Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ニュース

投稿日:2023.08.16 Wed

福岡のおすすめドライブスポット10選

福岡のおすすめドライブスポット10選

長い歴史や多彩な文化が根付く福岡県。「太宰府天満宮」や「柳川川下り」、「門司港レトロ」などの情緒溢れる観光スポットが人気です。また、玄界灘の海の幸や野菜、果物などの農作物も豊富で「食の宝庫」とも言われるほど、多種多様な絶品グルメも魅力の一つです。

Drive! NIPPONのSELECT10では、福岡県でおすすめのドライブスポットを厳選して紹介しています。

主なスポット
■博多湾に浮かぶひょうたん形の島「能古島」
能古島(のこのしま)は福岡市姪浜の渡船場からフェリーで約10分のリゾートアイランド。周囲12kmの島をウォーキングやサイクリングで自然散策が楽しめます。また、冬は水仙や梅、春は菜の花、秋はコスモスなど四季折々の花が咲く自然公園「のこのしまアイランドパーク」や歴史を学べる「能古博物館」も人気。島で詠んだと思われる歌が万葉集にも記され、歴史好きには興味深いスポットです。

■冬は期間限定の"こたつ舟"も運行する「柳川川下り」
約410年前、柳川城築城の際に城下町を形成するために人工的に堀を掘って整備され今なお息づいています。まちの中を縦横に流れる「掘割」を約1時間かけてどんこ船でめぐる川下りは、舟を漕ぎながら船頭さんが柳川の歴史や豆知識などを話してくれます。まちの至るところで舟が行き交う光景や、船頭がどんこ舟を水洗いしている様子など、柳川ならではの景観をお楽しみください。

■のれんをくぐればふれあいの場「福岡博多屋台」
屋台ではラーメンはもちろん、おでん、餃子や焼き鳥、天ぷらなど、福岡名物がたくさん。狭い店内で大将や他のお客さんとの新たな出会いを楽しみに足を運んでみましょう。最近は定番メニューの他、洋食を出す店や沖縄料理を出す店もあるんだとか。開店はだいたい18時半~19時頃で、悪天候の場合休業することもあるので要確認。

■“筑前の小京都”と呼ばれる端正な町並み「秋月城跡」
寛永元年に黒田長政(くろだながまさ)の三男長興(ながおき)が秋月五万石を与えられて築城した城。鎌倉時代からこの領地を支配した秋月氏16代、江戸時代から藩主を務めた黒田氏12代の栄華を感じさせる昔ながらの町並みで、国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。いまも城址や武家屋敷などが大切に残されており、桜や紅葉の名所としても有名です。

これからの旅の計画に参考にしてみてください。

紹介記事ページはこちら:
https://www.drivenippon.com/select10/s10-fukuoka/

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

九州・沖縄エリアのおすすめ記事

» language / 言語