世界各国の人形が並ぶ「おもちゃと人形博物館」、昭和レトロな街並みをリアルに再現した「駄菓子屋横丁」、映画「ALWAS 三丁目の夕日」の世界を体験できるゾーン、なつかしい昭和の名車を集めた「自動車博物館」など、テーマの異なるさまざまな博物館が凝縮されています。なかでもオススメは、榛名山の峠を舞台にした「頭文字(イニシャル)D」の実写版映画で使われた「藤原豆腐店」を再現したゾーン。作中に登場した車両のレプリカが展示されていて、作品世界に入り込んだ気分になれますよ。世代を問わず、1日中楽しめるスポットで童心に帰ってみては。

伊香保おもちゃと人形自動車博物館の詳細

住所 和歌山県有群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145 水沢観音下市宮崎町1534-1  TEL 0279-55-5020  営業時間 4月25日〜10月31日:9:00〜18:00
11月 1日〜 4月24日:9:00〜17:00
※最終入館は閉館45分前まで。
 
定休日 無休  料金 大人1,300円、中学生・高校生900円、幼児(4歳から)・小学生450円  URL http://www.ikaho-omocha.jp/index.html  

道路がメロディーを奏でる「メロディーライン」

道路がメロディーを奏でる「メロディーライン」

群馬県内には「メロディーライン」と呼ばれる区間があり、制限速度で走ると走行音がメロディを奏で曲が聞こえてきます。安全運転を目的に、路面に小さな溝をいくつも彫り、舗装の補修とあわせて設置されたそう。県内には、10カ所のメロディーラインがあり、今回のドライブコースである伊香保温泉から榛名山に向かう、榛名湖の手前に設置されたメロディーラインからは「静かな湖畔」が聞こえてきます。ドライブを楽しみながらそっと耳を澄ませてみて。

メロディーラインの詳細

住所 群馬県高崎市榛名湖町  URL https://www.kirara.ne.jp/melody-line/index.html  

標高1,366mから群馬一の絶景を望む「榛名山ロープウェイ」

標高1,366mから群馬一の絶景を望む「榛名山ロープウェイ」

榛名湖畔の高原駅から榛名富士山頂駅を結ぶ「榛名山ロープウェイ」。日本初の15人乗りの2両連結式ゴンドラに乗れば、わずか3分で標高1,366mの山頂に到着します。山頂からの眺めは格別で、谷川連峰や浅間山、関東平野をはじめ、冬の好天の日は富士山やスカイツリーが見える日もあるそう。また、山頂には、木花開耶姫(このはなのさくやひめ)が祀られている「榛名富士山神社」が鎮座していて、縁結びや安産祈願を願う参拝者が多く訪れています。

榛名山ロープウェイの詳細

住所 群馬県高崎市榛名湖町845-1  TEL 0273-74-9238  営業時間 4~11月:9:00~17:00(のぼり最終16:30)
12~3月:9:00~16:00(のぼり最終15:30)
 
定休日 無休 ※天候により運休の場合あり  料金 片道:大人500円、子ども250円
往復:大人950円、子ども470円
 
URL https://www.tanigawadake-rw.com/haruna/  

400年を超える歴史あるレトロな温泉街「伊香保温泉」

400年を超える歴史あるレトロな温泉街「伊香保温泉」

今から1400年以上前に発見された、草津温泉と並ぶ名湯と知られる温泉地「伊香保温泉」。独特な茶褐色が特徴で、昔から“子宝の湯”とかケガの治療に効くと言われ、 “湯治場”として人々を癒してきました。「黄金の湯」をはじめ、近年湧出が確認された、疲労回復や健康増進に良い湯とされる「白銀の湯」の2種類の温泉があります。温泉街のシンボルである365段ある石段は、“1年365日賑わうように”と繁栄の願いを込めて作られたもので、昨今運気上昇のパワースポットとして注目されているそう。その石段をはさんで、温泉情緒たっぷりのお店が軒を連ねているので、温泉と合わせてゆったり散策してみては。

伊香保温泉の詳細

住所 群馬県渋川市伊香保町  URL https://www.ikaho-kankou.com/  

昔ながらの伝統と味を堪能!群馬名物「水沢うどん」

昔ながらの伝統と味を堪能!群馬名物「水沢うどん」

秋田の稲庭、香川の讃岐と並び、日本三大うどんのひとつに挙げられる、群馬の「水沢うどん」。純白でコシが強く、つるつるとした喉ごしが特徴の麺。素材は、水沢の清らかな水、地元産の塩、こだわりの小麦のみとシンプル。その始まりは、天正4年(1576年)頃に、湯治客や参拝者に供したことが始まりで、「水澤寺」の角前には、創業当時から変わらぬ味と製法で提供する老舗店が軒を連ねる「水沢うどん街道」があります。それぞれの特色を出す、水沢うどんをご賞味あれ。

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

関東エリアのおすすめ記事

» language / 言語