静岡県沼津市、株式会社千鳥観光汽船が運営する「ちどり沼津港遊覧クルーズ」では、2024年元旦(1月1日)限定で大瀬神社初詣特別クルーズ便が出航されます。
まるで龍の様な形をしている大瀬崎。龍脈祖山の富士山を顧みる「回龍顧祖」の様な地形、海の安全を祈願する「大瀬神社」、伊豆七不思議の一つ龍穴といわれる「神池」、天然記念物「ビャクシン樹林」など、大瀬崎を知れば知るほど魅了されます。
公共交通機関でのアクセスが困難な大瀬崎へ、沼津港からの遊覧クルーズ往復便により快適に初詣が楽しめます。そんな快適な遊覧クルーズで、”回龍元祖”の地を巡り、龍神パワースポットの大瀬神社で辰年の開運祈願をしてみませんか。
【2024年辰年元旦 沼津港~大瀬神社初詣遊覧クルーズ概要】
出航日時:2024年(令和6年)1月1日
出航ダイヤ:
沼津港 発 8:00/大瀬崎桟橋 着 8:35
大瀬崎桟橋 発 10:00/沼津港 着 10:35
運賃(税込):
大人片道 1,250円、小人片道 630円
大人往復 2,500円、小人往復 1,250円
※小人3才~小学生
その他:
・予約不要
・乗船券は沼津港遊覧クルーズ乗り場前の【ちどりひものセンター】にて7:30頃から販売。
・お客様の安全を第一に考え、安全基準を超えた天候の場合、欠航させていただく場合があります。その場合はホームページにて告知。
初詣モデルルート:
桟橋→大瀬神社→大瀬崎神池→ビャクシン樹林→桟橋
所要時間は約1時間~1時間15分程となります。
■沼津パワースポットといわれる3つのポイント
1)「大瀬神社」 駿河湾漁民の信仰の象徴
駿河湾漁民の信仰の象徴である大瀬神社は海の守護・引手力命(ヒキテチカラノミコト)がご祭神。古くから漁民の描いた絵馬や漁船模型が多数奉納されており、県の指定有形民俗文化財に指定された歴史的にも貴重なものです。また大瀬神社に奉納された絵馬は、駿河湾漁民の暮らしぶりを知る上で貴重な物です。 今でも鮮やかに当時の様子を再現してくれます。
2)「ビャクシン樹林」樹齢1000年以上の天然記念物
大瀬崎は日本最北端のビャクシン群生地。一体には自生した約130本のビャクシン樹林があり、昭和7年(1932年)に大瀬崎は天然記念物ビャクシン樹林の指定地となりました。中でも、推定樹齢1500年の御神木「夫婦ビャクシン」の存在感は群を抜いています。海岸沿いで1000年以上も自然災害から守られ、存在している姿は神秘的。
※ビャクシンとは・・・ヒノキ科の常緑針葉高木。本州、四国、九州、朝鮮、中国中部に分布し、海岸の岩場などに生育。大瀬崎のビャクシン樹林は、日本の最北端に位置し、これだけ自然群生するのは全国的にも珍しいとされています。
3)「神池」伊豆七不思議のひとつ
「神池」は海側にありながら淡水池の別名「琵琶島(びわじま)」と呼ばれる大瀬神社境内に存在します。最長部の直径が約100mの池で、海から最も近いところでは距離が15m。海水が吹き込む立地でありながら淡水池で鯉やフナ、ナマズなどの淡水魚が多数生息しているパワースポットです。
■全国「水がきれいな海水浴場ランキング」2年連続1位に選ばれた隠れた名スポット
大瀬は首都圏近郊でありながら、その透明度は生息している魚類などからダイバーのメッカでもあり、ダイヤモンド編集部による「水がきれいな海水浴場ランキング」において2021、2022と2年連続で全国1位に認定されています。
*本ランキングの水質の判定基準は四つ、水の汚れを示す化学的酸素要求量(COD、mg/リットル)、大腸菌群数、透明度、油膜の有無で、適(AA、A)、可(B、C)、不適の5種類で格付けされています。
海中だけでなく、海上もユネスコ世界ジオパークに認定されたジオスポットの絶景、海越しに富士山を望む景色は、フォトスポットとしても今も注目されています。
URL:https://chidorikanko.co.jp/
Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
RECOMMENDED
中部エリアのおすすめ記事