Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ニュース

投稿日:2022.12.12 Mon

ニセコ連峰最西端の岩内町で、新たな温泉地ブランド「いわない温泉」がスタート

ニセコ連峰最西端の岩内町で、新たな温泉地ブランド「いわない温泉」がスタート

北海道岩内町の円山連携会議により、好循環型再生可能エネルギー活用型地域を目指し、岩内町の「円山リゾートエリア」を温泉地「いわない温泉」としてのブランド化がスタートされます。
円山連携会議は、北海道岩内町の岩内岳の麓「円山リゾートエリア」のホテル・旅館・リゾート開発等を営む事業者をはじめ、岩内町、 岩内観光協会からなる任意団体です。「いわない温泉」では、2022年7月に、泊まれるクラフトビール醸造所「IWANAIBREWERY&HOTEL」が開業。2023年には新たなホテルのオープンの計画も控え、ニセコ周辺エリアとして注目を集めている地域のひとつです。

■好循環型再生可能エネルギー活用型リゾート地域を目指す
魅力あるまちづくりを進める中で、ニセコ連峰の最西端に位置する岩内岳の麓「円山リゾートエリア」は、地域の有望な観光資源として位置づけられています。円山リゾートエリアのリゾート開発計画に合わせ、再生可能エネルギーを活用した好循環型再生可能エネルギー活用型リゾート地域となるため、令和2年度より、温泉成分の有用性の調査、成分の化学的調査、地域資源調査分析、地域経済活性化についての課題整理等が実施されてきました。令和3年度では戦略分析や呼称の統一化・ロゴ制作などを行い、令和4年度から、新たな温泉地として「いわない温泉」の情報発信をスタート。今後は、地域資源を活かした地域開発・商品開発などを計画していく予定。

■美活・健活に期待!桁外れの高濃度ミネラルの温泉
「いわない温泉」は、平均42~47度の高温で、源泉の掛け流しを満喫できる天然の温泉。天水由来と海水起源の2つの泉質があります。専門家による医学的文献調査と、東京大学教養学部 環境分析化学研究室による化学的調査(2021年)により、生体にとって有害物質がなく、美活・健活に期待がもてる泉質であることが判明しています。海水起源の塩化物泉は、とても高濃度で豊富なミネラル成分を有し、高いデトックス効果と回復効果が期待でき、美活・健活・温活に期待が持てます。また、天水由来の炭酸水素塩泉は、後志地方では珍しい泉質で、上質なミネラルバランスを有し「美肌の湯」として、美活に適しています。

■海と山がある、極上の温泉ビレッジ
「いわない温泉」には、5つのホテル旅館・日帰り入力施設と、パウダースノーパーク等があります。海外からの投資・開発が進むニセコの近隣に位置しながらも、観光開発に荒らされていない安心感のあり、リピーターも多いエリア。最高品質のオーシャンフロントパウダースノーは、海外観光客からも人気です。

「いわない温泉」がある岩内町は江戸時代からの歴史と文化をもつ港町。山の麓「いわない温泉」から町まで車で約10分の距離にあり、ノスタルジックな港町は、寿司屋をはじめ、個性豊かな多くの飲食店が軒を連ね、美味しい海の幸が手頃に味わえます。

また、250年以上の歴史があり、道内でも最古級の歴史・文化に触れることができるエリアでもあります。地域の商店をはじめ、人の営みとふれ、情感的なサンセット・夜景に浸れるピュアな北海道に出会えるはずです。

■スタート記念プレゼントキャンペーン「ぜったい、いわない」を開催!
好循環型再生可能エネルギー活用型地域を目指す、新た温泉地ブランド「いわない温泉」のスタートにあわせて、宿泊券プレゼントキャンペーン「ぜったい、いわない」を実施。「いわない温泉」がもつ魅力等に関するアンケート等に回答した方から、抽選で5名に、1泊2食付きの「いわない温泉」のホテル旅館でのペア宿泊券をプレゼント。

【プレゼント実施概要】
名称:「ぜったい、いわない」宿泊券プレゼントキャンペーン
当選内容:「いわない温泉」のホテル旅館でのペア宿泊券5名様
実施期間:2022年12月12日(月)~2023年1月10日(火)
応募方法:インターネットでの応募。以下の公式サイトから必要事項を入力して応募。
抽選・当選案内:2023年1月中旬に抽選、1月下旬に当選者に発表をもって送付を予定。

【「いわない温泉」公式サイトURL】
https://iwanai-onsen.jp/

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

» language / 言語