
北海道弟子屈町に2022年にオープンした、摩周湖の自然を一望できる「摩周湖カムイテラス」。山の上に位置するこの施設は、全方向が見渡せる開けた立地のため、夜にはたくさんの星を肉眼で眺めることができる星空観賞の名スポットでもあります。
今回この摩周湖カムイテラスに、晴天率が上がり星空が見えやすくなる秋から冬にかけて、夜に淡く青くひかりを放つ、数千個もの蓄光石を設置。空に煌めくたくさんの星とあわせ、1万を超える癒しの光に包まれる空間「摩周湖カムイテラス~青のプラネタリウム~」として演出が開始されました。
この機会に、雄大な大自然の中で秋・冬限定で楽しめる、弟子屈町・夜の摩周湖の幻想的な絶景に酔いしれてみませんか。
蓄光石は日没後2~3時間が発光のピークとなり、徐々に暗くなります。「青のプラネタリウム」は蓄光石が積雪で覆われる期間以外の演出(おおよそ12月頃まで)となります。
企画演出:一般社団法人 摩周湖観光協会
協力:株式会社弟子屈町振興公社
摩周湖現地の天候状況は、ライブカメラにて確認できます。
URL:https://mashuko-iozan.jp/
※画像はイメージ

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…
RECOMMENDED
北海道エリアのおすすめ記事