
株式会社一旗がプロデュースする「動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜」が2025年7月19日(土)〜9月23日(火・祝)に愛知県名古屋市で開催されます。
この催しは、江戸・明治時代の絵師によって描かれた「百鬼夜行絵巻」「百物語」「鬼」「天狗」「河童」「付喪神」など日本が誇る妖怪美術に最先端の映像技術と立体造形で没入できる世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。古代日本の神話や伝承など豊かな想像力から生まれ、時代を超えて世界の人々に愛される日本の妖怪たち。妖怪画・戯画に描かれたそのユーモラスな姿が、3DCGやプロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンといった最先端のデジタル技術が駆使されてダイナミックに躍動するとともに、立体造形によりリアルな妖怪の世界が再現されるとか。さらに、小豆島の妖怪美術館や日本初の古書博物館・西尾市岩瀬文庫の協力を得て、貴重な妖怪画・戯画・妖怪美術の展示解説も行われ、現代のポップカルチャーにつながる妖怪の文化や歴史が紐解かれます。また、会期中はイマーシブアート空間を妖怪たちと練り歩く参加型の百鬼夜行パレードも行われます。世界を魅了する「YOKAI」ワールドで、大人から子どもまで妖怪文化を「楽しみ、学び、体感する」新感覚のアートエンターテインメント展覧会です。
■公式サイト:https://www.yokaiimmersive.com/
\ 記事企画の参考にしています! by 編集部 /
このイベントに興味がある

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
- ダイハツ、2025年大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業「スマートモビリティ万博・パーソナルモビリティ」に、「e-SNEAKER」を提供
- チーム三菱ラリーアート、ピックアップトラック「トライトン」でアジアクロスカントリーラリー2025に参戦
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…
RECOMMENDED
中部エリアのおすすめ記事