Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2019.11.19 Tue

更新日:2024.11.06 Wed

函館はやっぱり冬がいい!「はこだて冬フェスティバル」など幻想的なイルミネーションを厳選!

函館はやっぱり冬がいい!「はこだて冬フェスティバル」など幻想的なイルミネーションを厳選!

洋館と坂道が織り成すモダンな街・函館市は、冬になるとひときわロマンチックな雰囲気に包まれます。毎年12月前後~2月まで開催される「はこだて冬フェスティバル」は市民や観光客が楽しみにしている特別なイベント。メインイベントとなる「はこだてイルミネーション」は、雪景色を背景に街路樹や洋館がライトアップされ、感動的な美しさです。函館山から眺める夜景もより一層の輝きを放ち、心に刻まれる大人の旅となりそう。さあ、函館のイルミネーションを楽しむ冬散歩に出かけてみませんか。

まずはここから。冬が最高!函館山からのきらめく「夜景」

まずはここから。冬が最高!函館山からのきらめく「夜景」

香港、イタリアのナポリと並び、「世界三大夜景」と称されてきた函館山からの夜景。東京タワーの高さとほぼ同じ標高334mの函館山から見渡す景色は、まるで宝石箱がこぼれたよう。両側を海に囲まれた“美しいくびれ”のある不思議な地形が、さらに幻想的な夜景をつくり出しています。目立つLED看板やサーチライトはなく、オレンジ色の灯りが多い温かみのある夜景は、街灯や家の照明演出に取り組んできた成果なのだそう。
さらに2019年11月30日(土)~2020年2月29日(土)に開催される「はこだてイルミネーション」の期間は、街の輝きがパワーアップします!函館山ロープウェイでわずか3分という空中散歩を楽しみ、世界に誇れる絶景に酔いしれて。しっかり防寒して出かけよう。

住所 北海道函館市函館山  TEL 0138-23-3105(函館山ロープウェイ)  

函館が光り輝く!「はこだて冬フェスティバル」

函館が光り輝く!「はこだて冬フェスティバル」

2019年11月30日(土)~2020年2月29日(土)に開催される毎年恒例のイベント「はこだて冬フェスティバル」。そのメインとなるのが、函館山のふもとを華やかな光で包み込む「はこだてイルミネーション」です。八幡坂、二十間坂、函館駅とベイエリアを結ぶ開港通りの街路樹にイルミネーションが灯され、幻想的な世界に。とくに「八幡坂」では、輝く街の先にライトアップされた摩周丸が浮かび上がります。八幡坂の歩道はロードヒーティングが施されているので、雪道歩きに慣れていない方でも大丈夫。日没~22:00まで光の回廊をそぞろ歩いてみては。
また「はこだて冬フェスティバル」のもうひとつのお楽しみは、2020年2月8日(土)~10日(祝・月)の「函館海上冬花火2020」。毎夜約2000発の花火が、キーンと澄んだ函館の夜空を彩ります!

住所 函館市の八幡坂、二十間坂、開港通り   TEL 0138-27-3535(はこだて冬フェスティバル実行委員会) 

歴史的建造物のライトアップは一年中

歴史的建造物のライトアップは一年中

イルミネーションと一緒に、夜の教会めぐりを楽しむのもおすすめ。函館市内にある多くの歴史的建造物は一年中ライトアップされて、夜にはひときわ荘厳な表情を見せてくれます。「元町教会群」の「函館ハリストス正教会」「函館聖ヨハネ教会」「カトリック元町教会」は雪と光のコントラストが美しく、心が洗われます。函館ハリストス正教会の前にある細い坂「チャチャ登り」もぜひ上ってみては。チャチャとはアイヌ語で“おじいさんが腰を屈めて歩く様”を表しているそうで、その言葉通りの急坂を上がると、3つの教会と街の夜景を一緒に欲張れるご褒美がお待ちかねです!
また元町公園周辺にある洋館も通年ライトアップ中。夜の建物をのんびり巡った後、熱々の函館塩ラーメンで温まるのもいいですね。

住所 北海道函館市元町3-13(ハリストス正教会)  

星形に浮かび上がる!「五稜郭」のライトアップ

星形に浮かび上がる!「五稜郭」のライトアップ

「五稜郭」は、戊辰戦争最後の戦いである箱館戦争の舞台となった地です。珍しい星形を描く城郭は、防御側の死角が少ないなどの利点があり、中世ヨーロッパを中心に普及していた形なのだそう。このお堀の周囲約1.8kmに約2000個の電球を灯して、星形のお堀を浮かび上がらせる「五稜星の夢イルミネーション」が、2019年12月1日(日)〜2020年2月29日(土)に開催されます。「五稜郭タワー」から眺める星形の夜景は、日没時間の関係で1月上旬までは黒っぽく、1月中旬〜2月末までは青っぽく見えるというのも面白いですね。20:00までなので早めに足を運んでみては。

住所 北海道函館市五稜郭町43-9   TEL 0138-51-4785(五稜星の夢実行委員会) 

クリスマス期間は「はこだてクリスマスファンタジー」も!

クリスマス期間は「はこだてクリスマスファンタジー」も!

「函館に世界一のクリスマスツリーを」という願いから始まり、22年目を迎える「はこだてクリスマスファンタジー」。2019年11月30日(土)〜12月25日(水)、赤レンガ倉庫群前の海の上に本物のモミの木を使ったクリスマスツリーが浮かび上がります。毎日18:00からの花火の打ち上げや、1日3回ツリーが赤色に染まる「プレミアムレッドツリー」など光の演出に心ときめくはず。ほかにもステージイベントや個性豊かなスープバーなどお楽しみが満載。はこだてイルミネーションと併せて巡り、特別なクリスマスを過ごしませんか。

住所 北海道函館市末広町 赤レンガ倉庫群前海上   TEL 0138-27-3535(はこだてクリスマスファンタジー実行委員会) 

まとめ

まとめ

いかがでしたか?函館の冬イベントをまとめてみると―。
2019年11月30日(土)~2020年2月29日(土)「はこだてイルミネーション」
2019年11月30日(土)〜12月25日(水)「はこだてクリスマスファンタジー」
2019年12月1日(日)〜2020年2月29日(土)「五稜星の夢イルミネーション」
2020年2月8日(土)~10日(祝・月)「函館海上冬花火2020」
このように輝くイベントがめじろ押しです。冬の函館の美しさ、一度は体験してみたいですね。

夜景の前に腹ごしらえ。函館のグルメ情報はこちら!
https://www.drivenippon.com/pickup/46323/

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

北海道エリアのおすすめ記事

» language / 言語