「NOBODY KNOWS」は、芸能の視点から、日本遺産や地域文化の魅力を再発見するプロジェクト。全国各地の日本遺産を舞台に、地域に伝承される芸能とプロの伝統芸能パフォーマンスを組み合わせ、“伝統芸能ライブ・ツーリズム”という新たな観光の形を開発します。文化庁と公益社団法人日本芸能実演家団体協議会(以下、芸団協)らが主催となり「日本博」事業として昨年度より開始。
第3弾は、コロナ禍のなか、テレビ会議システムZoomを活用したオンラインバスツアーを成功させ、メディアでも広く話題を集めた「コトバス」とのコラボレーション。雪の出羽三山への旅を生配信!自宅に届く精進料理を食べながら、 山伏の文化と芸能のルーツをたどります。
【第3弾プログラム:オンラインバスツアー】
日時:2021年2月10日(水)10:00-11:30、 2月20日(土)10:00-11:30
定員:20名
旅行代金:モニター特別価格 5,980円(←9,900円)
※ツアー終了後にメールで送付するアンケートへの回答が参加条件となります。
旅行企画・申込み:コトバスツアー ウェブサイトよりお申込みください。
ウェブサイト:https://www.kotobus-tour.jp/online/ktz024.html
内容:
日本三大修験の聖地・出羽三山で山の恵を味わう 東北の神秘の雪山に伝わる精進料理と山伏の文化
<トーク>伊藤新吉(羽黒山参籠所 斎館 料理長)、吉住登志喜(出羽三山神社 禰宜)、山井綱雄(金春流能楽師)*VTR出演/ 山本紗希(ツアープランナー)、上沼亜矢(企画・現地ナビゲーター)
リアルタイムの映像・トークと地域の食を味わいながら、楽しめるオンラインバスツアー。日本で唯一「ユネスコ食文化創造都市」に認定された鶴岡、出羽三山の精進料理は、神域の恵をカラダに取り入れるもの。ご自宅にお届けする精進料理とともに、山伏修行の場所「斎館」の伊藤料理長が、その食文化を紹介します。
ツアー後半では、出羽三山での山伏修行の1つ100日間のこもり行「冬の峰」のクライマックス「松例祭」と、それに関わる里の人々を紹介。神職・吉住禰宜のトークとあわせ出羽三山に息づく自然と共生する文化を体験します。
NOBODY KNOWS企画限定、能楽師の山井綱雄さん(重要無形文化財保持者)をお迎えした特典映像も。山伏の文化と能楽の深い関わりを解説いただき、皆さんをとことんディープな出羽三山の世界へと誘います。
<行程>
鶴岡駅(10:00出発)=(鶴岡を車窓案内 ナビゲーターと楽しく事前学習/動画)=出羽三山神社 羽黒山参籠所 斎館(伊藤料理長のお話/LIVE)=能楽師・山井先生のお話とともに、 松例祭を通じて山伏の自然観に触れる(ナビゲーターによるストーリー解説/松例祭動画、 能楽師 山井綱雄のお話/動画)=羽黒山山頂(山伏と対面/LIVE)=三神合祭殿(吉住禰宜のお話/LIVE)=(11:30解散)
※インターネットを使って自宅から参加。事前に宅急便で精進料理をお届けします。
■ご自宅にお届けする精進料理「出羽三山の春待ち食セット」
1.月山筍となめこの煮物 2.トンブリと宝谷カブのゴマみそ和え 3.紅花の茎の炒り煮 4.たくあんの煮びたし 5.イタドリと干し柿の甘酢 6.斎館オリジナルごま豆腐
※「日本博」事業…2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の機運醸成や訪日外国人観光客の拡大等を見据え、 我が国の文化芸術の振興と、 その多様かつ普遍的な魅力を発信するため、 日本全国を舞台に展開される事業。
※日本遺産…全国各地の歴史や魅力を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として認定する 文化庁による取り組み。 ストーリーに関係する各地の有形・無形の文化財群をパッケージ化し、 地域活性や観光振興へ活かすことを目的とする。 2020年6月時点で104箇所が認定されている。
Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。