夏の訪れを告げるほたるの季節がやってきました。日没後、水辺からゆっくりと飛翔し発光しながら夕闇を舞う姿は幻想的であり、妖艶でもあります。
新上五島町のほぼ中央部に位置する相河地区は、町の中でも多くのホタルが鑑賞できる場所として古くから受け継がれている場所。その相河地区を流れる清流・相河川は青方港へ注がれる支流であり、ホタルはその美しい流水環境で成長します。
明るいところが苦手なホタルの生育や発光を妨げないよう、人工的な照明を極力減らした川沿いを進むと、乱舞するホタルに出会うことができます。ゆっくりと息づくように発光する「ゲンジボタル」、テンポよく断続的に発光する「ヒメボタル」と2種のホタルの煌めきは息をのむ光景です。
【ほたるのふるさと相河川 概要】
日時:2022年5月20日(金)~6月5日(日)※日没以降、20:30頃が最適
アクセス:相河川 第一橋周辺
観賞無料(イベント等は実施しませんが、観賞場所付近を整備し、駐車場を開放しています)
駐車場:有り(35台)※駐車台数に限りがあります。
観賞マナー:ホタルは明るいところが苦手なデリケートな生き物です。スマートフォン、カメラのフラッシュの使用や、懐中電灯などの光で直接ホタルを照らさないようお願いします。
問合せ:四季を味わう上五島実行委員会(TEL 0959-42-0964)
※期間中のホタルの飛翔状況は随時Facebookでお知らせ。
ほたるのふるさと相河川:https://www.facebook.com/shinkamigoto.tourism/
ホタルの生態や、美しい煌めきを未来に残すため、長崎大学教育学部 大庭伸也准教授とのスタディツアーを今後開催予定です。大庭准教授は、五島列島のホタルの明滅パターンがこれまでに報告されていたものに比べて速いという特異性を明らかにし、論文を学術誌Entomological Scienceに発表されています。
※大庭准教授と研究グループの発表論文(2020年)「Variation in flash speed of Japanese firefly, Luciola cruciata (Coleoptera: Lampyridae), identifies distinct southern “quick-flash” population on Goto Islands」
ゲンジボタルの学名は「 Luci o la c ruciat a =光る十字架」。体色は黒色、前胸部の左右がピンク色で、中央に十字架形の黒い模様があるため、このような学名になったと言われています。新上五島町は 、江戸時代に幕府の厳しい弾圧によって信仰を隠さなければならなかったキリスト教徒が、新天地として移住した場所でもあり、現在も町内には29の教会がひっそりと佇み、大切に守られています。また同町は、上空から見ると十字架の形をして います。歴史に思いを馳せながらホタルの煌めきを堪能してください。
【観光なび】https://shinkamigoto.nagasaki-tabinet.com/
Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。