Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ニュース

投稿日:2022.09.25 Sun

更新日:2022.10.01 Sat

色彩豊かに紅葉する京の秋の魅力「そうだ 京都、行こう。」2022年秋キャンペーン10/1から開催

色彩豊かに紅葉する京の秋の魅力「そうだ 京都、行こう。」2022年秋キャンペーン10/1から開催

東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)では、観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」秋篇が2022年10月1日(土)より展開されます。JR東海は、京都のハイシーズンである秋に向けて、紅葉をはじめとした京都ならではの秋の魅力を存分に感じることができる各種プロモーションを実施。市中や山々など京都全体を赤色・橙色・緑色など色彩豊かに包み込む景色で、改めて京都の秋の美しさを堪能してみませんか。

本キャンペーンに合わせ、紅葉やライトアップをゆっくりと楽しめる特別拝観や、昨年大好評・竹灯籠を灯す「ひかりの京都」、お寺で楽しめるアート体験など、秋の京都を堪能できるイベントが開催されます。
また、TVCMの舞台となった紅葉名所である高雄エリアでは、京都の文化や歴史に触れられる周遊型イベント「謎解き×観光ガイド 鳥獣戯画と京の足跡」などを開催。

<この秋、京都で楽しめるイベント・催しなどを紹介>
紅葉で色づく自然をいっぱいに感じられるアクティビティや、竹灯籠の灯りの中で姿を見せる寺院の幻想的な景色を楽しむ夜イベントなど、それぞれ違った角度で京都の秋を感じることができる多様なプロモーションの中から、一部を紹介します。

(1)いよいよ紅葉シーズン到来!京都の美しさを味わう特別イベント
秋の深まりとともに緋色に色づく京都は至るところで美しい紅葉と出会えます。訪れる時期に合わせて、 さまざまな場所で紅葉をお楽しみください。

■秋の特別拝観
時間をずらして混雑を回避し、ゆっくりとモミジ狩りを楽しみたい方のために「秋の特別拝観」を用意。
「EX旅のコンテンツポータル」から、購入・予約することができます。また、対象の日帰りまたは宿泊プラン(いずれも往復新幹線付)を予約する場合も、「ずらし旅 選べる体験」のひとつとして、京都「秋の特別拝観」を楽しむことができます。ゆったりとした紅葉観賞のひとときをお過ごしください。

【開催期間】11月12日(土)~12月11日(日)※寺院により開催期間が異なります。
【開催寺院】東福寺、東寺、仁和寺、天龍寺塔頭宝厳院、建仁寺、興聖寺、平等院

■ひかりの京都
「ひかりの京都」は、通常は拝観時間外である夕暮れ時や夜間に、竹灯籠のあたたかな灯りで寺院境内が彩られる特別拝観イベントです。本イベントは、“希望の灯り”で京都の街と人々を照らしたいという思いから2021年から始まったものです。今年は実施寺院ごとに異なる景色を用意し、昨年よりパワーアップして開催されます。

【期間】2022年11月3日(木・祝)~12月11日(日)
【実施場所・期間】
<仁和寺> 11月3日(木・祝)~11月28日(月)※金・土・日・祝日開催 ※11/27(日)・28日(月)は秋の特別拝観購入者のみ
<天龍寺宝厳院> 11月12日(土)~12月4日(日)
<安祥寺> 11月19日(土)~27日(日)
<建仁寺> 11月23日(水・祝)~12月11日(日)※方丈の演出は秋の特別拝観購入者のみ

(2)アート体験からトゥクトゥクまで!?各種観光プラン販売
京都を訪れた方々に、より一層、豊かな観光を楽しんでもらえるよう各種観光プランも販売

■五感で楽しむ秋!こだわりの京都名所・スイーツ
京都の秋には見どころが沢山ありますが、なかでも現地スタッフ一押しの今年の秋に訪れるべき寺院と、秋にぴったりの心和むスイーツが楽しめるプランです。対象寺院・スイーツ店で利用できる“クーポン”で、京都の秋を堪能ください。さらに、オリジナル鳥獣戯画風呂敷もセットで用意。(国宝・鳥獣戯画の柄で三色からいずれか1つ)

【期間】10月1日(土)~12月11日(日) ※施設により除外日あり
【対象寺院】神護寺、高山寺、西明寺、源光庵、常寂光寺、天龍寺(庭園)、詩仙堂、南禅寺天授庵、醍醐寺、建仁寺 ※紅葉の見ごろが予想される順です。
【対象店舗】和栗専門 紗織本店、伊藤久右衛門(祇園四条店・京都駅前店)、辻利(京都タワーサンド店)、甘党茶屋 京 梅園(清水店)、kyocafe chacha(三条店・嵐山店)、ボノワール京都、醍醐寺ル・クロ スゥ ル スリジェ
【料金】1,200円(税込)
【購入方法】EX旅のコンテンツポータル、またはずらし旅選べる体験として利用できます。

■京都の寺院で初開催!話題のたらし込みアートで芸術の秋を満喫
東京と大阪で予約が取れないと話題の「たらし込みアート」体験を、京都の紅葉名所である常寂光寺で初開催されます。絵に自信がない人でも、お酒やジュースを飲みながら、リラックスして自分だけのアートを作成してみてはいかがでしょうか。天候が良ければ屋外での実施も。数ある紅葉名所の中でも特に絵になる「常寂光寺」で、芸術の秋を堪能ください。 ※中学生以上対象

【開催場所】常寂光寺
【期間】11月12日(土)、 13日(日)、 27日(日)
【時間】2部制10:00~/14:00~
【旅行代金】9,900円(税込)
【購入方法】EX旅のコンテンツポータル

■わくわく!トゥクトゥク!秋の京都をトゥクトゥクで巡ろう
京都の観光は、バスや電車移動がほとんどですが、一日一組限定「トゥクトゥク」で京都市内を巡りませんか。トゥクトゥクは普通自動車運転免許で運転可能です。レンタカーの代わりにトゥクトゥクを借りて、一味違う面白い京都旅行となること間違いなし。最大8時間利用可能。

【期間】11月1日(火)~12月11日(日)
【定員】4名(2名から利用可能)※6歳未満は乗車不可。
【旅行代金】1台6,000円(税込)
【購入方法】EX旅のコンテンツポータル
※その他、秋の京都をもっと楽しめる、各種プランが販売されています。詳細は特設サイトをご覧ください。

(3)TVCM舞台・高雄、現地での催しをご紹介
CMの舞台・高雄エリアでは、現地で楽しめる催しが開催されます。

■体験周遊型イベント「謎解き×観光ガイド 鳥獣戯画と京の足跡」
一昨年も実施し、人気が高かった謎解きイベントです。
“日本最古の漫画” ともいわれる「鳥獣戯画」に登場するカエルやウサギたちと一緒に謎を解き、クリアすると、オリジナル鳥獣戯画トートバッグなどの記念品がもらえます。
一昨年とは出題を変え、エリアも、神護寺などが位置する三尾から、嵐山・二条まで拡大!初めての方も、一昨年参加された方も、雄大な自然と歴史に触れることで、新たな京都の魅力を発見できます。

【期間】10月29日(土)~11月30日(水)
【所要時間】180~240分
【参加費】無料※参加費は無料ですが、謎解きの途中で立ち寄る各スポットの拝観料等はご自身での負担となります。
【実施場所】京都 三尾・二条・嵐山エリア
※この他、ウォーキングイベントなども開催予定。

■URL: https://souda-kyoto.jp/other/autumn2022/

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

» language / 言語