Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2019.01.21 Mon

更新日:2024.09.25 Wed

鹿児島をまるっと味わう!鹿児島必食グルメ・おすすめ土産

旅を盛り上げる味と伝統

旅を盛り上げる味と伝統

鹿児島には、黒豚や芋焼酎をはじめとする全国的にも有名なグルメや、魅力的なご当地グルメがたくさん。そんな美味しいものを求めてお店を渡り歩くのも良いですが、いろいろ食べたい人には鹿児島の美味しいものが集まる「かごっま屋台村」もおすすめ。鹿児島の食材から郷土料理まで充分に堪能できます。また、美しい伝統工芸品や銘菓など、お土産にしたい逸品も忘れてはいけません。今回は、鹿児島の旅をもっと豊かにしてくれる絶品グルメやお土産を厳選して紹介します。

自慢のご当地ラーメン「鹿児島ラーメン」

自慢のご当地ラーメン「鹿児島ラーメン」

鹿児島のご当地グルメとして隠れた人気を誇るのが、鹿児島ラーメン。九州でラーメンと言えば福岡や熊本を連想してしまいますが、実は鹿児島市内にも多くのラーメン屋が点在しています。鹿児島ラーメンはとんこつスープでありながら、脂っこくなく、あっさりとしているのが特徴的。お店によっては、特産の黒豚のチャーシューや野菜たっぷりなもの、麺もそれぞれ違うというから、色々なお店で食べ比べしてみてはいかが。

鹿児島の“黒”を堪能「かごしま黒豚・黒牛・黒さつま鶏」

鹿児島の“黒”を堪能「かごしま黒豚・黒牛・黒さつま鶏」

言わずと知れた鹿児島の有名グルメが、黒豚。サツマイモを食べて飼育され、繊細で甘みのある肉質、脂身にも旨味がたっぷり凝縮され、とんかつやしゃぶしゃぶなどの料理でその美味しさを堪能できます。また、きめ細やかで柔らかい黒牛はとろけるように美味しく、焼肉やすき焼きと、どんな料理でも合うと評判。そして、新たな特産品として注目なのが、黒さつま鶏です。旨味成分のイノシン酸を豊富に含み、他の地鶏に比べ脂のノリもよく、煮ても焼いても程よい歯ごたえと柔らかな食感がくせになる美味しさ。他にも黒酢や黒糖など、鹿児島を訪れたら“黒”グルメは必食です。

南国らしい甘く冷たいデザート「白熊」

南国らしい甘く冷たいデザート「白熊」

鹿児島名物、白熊。全国のスーパーやコンビニなどでも販売されている氷菓ですが、実は鹿児島発祥のかき氷で、練乳とフルーツがたくさん乗っているのが特徴です。フルーツや小豆が上から見るとシロクマのように見えたのが、名前の由来とも言われているんだとか。鹿児島市内のお店ではバリエーション豊かなトッピングが楽しめ、味もさることながら、そのビジュアルは思わず写真に撮りたくなってしまうほど。旅の途中に、南国感たっぷりの甘く冷たいかき氷でリフレッシュしてみよう。

鹿児島の恵みが詰まったまろやかな味わい「本格芋焼酎」

鹿児島の恵みが詰まったまろやかな味わい「本格芋焼酎」

鹿児島で忘れてはならないのが、本格芋焼酎。地元で豊富に取れるサツマイモを主原料として、美味しい水と酵母菌で発酵、蒸留させて作られます。サツマイモの香りと甘みを感じるまろやかな味わいと喉ごしの良さが特徴で、お湯割りや水割り、オンザロックがおすすめです。鹿児島名物、さつまあげやトンコツ、キビナゴの刺身などの郷土料理とも相性抜群。蔵元ごと、銘柄ごとに異なる味の違いを楽しんでみては。お酒好きの方への贈り物にも喜ばれるはずです。

ふんわり甘い伝統和菓子「かるかん」

ふんわり甘い伝統和菓子「かるかん」

真っ白で美しい見た目とふわっとした食感が人気の伝統和菓子。たっぷりの山芋とうるち米の荒引き粉、砂糖を使った蒸し菓子で、素朴な甘さとふんわり、もちもちの食感が魅力です。棒羊羹のような形が特徴的なかるかんですが、生地の中にあんこを入れた「かるかん饅頭」も少し違った味わいが楽しめると人気。鹿児島を代表するこの銘菓は、昔も今も喜ばれる鹿児島土産の定番です。

匠の技が煌めく「薩摩切子」

匠の技が煌めく「薩摩切子」

宝石のように華やかで美しい輝きに目を奪われる薩摩切子。島津家28代島津藩主・島津斉彬が生み出したガラス工芸品が、薩摩切子のはじまりと伝えられています。その後、約100年もの間途絶えていた技術ですが、1984年から復元事業がスタートし、現代の職人たちにより優雅な輝きを放つ薩摩切子が蘇りました。匠の技が織り成す繊細な切子模様に、計算されたカットと独特の「ぼかし」の技法によって生まれる色彩のグラデーションは、見る人を虜にするほどの芸術品。この薩摩切子での乾杯のひとときは格別です。大切な人のお土産に、また自分への贈りものにいかが。

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

九州・沖縄エリアのおすすめ記事

» language / 言語