Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ドライブプラン

投稿日:2024.10.25 Fri

徳島・美馬~三好ドライブ | 古き良き町並みと渓谷美を味わう

徳島・美馬~三好ドライブ  |  古き良き町並みと渓谷美を味わう

四国の中心部に位置する徳島県美馬市と三好市。江戸時代の風情漂う「うだつの町並み」、雄大な景色に心を奪われる「大歩危小歩危」、秘境の地で食と温泉で心身ともに癒される「和の宿 ホテル祖谷温泉」など、四国の魅力が点在するエリアです。今回は、歴史情緒溢れる古き良き町並みと渓谷美を味わうドライブプランを紹介。雄大な自然に抱かれながら、五感を満たすドライブに出かけませんか。

徳島・美馬~三好ドライブ  |  古き良き町並みと渓谷美を味わう

  • START 板野駅
  • うだつの町並み
  • 茶里庵
  • 大歩危
  • 道の駅 大歩危
  • 和の宿 ホテル祖谷温泉

江戸時代からの情緒を残す「うだつの町並み」

江戸時代からの情緒を残す「うだつの町並み」

江戸時代に脇城の城下町や藍の集散地として栄えた美馬市脇町。現在も当時の景観がそのまま残されていて、江戸時代中期〜昭和初期に建てられた85棟の伝統的建造物が建ち並んでいるエリアです。本瓦葺きで漆喰塗りの「うだつ」が多くみられることから「うだつの町並み」と呼ばれるようになったそう。寛政4年(1792年)創業の藍の豪商宅で主屋と蔵が見学できる「藍商佐直 吉田家住宅」をはじめ、カフェ、呉服店、酒屋、民宿、藍染工房など、さまざまなお店が連なっています。町全体の雰囲気はもちろん、ここでしか味わえないグルメや体験で、江戸時代にタイムスリップしたような気分を味わってみては。

うだつの町並みの詳細

住所 徳島県美馬市脇町大字脇町162-2  TEL 0883-52-5610  URL https://www.city.mima.lg.jp/kanko/map/list/11506.html  

郷土料理や甘味がいただけるお茶処「茶里庵」

郷土料理や甘味がいただけるお茶処「茶里庵」

「うだつの町並み」の一角にあるお茶処「茶里庵(さりあん)」。店内でいただける徳島の郷土料理「そば米雑炊」は、そば米をたっぷりの野菜と優しい味わいのお出汁で煮込んだもの。お餅入りで腹持ちがよく、デザート付きなのも嬉しいです。このメニューを目当てに来店される方も多いとか。また、お茶屋が営んでいるため、自家製のお茶の提供や販売も行っています。古きよき雰囲気が漂う店内で、香り高いお茶と甘味を目の前にすると、時間を忘れて寛ぎのひとときが過ごせそうです。

茶里庵の詳細

住所 徳島県美馬市脇町大字脇町132-5  TEL 0883-53-8065  営業時間 10:00〜15:00  定休日 火曜日、不定休  

自然が織りなす絶景の渓谷「大歩危」

自然が織りなす絶景の渓谷「大歩危」

日本三大暴れ川のひとつに数えられる「吉野川」の中流に位置する全長約8kmからなる「大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)」。吉野川の侵食により形成された奇岩が連なる渓谷で、2億年という長い年月が創り出した自然美は圧巻。その上流にある約4kmの「大歩危」では、美しい眺望はもちろん、春の風物詩として親しまれている秘境で泳ぐ鯉のぼり、木々と紅葉のコントラストが美しい秋の絶景など、四季ごとに見られる景観も見どころ。のんびりと渓谷美を堪能するなら遊覧船もオススメです。

大歩危の詳細

住所 徳島県三好市山城町重実  TEL 0883-76-0877(三好市観光案内所9:00〜18:00)  URL https://miyoshi-tourism.jp/  

地元の観光情報やグルメが豊富「道の駅 大歩危」

地元の観光情報やグルメが豊富「道の駅 大歩危」

「道の駅 大歩危」は、地元の観光情報コーナーやお土産が揃っていることはもちろん、地元の妖怪伝承を展示物で紹介する「妖怪屋敷」、大歩危峡の地質構造や世界の珍しい石を展示する「石の博物館」が併設されている、道の駅の垣根を越えた複合施設です。「cafe&ジビエ」では、イノシシや鹿のお肉をふんだんに使ったジビエ料理やカフェメニューが豊富。大歩危峡を一望できるテラス席で、のんびりとカフェタイムを過ごすのもあり。

道の駅 大歩危の詳細

住所 徳島県三好市山城町上名1553-1  TEL 0883-84-1489  営業時間 9:00〜17:00
妖怪屋敷と石の博物館9:00〜16:30(最終入館)
 
休館日 3月~11月無休、12月~2月火曜日(祝日の際は翌日)  料金 妖怪屋敷と石の博物館料金:大人700円、小人350円、幼児無料  URL https://yamashiro-info.jp/  

秘境の地で過ごす贅沢時間「和の宿 ホテル祖谷温泉」

秘境の地で過ごす贅沢時間「和の宿 ホテル祖谷温泉」

日本三大秘境「祖谷渓」の断崖に佇む一軒宿「和の宿 ホテル祖谷温泉」。和と洋が織りなす客室は、19室それぞれに室礼を変えた寛ぎの空間が魅力的。内と外の境目がなく、心奪われる絶景を目の前に楽しめる展望風呂「雲遊天空の湯」、専用のケーブルカーで向かう祖谷川の流れにせり出すように造られた源泉かけ流し露天風呂は、ここにしかない秘湯です。地産地消の食材を使った食事メニューでお腹を満たせば、旅の疲れも癒されること間違いなし。

和の宿 ホテル祖谷温泉の詳細

住所 徳島県三好市池田町松尾松本367-28  TEL 0883-75-2311  URL https://www.iyaonsen.co.jp/  

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

四国エリアのおすすめ記事

» language / 言語