トップページ >ニュース

投稿日:2024.06.26 Wed

石垣の名城・丸亀城に城泊!京極家の歴史を体験する「丸亀城キャッスルエクスペリエンス」7/1より提供開始

石垣の名城・丸亀城に城泊!京極家の歴史を体験する「丸亀城キャッスルエクスペリエンス」7/1より提供開始

香川県丸亀市のシンボル「丸亀城」は、築城400年余りを誇り、全国に現存する「木造天守十二城」のひとつです。その名城に宿泊し、特別な体験ができる丸亀城城泊「丸亀城キャッスルエクスペリエンス」が、2024年7月1日(月)より提供が開始されます。現在、予約受付中。

本プランは、四国最古の木造天守を持つ丸亀城を独占し、丸亀城を治めた京極家の江戸屋敷の一部を移築した「延寿閣別館」や大名庭園「中津万象園」での食事、竹うちわの生産シェア日本一の伝統を持つ伝統工芸のうちわ作り、日本最古の煎茶席である通常非公開の「煎茶室観潮楼」で煎茶席体験など、ここでしかできない体験を満喫する1泊2日となっています。

城泊という贅沢な時間と体験を「丸亀城キャッスルエクスペリエンス」で、心ゆくまで愉しんでみませんか。

◼︎丸亀城城泊の背景
丸亀市は、丸亀城を中心に市内に点在する歴史的資源をつなぎ活用した観光まちづくりを展開するとともに、城泊を丸亀観光の新たな目玉として認知・定着を目指すため、バリューマネジメント株式会社、丸亀市および一般財団法人丸亀市観光協会(DMO)と連携し、丸亀城城泊「丸亀城キャッスルエクスペリエンス」の提供を開始します。

◼︎滞在プラン
<1日目>
(1)お出迎え〜チェックイン
丸亀駅より人力車で丸亀城に移動し、丸亀城大手二の門から一の門にて、時太鼓でお迎えします。大手一の門でのチェックイン後にも、丸亀で活動する和太鼓演者による演奏が行われます。

(2)現存天守貸切ガイド
見返り坂を登り天守へ移動後、札止め後の天守を貸切で観覧し、ガイドより丸亀の歴史や丸亀藩主京極家について詳しく案内します。

(3)延寿閣別館でのお食事
宿泊施設として改修した丸亀藩京極家の江戸屋敷の一部を移築した「延寿閣別館」にて、京極家の四つ目結紋を再現した本物の御膳でおもてなしの食事をお愉しみください。

(4)丸亀城天守ナイトラウンジ
夕食後は、横笛の演奏で現存天守での幽玄な世界感を演出する、天守貸切でのナイトラウンジをご体験ください。

<2日目>
(5)中津万象園での朝食
朝食は、京極家の大名庭園「中津万象園」へ移動し、一般には開放していない御成門から特別に入場し、庭園を巡り、母家で大傘松を眺めながら朝食をご堪能ください。

(6)うちわ作り体験
朝食後は「松帆亭」にて、伝統工芸のうちわ作りを職人から直接教わることができます。

(7)観潮楼での煎茶道体験
再び庭園を巡り、現存する日本最古の「煎茶室観潮楼」で本格的な煎茶席体験をお愉しみください。

【「丸亀城キャッスルエクスペリエンス」概要】
提供開始:2024年7月1日(月)〜
予約受付:2024年5月1日(水)〜
URL:https://marugame-castle.com/

◼︎VMG HOTELS & UNIQUE VENUESについて
「日本の文化を紡ぐ」をビジョンに掲げるバリューマネジメントでは、重要伝統的建造物群保存地区に残る建造物や文化財、城、史跡、名勝といった文化の象徴である歴史的価値の高い数々の文化財を「観る対象」から「利用する対象」へと拓くことで、これまでにない歴史、文化体験を提供しています。歴史的建築物はすべてがユニークベニューであり、それぞれに歴史とストーリーがあります。人々の想いによって紡がれてきた場所に触れ、記憶に残る非日常を体験することで、心が豊かになる時間を過ごしていただきたい。そうした想いからホテルとユニークべニューのブランド「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」を立ち上げ、「まだ見ぬ時と出会う場所」というコンセプトを掲げて、全国で22の会場運営を手掛けています。

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

  • X SHARE
  • facebook SHARE
  • Line SHARE
» language / 言語