Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ニュース

投稿日:2024.03.03 Sun

【100年フード】ふわふわ食感の生地を出汁でいただく。兵庫県「明石焼(玉子焼)」

【100年フード】ふわふわ食感の生地を出汁でいただく。兵庫県「明石焼(玉子焼)」

「近代の100年フード部門〜明治・大正に生み出された食文化〜」に認定されている、兵庫県の「明石焼(玉子焼)」。

明石焼(玉子焼)は、小麦粉とじん粉、卵、だし汁を混ぜ合わせて作られた生地の中にタコを入れて焼き、だし汁につけて食べる明石を代表する食文化の一つであり、郷土料理でもあります。

明石焼が商売として始められたのは、大正8年頃からと言われています。たこ焼きのルーツともいわれ、見た目は似ていますが、卵の分量がたこ焼きに比べて多く、じん粉は加熱しても硬くならないため、小麦粉だけで作るたこ焼よりも柔らかでふんわりと仕上げられます。
また、たこ焼きはソースをかけて食べるのに対し、明石焼は鰹や昆布のだし汁につけて食べる点が異なる特徴。さらに、明石焼を焼く鍋はたこ焼などに使われる鉄板鍋ではなく、銅鍋が使用されます。銅鍋は、熱伝導がよく、生地のふんわり感をより引き出し、絶妙な焼き加減を生み出します。あげ板の上に並んだ卵色の丸い明石焼を一口食べると、ふわふわ、トロトロの生地の中に、コリコリのタコの歯ごたえが広がります。

兵庫を訪れた際は、旅の思い出にぜひ明石焼を味わってみてください。

【100年フード】ページはこちら https://www.drivenippon.com/foodculture/food-hyogo/

【一般社団法人 明石観光協会】
https://www.yokoso-akashi.jp/

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

関西エリアのおすすめ記事

» language / 言語