佐賀県有田町にて、“食と器でおもてなし”をテーマとした「第19回秋の有田陶磁器まつり」が、2023年11月22日(水)~26日(日)の期間で開催されます。
「秋の有田陶磁器まつり」は、有田焼はもちろん、歴史的な町並み・食・紅葉など有田町の魅力を存分に満喫できるイベント。お店の方に話を聞きながらお気に入りの器を選んだたり、美味しい有田のグルメも楽しんだり、見どころ満載です。
秋色深まる有田で、のんびりと町歩きしながら有田で過ごすひとときを堪能ください。
■炎の響演~薪窯(まきがま)めぐり~
有田には400年の歴史と伝統を継承し、今でも薪による窯焚きをしている窯元があります。普段は公開されていない伝統の薪窯焚きを、間近で体感できる企画。熟練の職人が操る炎の表情や煙突から立ち上る煙など、やきものの町・有田ならではの風景をお楽しみください。
※観覧料:無料
<今右衛門窯>
11月25日(土)8:00/8:45/9:30
※各30分の入れ替え制
色鍋島の歴史と伝統を守り続け、格調高い作品を生み出している窯元。松薪による窯焚きの様子を見ることができます。
<柿右衛門窯>
11月25日(土)9:00~12:00/13:00~16:00
「柿右衛門様式」を現代に伝える由緒ある窯元。薪窯での本焼焼成が特別に一般公開され、係の案内と共に見学できます。
<源右衛門窯>
11月25日(土)8:00~17:00
歴史と品格を兼ね備えた風情ある窯元。窯職人の仕事姿だけでなく、職人が手作りで作陶する工房の見学も可能。
<茂正工房>
11月25日(土)10:00~16:00
薪窯での窯変効果を狙った作品作りに取り組んでいる窯元。平成元年に築かれた登り窯での焼成風景が楽しめます。
<谷窯 深川製磁>
11月25日(土)10:00~11:00/14:00~15:00
18世紀に染付磁器が焼かれた古窯「谷窯」。その跡地に築かれた登り窯での窯焚きの様子を係の案内で見学可能。※予約制
定員:各回10名
予約:深川製磁チャイナ・オン・ザ・パーク
TEL:0955-46-3900
<天狗谷窯 有田ポーセリンパーク>
11月25日(土)10:00~16:00
園内にある全長53mの登り窯「天狗谷窯」での窯焚きを公開。状況に応じて、薪入れ体験もできます。
■RESTAURANT & BAR 有田浪漫
大正時代に建てられた古民家・小路庵(しゅうじあん)にて、”佐賀の料理と有田のお酒”を素敵な有田焼でいただきます。ノスタルジックな空間で、美味しい食とゆったりとした時間をお過ごしください。
日時:11月23日(木・祝)~26日(日)11:00~17:00
場所:小路庵
■秋の有田を彩る主な紅葉
見頃は11月中旬~下旬です。
<有田の大公孫樹(おおいちょう)>
※期間中の17:00~21:00ライトアップ
樹齢約1,000年、高さ30.5mを誇る国の天然記念物。空と地面を黄金色に染める姿は圧巻。
<泉山磁石場の紅葉>
※11月22日(水)~26日(日)までの期間限定特別公開
白い岩肌と紅葉のコントラストが絶妙。紅葉のトンネルを抜けると、別角度から磁石場を見ることができます。
<有田町歴史民俗資料館の紅葉>
資料館を取り巻く紅葉は見事。資料館から坂を上ると、紅葉の木に囲まれた相撲場が現れます。
<竜門峡の紅葉>
神秘的な渓谷美に映える紅葉。この渓谷を流れる水は「日本の名水百選」に選ばれています。
■泉山磁石場 特別入場
日本磁器発祥の地・泉山磁石場は、2018年秋にNHKの番組で詳しく紹介され、いくつかの奇跡によって出現した場所として今も注目を集めています。一部が国の史跡に指定されていることと安全を考慮し、通常は展望所から先には立ち入ることができません。しかし、秋の有田陶磁器まつり期間限定で、スタッフの誘導により採掘場の中央付近まで立ち入ることができます。この貴重な機会に、ぜひ迫力ある景観をお楽しみください。
日時:11月22日(水)~26日(日)9:00~17:00
入場料:無料
他にも様々なコンテンツが用意されています。詳細はウェブサイトをご覧ください。
【「第19回 秋の有田陶磁器まつり」特設ページ】
https://www.arita.jp/event/toujikimatsuri/
Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
- 和歌山けやき大通りイルミネーション「KEYAKI LIGHT PARADE by FeStA LuCe」11/23スタート
- 【100年フード】小倉に伝わる健康的な郷土料理。福岡県「北九州の糠の食文化」
RECOMMENDED
九州・沖縄エリアのおすすめ記事