
NIB長崎国際テレビは2020年5月2日(土)~6日(水・祝)、長崎水辺の森公園(長崎市)などで食と遊びの祭典「DEJIMA博」を開催します。7回目の今回も、全国のグルメとスイーツが集う「ひるじげグルメ祭り」(2019年実績 約90店舗)をはじめ、音楽やお笑いなどを楽しめるステージイベントなどを開催。会場数やイベント数をさらに拡大してお届けします。
長崎にオランダ船が入港した17世紀、西洋では高価な飲み物であった「コーヒー」や「ホットチョコレート」(しょくらと)などの“食”文化や、「ビリヤード」、「バドミントン」などの“遊び”が伝わり、全国へと広まりました。出島は近代日本文化の発祥の地であり、その誇るべき史実を全国の人たちに知ってほしい。その思いを込めて、NIB長崎国際テレビが建つDEJIMAをタイトルとした“食”と“遊び”を思う存分楽しめるイベントを2014年から毎年開催しています。
■「長崎創生プロジェクト事業」第1号に認定
人口減少の克服と地方創生を目的とした長崎市の「長崎創生プロジェクト事業」第1号に認定(2016年)。2019年は5日間で33万人が来場(GWの集客数は長崎県内一)。長崎を代表するイベントに成長しました。
【「DEJIMA博」 概要】
期間:2020年5月2日(土)~6日(水・祝)
場所:長崎水辺の森公園ほか※他会場については後日発表予定
入場:無料
公式ホームページ:
https://www.nib.jp/nib_nagasaki/dejimahaku/

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…