Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2019.02.04 Mon

更新日:2024.09.27 Fri

歴史の息吹に触れる観光列車の旅〜西鉄の太宰府観光列車「旅人」〜

列車丸ごと太宰府!太宰府観光は「旅人」で行くのが絶対お得

列車丸ごと太宰府!太宰府観光は「旅人」で行くのが絶対お得

福岡を代表する人気観光スポットでもある太宰府に向かう太宰府観光列車「旅人(たびと)」。日本画の世界を取り入れたカラフルな外観や、5つの開運文様で構成された可愛らしい内装が旅を盛り上げてくれます。「旅人」とは、太宰府で多くの歌を残したと言われる歌人・大伴旅人の名前と、旅をする“たびびと”という言葉に由来されているんだとか。乗った瞬間から漂う太宰府の雰囲気。お得な開運コンテンツなど道中も楽しい列車で、忘れられない旅が始まる予感です。

乗るだけで運気アップに期待

乗るだけで運気アップに期待

車両ごとに異なる花々が描かれ太宰府天満宮に訪れる四季が表現されています。また、学問の神様として知られる菅原道真公や、縁結びの神様として親しまれる「竈門神社」なども描かれ、神聖でさりげなく優雅な雰囲気の車体が目を引きます。さらに内装は、健康長寿、安産、厄除け、家内安全、学業成就にちなんだ5つの開運文様がデザインされているので、叶えたい願いで車両を選んで乗るのもおすすめ。乗るだけでもワクワクドキドキが止まりません。

あなたの願いを叶えてくれるかも!?

あなたの願いを叶えてくれるかも!?

開運祈願の内装は楽しむだけでなく、持って帰れるのも魅力の一つ。各車両に内装と同じ文様をあしらった開運カードが置かれており、自由に持って帰れるのがうれしいポイント。さらに、3号車では「願いごとの紙」に願いごとを記入して車内にある祈願箱に入れると、西鉄電車が代わりに竈門神社に奉納してくれるんです。直接竈門神社に持っていけば、オリジナル記念品がいただけるそう。まさに至れり尽くせりの開運電車です。記念スタンプもご利益ありそう。

歴史的観光スポットなど見所は満載

歴史的観光スポットなど見所は満載

太宰府と言えば「学問・至誠・厄除けの神様」として有名な、菅原道真が祀られている太宰府天満宮をはじめ、主に縁結びの神様として人気の竈門神社、国宝や国の重要文化財など見応えたっぷりな九州国立博物館など観光スポットが満載。さらに、源氏物語にも登場する観世音寺や大宰府政庁跡など史跡を巡るのもおすすめ。
福岡の繁華街から列車で約30分。歴史に想いを馳せる大人の旅へ出かけよう!

【太宰府観光列車「旅人」概要】

運行区間:西鉄福岡(天神)駅~太宰府駅、西鉄二日市駅~太宰府駅
※列車検査日などにより、運行しない場合があります。
※事故等により、急遽運行ダイヤが変更になる場合があります。

▼運行ダイヤ、その他詳細はホームページをご覧ください。
http://www.nishitetsu.jp/train/tabito

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

九州・沖縄エリアのおすすめ記事

» language / 言語