
世界最大の梅酒イベント「天満天神梅酒大会」が、2020年2月22日(土)~24日(月)に大阪天満宮 境内で開催されます。
「天満天神梅酒大会」は、地方の隠れたスター梅酒を輩出し、酒蔵、神社、地域の商店街と一緒に成長し、2019年は全国から集められた295種類の梅酒が並べられ、「世界最大の梅酒イベント」としてギネス世界記録(R)に認定されました。
令和初となる今回は、昨年の世界記録を超える300種類の梅酒、リキュールが大阪天満宮の境内に集結。3日間の開催で1万人を超える来場者が集まる境内は、凄まじい熱気に包まれます。
長期貯蔵の熟成梅酒や、地元のフルーツを使ったカクテルのような梅酒、こだわりの大吟醸で仕込んだ梅酒など、個性あふれる過去最高のラインナップになっています。
梅をこよなく愛した菅原道真公が奉られる大阪天満宮 境内で、春の訪れを告げるイベントです。
【開催概要】
タイトル:天満天神梅酒大会2020
開催日:2020年2月22日(土)、23日(日)、24日(月)
時間:10:00~16:00(雨天決行)
場所:大阪天満宮 境内(大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-8)
内容:
昨年はギネス世界記録(R)に認定された梅酒イベント。
1万人を超える梅酒ファンが集結。
梅にゆかりのある大阪天満宮で梅まつりを盛り上げます。
※ ギネス世界記録(R)はギネスワールドレコーズリミテッドの登録商標です。
ウェブサイト:
https://umeshutaikai.com/

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
- 明治神宮の杜を舞台に芸術と文化の祝祭「神宮の杜芸術祝祭『祭る。祈る。創る。』-持続可能な自然と芸術文化-」開幕
- 三重県熊野市、さんま丸干し1,000本ふるまい!「第8回 熊野きのもとさんま祭り」1/26開催
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…