Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ニュース

投稿日:2024.03.27 Wed

【100年フード】野菜がたっぷりでボリュームも満点。福島県「円盤餃子」

【100年フード】野菜がたっぷりでボリュームも満点。福島県「円盤餃子」

「未来の100年フード部門〜目指せ、100年!〜」に認定されている、福島県の「円盤餃子」。

戦後、満州で学んだこだわりの餃子を屋台で出したのが始まりとされる「円盤餃子」。市内には50~60年の歴史を持つ餃子店も多く、行列ができる店もあります。昔から、主にサラリーマンが仕事帰りに利用していたため、現在もランチタイムは営業せず、夕方から営業している店が多いのだそう。

一皿20~30個と数は多いのですが、野菜がたっぷり使用されており、ボリューム満点なのに軽い食感でたくさん食べられるのが魅力。味はあっさりしたものからニンニクたっぷりのものまで多種多様で、ビールとの相性も抜群です。

「ふくしま餃子の会」に加盟する各店舗では、バラエティーに富んだ様々な餃子が味わえます。餃子店を巡って食べ比べを楽しんでみてはいかが。

【100年フード】ページはこちら https://www.drivenippon.com/foodculture/food-fukushima/

【ふくしま餃子の会】
https://fukushima-gyoza.com/

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

東北エリアのおすすめ記事

» language / 言語