Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2020.03.17 Tue

更新日:2024.10.28 Mon

【PR】クルマで楽しむ旅がある!SUBARUで大人の“グランドツーリング”〜絶景が魅せる山口編〜

注目の絶景ドライブスポットを巡る

注目の絶景ドライブスポットを巡る

今回の大人のグランドツーリングの旅は、レヴォーグに乗って山口県へ。本州の一番西にあり、萩や下関など歴史的名所が有名ですが、実は、多くの絶景スポットに出会える注目のエリアでもあります。ダイナミックな自然やエメラルドグリーンの海など、のどかな風景を楽しんだ後は、ご当地グルメで腹ごしらえ。山と海、どちらの魅力も満喫できる山口で大人のグランドツーリングをとことん楽しもう!

今回の旅のルートは。。。

今回の旅のルートは。。。

始まりは、開放感溢れる広大な秋吉台から。爽快なドライブを満喫した後は、日本海へ。長門市にある絶景ポイントを巡り、下関へ向かいます。途中、川棚温泉の名物蕎麦を食べながら休憩し、最後は下関にチェックイン!人気の唐戸市場や関門海峡、北九州市の夜景など、旅の締めくくりにオススメです。

爽快!ダイナミックなカルスト台地を駆け抜ける

爽快!ダイナミックなカルスト台地を駆け抜ける

美祢市に広がる「秋吉台」は、日本最大級のカルスト台地。石灰岩がゴツゴツと多数点在する壮大な台地は国の特別天然記念物にも指定されています。カルストロードと名前のついたドライブウェイがあり、春や夏は新緑の広がる草原、秋は黄金色に輝くススキに覆われた台地の合間を駆け抜ける爽快感を体験。また、冬は山焼きが行われ、むき出しになった岩肌が荒々しくも壮観な景色に魅了されます。地下に広がる日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」も、途中立ち寄りたい注目のスポット。

住所 山口県美祢市秋芳町秋吉台山  

日本海の大パノラマを望む癒しの草原

日本海の大パノラマを望む癒しの草原

秋吉台を後にして、日本海を目指して走ること約60分。標高約333mの高台に広がる草原「千畳敷」からは雄大な日本海の絶景や緑美しい山々、青海島など、大パノラマの絶景が見渡せる気持ちの良い場所です。果てしなく続く海と空、そして、草原の緑や白い風車が絵に描いたように美しく、時間を忘れてうっとり。ドライブの疲れを癒すのにぴったりな場所です。

住所 山口県長門市日置中1138-1  

青い海と紅い鳥居が神秘的

青い海と紅い鳥居が神秘的

日本国内外から注目されている「元乃隅(もとのすみ)神社」。海に続いて並ぶ123基もの鮮やかな紅い鳥居と青い海とのコントラストは圧巻の光景です。実際に鳥居のトンネルをくぐれば、より神秘的な気分に包まれるはず。世界各地で美しい海はあるけれど、日本らしい風情と絶景を一度に味わえます。一目で魅了される唯一無二の景観をお楽しみください。

住所 山口県長門市油谷津黄498  

のどかな風景が生み出す美しい調和

のどかな風景が生み出す美しい調和

元乃隅神社からすぐの場所、日本の棚田百選に選ばれている「東後畑棚田」。山間部に多いとされる棚田ですが、このエリアでは、特徴的な地形により海岸近くまで迫っており、棚田と日本海が同時に見える見晴らし抜群のスポットです。田植え時期から収穫時期まで、季節によって変わる田んぼの風景は見事で、中でも、イカ釣り漁船の漁火と水田の調和が幻想的なんだそう。爽やかな風が吹くのどかな風景が心地良いスポットです。

住所 山口県長門市油谷後畑  

話題の橋で、海と空の広さに感動

話題の橋で、海と空の広さに感動

のどかな棚田の風景を後にドライブすること約30分、角島に続く「角島大橋」へ。離島に架かる橋のうち、無料で渡れる一般道路としては日本屈指の長さです。晴れた日には、眼下に望むエメラルドグリーンの海が美しく、車からはサーフィンを満喫する人々の姿も。また、映画やCMのロケ地としても有名です。実際に橋を渡れば、視界も広がり気分が上がること間違いなし。

住所 山口県下関市豊北町神田(角島展望台)  

【PR】クルマで楽しむ旅がある!SUBARUで大人の“グランドツーリング”〜絶景が魅せる山口編〜

角島大橋を渡ったら、角島のシンボル的存在でもある「角島灯台公園」までドライブしてみよう。美しい海と砂浜の大絶景が目の前に広がります。公園内を散歩しながら海や波の音に耳を傾け、のんびりとした時間を過ごしてみてはいかが。

住所 山口県下関市豊北町角島2343-2  

一度食べたらクセになる名物グルメ

一度食べたらクセになる名物グルメ

下関は向かう途中、川棚温泉にある瓦そばに舌鼓。熱々の瓦にのった蕎麦は、いつまでも温かく、また、カリカリに焦げ目がついた香ばしい蕎麦は癖になる食感です。レモンにもみじおろし、錦糸卵や肉をお好みでめんつゆに入れ、そこに蕎麦をつけて一緒に食べれば美味しさも倍増。ドライブの途中にぜひ食べてもらいたい名物グルメです。
瓦そばでお腹も満たされたら、さあ、本州最西端の下関へ。温泉に入ったり、美味しいものを食べたり、歴史散策してみたり。中でも関門海峡と、その先に見える北九州(門司)の夜景は見ものです。ドライブの疲れをゆっくりと癒してください。

住所 山口県下関市豊浦町大字川棚 

安全・安心な運転をアシスト!進化する「アイサイト」

安全・安心な運転をアシスト!進化する「アイサイト」

スバルが誇る安全運転支援システム「アイサイト」。主な機能は、ステレオカメラによる認識と制御により車間距離を測るというもので、車や歩行者、白線、距離など高い認識性能を兼ね備え、安全で安心な走りを実現してきました。
レヴォーグでは、さらに進化を遂げた「アイサイト・ツーリングアシスト」を搭載。高速道路をはじめ、あらゆるシーンで運転の疲労を軽減させ、衝突回避、視界の拡張、安全運転を支援しています。「死亡交通事故ゼロ」を目指すと同時に、クルマを取り巻くすべての人の安心と愉しさを深める。そんなスバルの思いが込められた先進技術をレヴォーグで体感してみよう!

【SUBARU ホームページ】
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/

※車両協力:山口スバル(株)

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

中国エリアのおすすめ記事

» language / 言語