Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ニュース

投稿日:2023.08.16 Wed

日産、究極のGTカー「スカイライン NISMO」誕生! 1000台限定で9月上旬に発売、特別仕様モデルも2024年夏に発売予定

日産、究極のGTカー「スカイライン NISMO」誕生! 1000台限定で9月上旬に発売、特別仕様モデルも2024年夏に発売予定

日産自動車は8月8日、「スカイライン NISMO」と、特別仕様モデル「スカイライン NISMO Limited」を発表した。スカイライン NISMOは1000台限定で9月上旬に、スカイライン NISMO Limitedは100台限定で2024年夏に発売を予定している。

初代モデルが1957年に発売されたスカイラインは60年以上の歴史を持つ名門セダンだ。GTの名を冠したのは1963年にフルモデルチェンジを行った2代目モデルのS5系からで、モノコックボディによる軽量化と高剛性の実現、クラストップの性能を誇るG1型直列4気筒OHV1.5リッターエンジンの搭載等、高性能スポーツセダンとしての地位を確立した。

今回発表したスカイライン NISMOは、初代GTより継承するGTカーとしての資質に、NISMOならではのモータースポーツで磨かれたレーシングテクノロジーを活かした、空力とシャシー技術を融合し、より速く、気持ちよく、安心して走れる究極のGTカーを目指して開発された。

「スカイライン400R」をベースに、パワートレーンはV型6気筒DOHC 3.0リッター直噴ターボ「VR30DDTT」型エンジンを搭載。GT500レース用エンジンに携わった開発者が、同じ開発設備を使って専用チューニングを施し、スカイライン 400Rと比較して、最高出力は11kW(15PS)向上の309kW(420PS)、最大トルクでは75Nmアップの550Nm(56.1kgfm)を実現。

また、STANDARD、SPORT、SPORT+を設定するドライビングモードは、STANDARDモードでは日常域においても力強さと気持ちの良い加速の伸びを実現した他、STANDARDおよびSPORT、SPORT+モードでは、NISMO専用のAT変速スケジュールを施すことでエンジンの回転を高回転で維持し、スポーツ走行時にさらにレスポンスの良い走りを実現した。

さらに、出力向上にあわせてリアタイヤの幅を20㎜拡大し、前後のタイヤのグリップ力を高次元でバランスをとった、専用開発のNISMO専用タイヤ“DUNLOP SP SPORT MAXX GT 600”を装備した他、リム幅を拡大しながらも高い剛性と軽量化を両立したNISMO専用エンケイ製19インチアルミホイールを装着し、操舵初期のレスポンスとコーナーでの接地性を向上。高性能タイヤにあわせて、サスペンションとスタビライザーに専用チューニングを施し、高い4輪接地性を実現した。

加えて、ブレーキには耐フェード性に優れる摩擦材を採用した他、専用タイヤとブレーキパッドに合わせてアンチロックブレーキシステム(ABS)の制御を見直し、制動距離を短縮。ビークルダイナミクスコントロール(VDC)では、スタビリティの向上にあわせた専用チューニングが施されている。その他にも、前後ウィンドシールドガラスの接着剤に「GT-R NISMO」にも採用している高剛性接着剤を採用し、車両重量を増やすことなく車体剛性を向上した。

外装では、前後のバンパーとサイドシルカバーを「スカイライン NISMO」専用パーツとして開発し、細く鮮やかなレッドアクセント、NISMO専用フォグランプ(フロント・リヤ)、NISMO専用エンブレム(フロント・リヤ)等、新世代NISMOロードカー共通の要素を用いたデザインを採用。フロントフェンダーに「GT」のエンブレム、センターコンソールには1,000台限定のシリアルナンバーを刻印したNISMOメタルエンブレムが施されている。

フロントバンパーロアグリルとフォグランプを取り囲む造形や、ボディサイドのリアホイール中心を前後に貫くサーフィンラインにインスパイアされたデザインが、往年のスカイラインらしい力強さを表現。空気抵抗の低減とダウンフォース向上を両立するデザインは、高速走行時の安定性向上に寄与する他、グリル開口部の断面と内部エアガイドの形状の最適化により、ラジエーターやオイルクーラーへの流れを最適化し、空気抵抗を抑えながらもスポーツ走行でも安心して走り続けられる冷却性能を実現した。

車体色は専用色のNISMOステルスグレーの他、ブリリアントホワイトパール、メテオフレークブラックパール、ダークメタルグレー、カーマインレッドの全5色をラインアップした。

内装では、ベースとなるスカイライン 400Rの上質感を継承しつつ、全体を黒基調で統一し、高級感のある室内空間とした。コックピット周りには、レッドセンターマーク付のNISMO専用本革巻ステアリング、時速280㎞スケールのスピードメーター、NISMOロゴを配したレッドリングタコメーターを採用した。

オプション設定のNISMO専用チューニングのレカロ製スポーツシートは、黒を基調に赤をセンターに配置したコーディネーションの中で、スウエード調表皮の貼り分け位置に拘り、急旋回時でもシート中心部に体圧が残る高いホールド性を実現しているのに加え、着座時の体圧の分散を最適化する座面構造の採用により、高い快適性を実現している。

特別仕様モデルのスカイライン NISMO リミテッドは、S54A-1型のスカイラインGT誕生60周年を記念した特別仕様モデル。パワートレーンは、特別な資格を持つ匠が横浜工場の匠ラインで一つ一つを手組みで作り上げる高精度なエンジンを搭載し、レース車をオマージュしたデザインを採用。日産初採用となる艶消しガンメタリック塗装のホイールを特別装備する他、“リミテッド”の証として、エンジン組み立て担当者を記した匠ラベル、100台限定を刻印した専用シリアルナンバープレート、専用エンブレムを装備。車体色はホワイトパール、NISMOステルスグレー、ダークメタルグレーの3色を設定した。

【希望小売価格】[スカイライン NISMO]788万400円~847万円[スカイライン NISMO リミテッド]947万9800円

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中国エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

中部エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

九州・沖縄エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

北海道エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

四国エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

東北エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

関東エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

関西エリアのおすすめ記事

» language / 言語