「伝統の100年フード部門〜江戸時代から続く郷土の料理〜」に認定されている、徳島県の「牟岐の押し寿司」。
牟岐(むぎ)の押し寿司は、この地域において遅くとも100年以上前から友人・親戚が集まる機会や祭り、正月などのめでたい席で提供され、母から子へ姑から嫁へ受け継がれてきた郷土料理です。
米酢は使用せず、「ゆうのす」と呼ばれるゆず酢のみを使うのが牟岐の押し寿司。魚を焼いてゆうのす(ゆず酢)につけ酢にごしを作り、にんじんやごぼう、切り干し大根、しいたけ、ちくわなどを醤油や酒、みりんなどで味付けした具材と、砂糖やみりんで甘く煮た金時豆などの具材を用意し、押し枠に酢にごしを混ぜた酢飯を敷き、その上に具材を乗せ、さらにその上に酢飯をかぶせて軽く押します。最後に、飾りとしてゆずの皮や卵、紅しょうがなどを乗せ、彩よく仕上げたら牟岐の押し寿司の出来上がり。飾りは季節や家庭によって異なります。
見た目には白いごはんのようですが、割ったときに刻んだ具材が出てくるのが特徴です。レシピも公開されているので、ぜひ自宅で作ってみてください。
【100年フード】ページはこちら https://www.drivenippon.com/foodculture/food-tokushima/
【かいふ農業協同組合牟岐女性部】
http://www.jakaifu.jp/female.php
Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
RECOMMENDED
四国エリアのおすすめ記事