Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ニュース

投稿日:2021.05.09 Sun

界 箱根、ご当地文化体験「箱根寄木細工職人の工房を訪ねるツアー」6/4~8/6開催

界 箱根、ご当地文化体験「箱根寄木細工職人の工房を訪ねるツアー」6/4~8/6開催

星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」は、地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方々と連携し、宿泊者がその希少な技を間近で見て、一緒に行うことができるご当地文化体験を「手業(てわざ)のひととき」と題して提供しています。「その地域、その季節ならではのおもてなし」にこだわってきた界が提供する集大成ともいえる文化体験で、夏は界 箱根、界 伊東、界 アルプス、界 長門の4施設で実施予定です。

界 箱根では、2021年6月4日より伝統工芸・箱根寄木細工の職人の工房を訪ねるツアーを開催します。高低差があり、多様な樹木に恵まれた箱根エリアの風土と参勤交代の歴史の中で育まれてきた箱根寄木細工。工房では素材となる木材がどのような工程を経て、天然の色を活かした美しい模様の寄木細工に生まれ変わるかを知ることができます。職人が使うカンナを使って模様を削り出す「ずく」引きも体験します。

■「手業のひととき」とは
地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方々と連携し、宿泊者がその希少な技を間近で見て、一緒に行うことができるご当地文化体験です。ブランド発足以来、「その地域、その季節ならではのおもてなし」を提供してきた「界」は、地域の職人や作家、生産者の方々から文化のルーツを詳しく学んだり、丁寧な手仕事を間近で見学させてもらう機会が多く、その度に発見があり、その地域に一層愛着を感じるという経験を重ねてきました。その経験を元に、宿泊者にもぜひ、地域の職人、作家、生産者とその技に触れ、より深く地域の魅力を感じて欲しいという思いで「手業のひととき」を春夏秋冬、各季節4施設ずつ企画。

■箱根寄木細工職人の工房を訪ねるツアー
界 箱根の開業以来、客室「箱根寄木の間」のしつらえや会席料理の器を手がける箱根寄木細工の工房「露木木工所」を訪ねます。4代目を務める露木 清高氏から素材となる木材の説明を受け、寄木細工に仕立てていくまでの工程を教わります。木材をカットし、異なる色合いの部材を張り付けることで模様のパーツを作り、それを組み合わせ、最後にカンナで削って作品に仕立てるという工程を見学。美しい模様に仕上げるために精巧な手仕事と木の特性を知り尽くした職人の緻密なデザインが施されています。

■職人の道具を使って体験
工房見学の最後には、いくつもの模様のパーツを組み合わせた「種木(たねぎ)」を職人が使う特別なカンナで、0.2mmの薄さで模様を削り出す「ずく」引き体験を行います。「ずく」は木製品に貼り付けて、作品を仕上げる元となるものです。削りだされた薄い「ずく」を手に取ると木の風合いや模様の美しさが引き立ち、職人の細やかな手仕事に思いをめぐらせることができます。削った瞬間に木の香りが立ち、工芸が生み出される瞬間に立ち会える希少さも感じることができます。

■工房見学前に界 箱根で箱根寄木細工に触れる
界 箱根の館内では、様々なシーンで箱根寄木細工の作品を手にとって、実際に使うことができます。客室「箱根寄木の間」には、ルームキーホルダーや掛け軸などに寄木細工の意匠が施されています。木の風合いを大胆に活かした大柄のデザインが、和の趣ある客室や窓から望む須雲川や湯坂山の景観に馴染みます。また、会席料理の器にも寄木細工が使われています。料理に合わせて、露木木工所が作成した、料理を引き立てるシックな模様が特徴。
夕食後にはご当地楽「寄木CHAYA」というプログラムで、ロビーで箱根寄木細工の器でお茶やお菓子を味わいながら、スタッフが紙芝居形式で説明する箱根寄木細工の歴史や逸話を聞くことができます。翌日の工房ツアーに向けて、知識を得ることができ、箱根寄木細工への興味も高まるプログラムです。寄木のパーツを組み合わせて完成させる寄木コースター作りも客室で体験できます。

【「箱根寄木細工の職人の工房を訪ねるツアー」概要】
期間:2021年6月4、11、18、25日、7月2、9、16、23、30日、8月6日
時間:宿泊翌日10:00~12:00
場所:露木木工所(神奈川県小田原市桑原867-11)*現地集合解散
料金:1名 5,000円(税込、宿泊費別)
内容:箱根寄木細工の工房見学ツアー、界 箱根での寄木コースター作り
定員:1日1組1~4名
予約:1カ月前までに下記専用ページから要予約 *事前に宿泊予約が必要です
予約URL:https://www.hoshinoresorts.com/sp/tewaza/

【星野リゾート 界 箱根(神奈川県・箱根湯本温泉)】
自然に抱かれた全室リバービューの宿。須雲川のせせらぎやそびえたつ湯坂山の雄大さに酔いしれつつ、美しい箱根寄木細工に触れる滞在を楽しめます。

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

» language / 言語