岐阜県高山市で毎年10月9日・10日に行なわれる八幡祭は、旧高山城下町の北半分の氏神様である「櫻山八幡宮」の例大祭。"動く陽明門"とも称される豪華絢爛な11台の屋台は、国の重要有形民俗文化財に指定されています。また、日本三大美祭のひとつとして知られる高山祭は世界でも讃えられており、山・鉾・屋台行事のひとつとしてユネスコ無形文化遺産にも登録されています。
この機会に、飛騨の匠の技を伝える豪華な祭りを間近で堪能してみませんか。
〈屋台曳き揃え~豪華絢爛な屋台が曳き揃う、圧巻の景色~〉
秋の空の下、国の重要有形民俗文化財である八幡祭の屋台11台が曳き揃えられます。9日・10日とも、からくり奉納を披露する布袋台は櫻山八幡宮境内に、他の10台の屋台は表参道に登場。飛騨匠の技である彫刻や豪華な見送幕、飾り人形などの伝統技術の神髄を鑑賞できる貴重な機会です。
〈からくり奉納~精巧な動きが魅力的なからくり人形~〉
櫻山八幡宮境内では9日・10日とも1日2回、布袋台によるからくり奉納が披露されます。2体の唐子が棒を渡って布袋様に飛び移る離れ業と、布袋様の軍配からのぼり旗が現れる演出が見どころ。外からは見えない綱方達の熟練された綱捌きを堪能できます。
〈屋台曳き廻し~屋台が転回する大迫力の曳き回し~〉
9日午後から行われる屋台曳き廻しは、秋の高山祭だけの貴重な行事。毎年登場する神楽台・鳳凰台に加え、今年は豊明台と神馬台が町を巡る姿が眺められます。
〈御神幸~タイムスリップしたかのような、昔の装束をまとった総勢数百人の祭行列~〉
9日午後に櫻山八幡宮を出発し、町を一巡する「御神幸」。お囃子や獅子舞に先導され、闘鶏楽や裃姿の警固など、伝統の装束をまとった総勢数百名の大行列が歴史絵巻さながらに現代によみがえります。10日午前に再び櫻山八幡宮を出発し、披露しながら御旅所経由で櫻山八幡宮に戻ります。
【「高山祭(八幡祭)」スケジュール】
⚫︎2024年10月9日(水)
屋台曳き揃え:9:00~17:00頃(雨天時はそれぞれの屋台蔵や屋台会館でお披露目)
からくり奉納:12:00~12:20頃、14:00~14:20頃(雨天時は中止)
御神幸:13:20~15:30頃
屋台曳き廻し:13:30~16:00頃(雨天時は中止)
宵祭:16:15~20:30頃(雨天時は中止)
⚫︎2024年10月10日(木)
屋台曳き揃え:9:00~16:00頃(雨天時はそれぞれの屋台蔵や屋台会館でお披露目)
からくり奉納:11:00~11:20頃、13:00~13:20頃(雨天時は中止)
御神幸:8:30~12:00頃、13:30~16:00頃
Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
RECOMMENDED
中部エリアのおすすめ記事