Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >ニュース

投稿日:2024.11.22 Fri

宮城の日本酒を堪能する日帰り旅「日本酒研究歴約30年 橋本建哉先生と行く!塩釜日帰り」1/13開催

宮城の日本酒を堪能する日帰り旅「日本酒研究歴約30年 橋本建哉先生と行く!塩釜日帰り」1/13開催

日本有数の日本酒の産地であり、山の幸や海の幸の絶品グルメが揃う宮城県。そんな宮城県の蔵元や観光地を巡りながら、魅力を体感するお酒に特化した日帰りツアー「日本酒研究歴約30年 橋本建哉先生と行く!塩釜日帰り」が、2025年1月13日(日)に開催されます。

同ツアーには、宮城県職員として日本酒研究歴約30年の第一人者である橋本建哉先生も同行。オススメのお酒と食のペアリングを味わいながら、日本酒の楽しみ方が広がるトークもお楽しみください。出発地は、東京駅発・仙台駅発の2つのコースから選択可能。第5弾を迎える人気ツアーは、すでに予約受付中。宮城県のお酒を味わう日帰り旅に出かけませんか。

【ツアー内容】
(1)日本酒研究歴約30年の第一人者である橋本建哉先生
宮城県職員として日本酒研究歴約30年の第一人者である橋本建哉先生がツアーに同行。シェヌーでの昼食時には、先生オススメの酒食ペアリングがいただけます。

(2)浦霞醸造元 株式会社佐浦
享保9年(1724年)創業。風光明媚な塩釜の地で歴史を紡ぎ、酒質も地域の食文化とともに育まれてきた「浦霞」。基本方針である「本物の酒を丁寧に造って、丁寧に売る」を軸に、日本酒を通して多くの人々に安らぎや潤いをお届けすることを使命にして、お酒を醸し続けてきました。

(3)昼食「レストラン・シェヌー」
シェヌーとはフランス語で〝私たちの家で〟という意味です。地産地消にこだわり、東北地方の新鮮で良質な魚介類や旬の食材を使っています。海の幸を存分に活かした塩釜フレンチを「佐浦」「阿部勘酒造」のお酒とともにお楽しみください。

(4)鹽竈神社
仙台と松島の間に位置する塩竈に鎮座し、1200年以上に渡って親しまれている「鹽竈神社」。製塩技術を伝えた鹽土老翁神(しおつちおぢのかみ)を祀ることから、海や塩の神様といわれ、海上安全や商売繁盛、浄化作用にも御利益があると言われています。

【「日本酒研究歴約30年 橋本建哉先生と行く!塩釜日帰り」概要】
出発日:2025年1月13日(月)出発
発着時刻:(1)東京発着コース:東京駅7:16発/18:56着
     (2)仙台発着コース:仙台駅9:11発/16:51頃着
募集人員:15名限定
予約方法:インターネット限定発売のため下記URLよりご購入ください。
【仙台発着コース】https://www.jrview-travel.com/reserve/travelItem/detail?genteiCd=2&courseNo=24H2620
【東京発着コース】
https://www.jrview-travel.com/reserve/travelItem/detail?genteiCd=2&courseNo=94H2620
行程:東京駅7:16頃発/8:49頃着仙台駅/本塩釜駅/鹽竈神社(正式参拝/東北屈指の歴史と伝統ある神社でパワースポットとしても有名)/浦霞醸造元株式会社佐浦(酒蔵見学&試飲)/レストラン・シェ ヌー(昼食+日本酒/塩釜フレンチと日本酒のマリアージュランチ)/塩釜市街散策/本塩釜駅/仙台駅16:51頃発/東京駅18:56頃着
料金(大人1名昼食付き):東京発着29,200円/仙台発着10,000円
旅行企画・実施:株式会社 JR 東日本びゅうツーリズム&セールス

※催行内容は都合により、予告なく変更、または中止となる場合がございます。
※モニターツアーのため、参加者には簡単なアンケートに協力いただきます。

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

東北エリアのおすすめ記事

» language / 言語