Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ニュース

投稿日:2022.10.17 Mon

丹波亀山城跡でアートを楽しむ11日間。かめおか霧の芸術祭「城跡芸術展」10/25まで

丹波亀山城跡でアートを楽しむ11日間。かめおか霧の芸術祭「城跡芸術展」10/25まで

かめおか霧の芸術祭実行委員会主催で、京都府亀岡市ゆかりの芸術家による展覧会「城跡芸術展」が10月15日(土)より11日間開催されています。明智光秀が築城した丹波亀山城跡を会場に、音楽や陶芸、彫刻、絵画、現代アートなど多様な作品が楽しめます。

自然に囲まれ、歴史が積み重なった城跡そのものが作品であるかのような丹波亀山城跡に、27組のアーティストの作品が集います。最寄り駅のJR亀岡駅まではJR京都駅から快速20分と、アクセスは良好。はじめてアートに触れる人にも嬉しい無料の展覧会です。

【開催概要】
期間:2022年10月15日(土)~25日(火)10:00~17:00
会場:丹波亀山城跡(JR嵯峨野山陰線亀岡駅から徒歩10分)
入場料:無料
出展作家:27組

<同時開催イベント>
幅広い年代が楽しめる様々なイベントを同時に開催。城跡芸術展とあわせて亀岡の魅力を体験することができます。
・展覧会の特別案内
・口丹波の祇園祭とも呼ばれる亀岡祭(10月25日)の山鉾巡行にあわせた地元ガイドによる山鉾巡り
・城跡の一角にある神秘的な植物園のガイドツアー
・約30の出店者が集う、「循環」をテーマにしたマルシェ

【イベント詳細URL】https://kameoka-kiri.jp/

■かめおか霧の芸術祭とは
かめおか霧の芸術祭が開催されている京都府亀岡市は、山々に囲まれた自然豊かな盆地で寒暖差が大きく、晩秋から初春に連日出る霧が名物です。
かめおか霧の芸術祭では、その霧を象徴として捉え、2018年から年間を通じて様々な活動をしています。亀岡市で活動がはじまったのは次のような理由から。
・都市部へのアクセスが良いのにも関わらず、 創作活動にふさわしい環境があること。
・周辺には芸術大学が多く立地していること。
・多くの芸術家がアトリエや自宅を構えていること。

また、かめおか霧の芸術祭の全体コンセプトとして、「芸術家」、「アーティスト」とは限られた一部の人たちのことを言うのではなく、農家や船頭など技術や知恵を持つ人も芸術家であり、野菜や操船技術も芸術作品である考えられています。一年を通して、様々なアーティストによるワークショップ・展覧会を開催し、文化芸術の振興だけでなく、アートの力による地域の課題解決を目指しています。
このような分野横断的な地域課題の解決への取り組みが、2020年に内閣府から「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選ばれ、全国から注目されているのです。

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

» language / 言語