Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ニュース

投稿日:2023.01.19 Thu

伊豆稲取温泉で「第26回 雛のつるし飾りまつり」1/20開幕!

伊豆稲取温泉で「第26回 雛のつるし飾りまつり」1/20開幕!

稲取温泉旅館協同組合による「第26回 雛のつるし飾りまつり」が、2023年1月20日(金)~3月31日(金)の期間で開催されます。

■稲取温泉 雛のつるし飾りとは
ひな祭りの時期に、雛壇の両脇に手作りの人形をつるす「雛のつるし飾り」という伝統文化が残る伊豆稲取温泉。娘の健やかな成長を願い、思いを人形に込めてひな祭りをお祝いする、母娘のつながりを感じる心温まる風習です。
福岡県柳川市の「さげもん」、山形県酒田市の「傘福」と一緒に、日本三大つるし飾りに数えられる東伊豆町稲取の「雛のつるし飾り」。雛のつるし飾り発祥の地として、地域の魅力を伝えるイベントを各地で実施されています。
グルメや温泉など地域の魅力を楽しみながら、この時期ならではの日本の伝統文化に触れてみてはいかがでしょうか。

【稲取温泉 雛のつるし飾り 概要】
期間:2023年1月20日(金)~3月31日(金)
会場:文化公園雛の館(500円)、なぶらとと(100円、開館期間は2月18日~3月12日)、ふたつぼり(無料)、八幡神社(無料)
開館時間:9:00~17:00(16:30最終受付)全会場共通

【第26回 雛のつるし飾りまつりのピックアップイベント】
<素盞鳴(すさのお)神社雛段飾り>
真っすぐに伸びる118段の素盞鳴神社の階段に雛人形と雛のつるし飾りを展示。
雛人形の展示段数は日本一(※)の段数で、その景色は圧巻。毎年好評の雛段飾りは一見の価値ありです。
※同組合調べ

期間:2023年2月18日(土)~3月12日(日)※雨天中止
時間:10:00~15:00
場所:素盞鳴(すさのお)神社

【河津桜まつりも同時期開催】
稲取温泉の南側に位置する隣町の河津町では、全国各地に広がりを見せる河津桜の原木がある「河津桜まつり」が開催されます。雛のつるし飾りと一緒に
期間:2023年2月1日(水)~2月28日(火)
場所:河津川周辺 ほか

【稲取温泉旅館協同組合 概要】
所在地:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1521-3
TEL:0557-95-2901
URL:http://www.inatorionsen.or.jp/

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

» language / 言語