
江戸時代の美と技の粋を集めた、国宝「初音の調度(はつねのちょうど)」が、10年ぶりに一挙公開されます。この調度は、三代将軍・徳川家光の長女・千代姫が尾張徳川家に嫁ぐ際に誂えられた婚礼道具で、「日本一豪華な嫁入り道具」と称される歴史的な逸品。煌びやかな蒔絵で彩られた品々は、江戸時代の華やかな将軍家文化を今に伝える貴重な文化財です。
当初は散逸の危機にあったものの、現在は70件の調度品が一括して揃い、その全容を現代に伝える奇跡のコレクションとして保存されています。蒔絵の美、歴史の重み、そして豪奢な世界観――。江戸の雅が息づく至宝の数々を、ぜひこの機会にご堪能ください。
■展覧会概要
展覧会名称:徳川美術館 開館90周年記念特別展 国宝 初音の調度
会期:2025年4月12日(土)~6月8日(日)
開館時間:10:00~17:00(最終入館は16:30)
休館日:月曜日(但し、GW(4/29~5/6)は開館、5/7は休館)
会場:徳川美術館 本館展示室
料金:一般1,600円(1,400円)、高大生800円(700円)、小中生500円(400円)
※()内は前売・20名以上の団体料金
※前売りは4/11までオンラインにて販売
※土曜日は高校生以下無料
※同料金で企画展「千代姫の華麗なる生涯」もご観覧いただけます。
公式ホームページ:https://www.tokugawa-art-museum.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/tokugawa.art.museum
Instagram:https://www.instagram.com/tokugawa_artmuseum/
X:https://twitter.com/tokubi_nagoya
\ 記事企画の参考にしています! by 編集部 /
このイベントに興味がある

Posted by
Drive! NIPPON編集部
Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。
-
2025/2/7
食べる・買う
【ミツカンミュージアムの魅力度】 ・総合評価 :★★★★☆ 子供から大人まで見て、触って楽しめる体験型博物館です <項目別の魅力度>…
-
2025/1/27
旅のヒント
ドライブを楽しむ方法は人それぞれですが、今回は「下道」ドライブにフォーカスして、その魅力とコツをご紹介します。思い付きで立ち寄って観光やグルメを楽しむも…
RECOMMENDED
中部エリアのおすすめ記事