Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ニュース

投稿日:2023.07.16 Sun

更新日:2023.11.02 Thu

大阪府箕面市「勝尾寺」、夏季限定の夜間ライトアップ『勝尾寺 真夏の宵詣り』初開催

大阪府箕面市「勝尾寺」、夏季限定の夜間ライトアップ『勝尾寺 真夏の宵詣り』初開催

大阪府箕面市、8万坪の境内に自然が広がる勝運の寺『勝尾寺』。例年、秋の紅葉ライトアップが開催されていますが、2023年は初の夏季限定夜間ライトアップ『勝尾寺“真夏の宵詣り2023”』が開催されます。期間中は、特別に日中は見られない幻想的な世界が楽しめます。山深い自然の木々と祈りの堂宇が光の中に共存し、いつもとは違う神秘的な勝尾寺を体感してみませんか。

勝尾寺は、2024年3月末までに千里中央駅から延伸しての開業が発表された北大阪急行電鉄「箕面萱野駅」から車で20分ほどの場所に位置しており、これまで周辺事業者と連携して同駅直結予定の施設などからの紅葉シャトルバス運行や、新緑期間の限定ライトアップなどが実施されてきました。
今回、周辺エリアで開催されてきた「サマーフェスタ 箕面公園2023」の趣旨に賛同し、期間中(7月15日~8月26日)の土曜日限定で、勝尾寺としては初めてとなる夏季期間の夜間ライトアップが楽しめます。

また期間中は、2023年7月15日(土)~2024年3月10日(日)の土日祝限定(一部日程を除く)で、「阪急箕面駅~箕面大滝~勝尾寺」間の箕面滝道ワンウェイ観光周遊バスが運行される予定。

期間限定の幻想的な夏の夜を、勝尾寺を訪れて体感してみてください。

【開催概要】
名称: 勝尾寺 真夏の宵詣り2023
実施期間:2023年7月15日(土)~8月26日(土)の土曜日
実施時間:実施日の日没~20時30分(最終受付20:00)
入山料:大人(高校生以上)500円、中学生・小学生/400円、未就学児/100円、2
歳以下/無料

■箕面滝道 ワンウェイ観光周遊バス
2023年7月15日(土)~2023年3月10日(日)の土・日曜日、祝日限定(※一部除外日あり)で、観光周遊バスが運行。運行時間については箕面市役所HPにて確認ください。※一部除外日/11月11日(土)~12月3日(日)、12月30日(土)~2023年1月8日(祝)

運行ルート:
「阪急箕面駅」⇔(約20分)⇔「箕面大滝(大日駐車場)」 ⇔(約15分)⇔「勝尾寺」

乗車券(1日乗り放題):大人2,000円、子ども(3歳~小学生)1,000円
※一区間だけ乗車できる区間乗車券(一律500円も販売。ただし、区間乗車券には特典が付きません)

特典:
1)大人の1日乗車券には、滝道沿いや勝尾寺などのお店で使える「400円分のクーポン券」がセットに!
2)1日乗車券の提示で、勝尾寺の入山料100円引き!

■勝尾寺について
勝尾寺の草創は奈良末期に遡り、創建は神亀四年(727)、善仲、善算の双子兄弟が草庵を構え修業されたことに始まります。六代座主の行巡上人は、清和天皇の玉体安隠を祈って効験があったことから、「王に勝った寺」の意で「勝王寺」 の寺号を帝より賜りましたが、本寺では「王」を「尾」にひかえ、勝尾寺と号しました。以後、勝運の寺として源氏や足利氏、豊臣氏ら時代の覇者が戦勝祈願したとされ、勝運信仰が広まりました。現在でも試験・商売・就職・スポーツなど、あらゆる場面での「勝運」を祈る参拝者が数多く来訪し、境内には、勝運を祈る「勝ちダルマ」が奉納されています。

<勝ちダルマ>
勝尾寺の「勝ちダルマ」は、現代では受験、厄除け、病気、スポーツ、商売、選挙、芸事など「人生のあらゆる場面で勝つ寺」として信仰され、その歴史は1300年連綿と受け継がれてきたものです。勝尾寺が古くより伝えてきた「勝つ」とは他者を負かすことではなく、転んでも起き、転んでも起き、己に打ち勝つ「七転び八起きの精神」を表しています。

■『勝尾寺』公式サイト https://katsuo-ji-temple.or.jp/

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

関西エリアのおすすめ記事

» language / 言語