Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ニュース

投稿日:2023.11.06 Mon

日本各地の食文化を体験!第2回「100 年フードフォトスタンプラリー」開催

日本各地の食文化を体験!第2回「100 年フードフォトスタンプラリー」開催

日本各地で受け継がれてきた食文化「100年フード」を巡る「100年フードフォトスタンプラリー」が、2023年11月10日(金)~2024年1月31日(水)の期間で開催されます。
これは、地域の食文化への理解と共感を深めるとともに、地域の経済・観光にも寄与することを目的として文化庁が主催するイベントで、100年フードを現地で食べて、また自宅で取り寄せて、写真を撮って応募すると、素敵な賞品が贈られます。

■「100年フード」とは
文化庁が進める取り組みの一つ。日本の多様な食文化の継承・振興への機運を助成するため、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を、100年続く食文化「100年フード」と名付け、継承していくことを目指しています。
これまでに日本各地の201件の食文化が「100年フード」として認定されてきました。各種メディアにて、認定団体の継承活動が数多く取り上げられたり、ロゴマーク入りの商品が販売されるなど、100年フードの取組に注目が集まっています。

今回のスタンプラリーをきっかけに、その土地の歴史や習慣などに触れてみてはいかがでしょうか。

【「100年フードフォトスタンプラリー」概要】
開催期間:2023年11月10日(金)~2024年1月31日(水)
フォトスタンプラリー対象店舗:公式サイトの参加リストに掲載されている店舗、販売店、ECサイト等
※51件の100年フード認定団体から計429店舗・サイトが参加予定。(11月4日現在)

特典:
応募完了後、日本各地の食文化が詰まった「100年フード詰め合わせセット」やオリジナル商品など、ここでしか貰えない賞品が贈られます。

賞品:
<A賞>
異なる種類の100年フードカードを10種類以上集めた方に、もれなく「100年フードオリジナルどんぶり」をプレゼント。さらに先着3名には特別賞を贈呈。
<B賞>
①異なる種類の100年フードカードを3種類以上集めた方
②100年フード写真を10枚以上集めた方
どちらかをクリアした方、抽選で50名に「100年フード詰め合わせセット」をプレゼント
<C賞>
カード1種類以上、または写真1枚以上集めた方の中から抽選で100名に「文化庁オリジナルトートバック」をプレゼント
※賞品(プレゼント)の内容は予告なく変更する場合があります。

参加方法:
1)公式サイトで好きな100年フードを選んで、参加リストから行きたいお店、お取り寄せしたいサイトをチェック。

2)参加リストにある飲食店・販売店に行って、100年フードを注文し、料理や100年フードカードを撮影する。または、自宅に100年フードをお取り寄せして、商品を撮影する。
※実際に現地でしか手に入れることができない、100年フードの歴史や特徴を紹介する「100年フードカード」が受け取れる参加店舗もあります。
※カードを集めると応募できる賞品もあります。

3)応募基準を満たす100年フードカード、又は、料理・商品写真を集めたら、Instagramか、指定の応募フォームから応募する。

<Instagramの場合>
事前に100年フードフォトスタンプラリーのInstagram公式アカウント(@100nenfood)をフォロー。
メッセージと下記2つの指定ハッシュタグ、アカウント@100nenfoodをタグ付けし、撮影した料理やカードの写真を投稿する。
#100年フードフォトスタンプラリー
#食べた100年フードの名前(例:#出雲そば)

<応募フォームの場合>
指定の応募フォームにメッセージと撮影した料理やカードの写真を投稿する。

※店舗情報やスタンプラリー詳細はウェブサイトからご確認ください。

【フォトスタンプラリー公式サイト】https://foodculture2021.go.jp/stamprally/

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中国エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

中部エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

九州・沖縄エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

北海道エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

四国エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

東北エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

関東エリアのおすすめ記事

RECOMMENDED

関西エリアのおすすめ記事

» language / 言語