Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2020.06.09 Tue

更新日:2024.10.16 Wed

大人も楽しめる京都の遊び場特集!

大人も楽しめる京都の遊び場特集!

古都・京都には寺社仏閣、町屋など歴史と伝統を感じるスポットがたくさんあります。そんな落ち着いたイメージの京都にも、童心が刺激され、絶景に心躍らせ、知的好奇心が満たされる場所があるのです!子供から大人までワクワクできる、京都のおすすめスポットをご紹介します。
(写真提供:梅小路公園)

自然を散策する屋外スポットはこちら!

自然を散策する屋外スポットはこちら!

花と緑を楽しむ散策スポット!水族館や鉄道博物館など屋内も充実!梅小路公園【京都駅エリア】

花と緑を楽しむ散策スポット!水族館や鉄道博物館など屋内も充実!梅小路公園【京都駅エリア】

梅小路京都西駅下車すぐとアクセスの良い都市公園。京都市民の憩いの場でもある梅小路公園は広い敷地で、のんびりと過ごすことができます。春は桜を見ながら、夏は森の木陰道を涼やかに、秋は紅葉を愛でながら、冬~早春は梅林の香りを楽しみながら、公園内を一周りしませんか?チンチン電車で楽しむこともできるほか、京都初の水族館「京都水族館」や日本最大級の鉄道博物館、レストランなども敷地内にあり充実しています。誰と、どれくらいの時間を過ごすのかで、様々な遊び方ができるスポットです。
(写真提供:梅小路公園)

梅小路公園のチンチン電車
住所 京都市下京区観喜寺町56-3  TEL 075-352-2500  運行日 土曜日・日曜日・祝日、夏休み期間(7~8月)の一部  運行時間 10:00~16:00(7~8月は17:00まで)  乗車料金 1日乗車券 310円、片道乗車券 150円
※小学生未満は無料
 

四季折々の植物で心の感度をアップ!京都府立植物園【北大路・北山エリア】

四季折々の植物で心の感度をアップ!京都府立植物園【北大路・北山エリア】

美しい花々や希少な植物が揃う京都府立植物園。入口が4カ所ありますが、電車の方は地下鉄北山駅すぐの北山門から、車の方は北大路通側の駐車場に停めて正門から入園するのがベター。正門を通るとすぐに川端康成の小説『古都』に登場するくすのき並木が続きます。植物によって違いますが、バラは春と秋が見頃。約320品種1400株と多くのバラを、比較的長めに楽しめます。「貴船」「平安」などと京都ゆかりの名前がついたバラを探してみてください。
おすすめは園内ガイド!「竹って地下茎でつながっていてある意味クローンなんですよ」「アジサイは土が酸性だと青くなるんですよ」などといった、「美しい」「かわいい」だけでない植物の個性を知れて、より一層散策が楽しくなること間違いなし。
※2020年6月9日現在、園内ガイドは中止されています。オープン情報はHPで確認してください。

住所 京都市左京区下鴨半木町  TEL 075-701-0141  URL http://www.pref.kyoto.jp/plant/  

四季折々のかわいいニホンザルに触れる!嵐山モンキーパークいわたやま【嵐山エリア】

四季折々のかわいいニホンザルに触れる!嵐山モンキーパークいわたやま【嵐山エリア】

120頭の野生のニホンザルが生息するモンキーパークいわたやま。嵐電「嵐山」駅からは渡月橋を渡り、阪急「嵐山」駅からは渡月橋を渡らずに、屋形船の乗り場の方向に20mほど行ったところに入口があります。お猿にエサがあげられるエリアは、標高160m。嵐山を一望できる展望台があります。20分ほど山道をハイキング。なだらかで歩きやすい道ではありますが、ヒールや滑りやすい靴は危険です。観光客のエサやりとは別に、1日3回のエサの時間では、サルたちが山中から集まり圧巻です。ケンカをしたりママに甘えたり兄弟でじゃれあったりと、かわいいサルたちがたくさん見れて楽しいひとときを過ごせます。いわたやまでは、サル1頭1頭に名前をつけ、愛情いっぱいに見守られています。長―い滑り台など遊具もあるので、サルと同じ空間で遊べるかも?

住所 京都市西京区中尾下町61  TEL 075-872-0950  

歴史を感じながら歩いてみたい岡崎公園【岡崎エリア】

歴史を感じながら歩いてみたい岡崎公園【岡崎エリア】

比叡山や東山をバックに、平安神宮、動物園などがある岡崎公園。地下鉄または市バスでアクセスしやすい岡崎公園は、自然と歴史に触れながらついつい長居してしまう魅力的なスポットです。色とりどりの豊かな山々を眺めながらゆっくり歩いてみたい、そんな心地よい場所なのです。琵琶湖疏水や公園の緑をバックにした平安神宮などは、思わず写真を撮りたくなるような鮮やかさ。グラウンドなどで地元の人々が体を動かしたり、公園で子供たちが遊んでいたりと、地元の日常風景としても観光地としても味わいがあるスポットといえます。

住所 京都市左京区岡崎最勝寺町  

屋内で楽しむ遊び場はこちら!

屋内で楽しむ遊び場はこちら!

(写真提供:京都国際マンガミュージアム)

舞台芸術と本との出会いの場・ロームシアター京都【岡崎エリア】

舞台芸術と本との出会いの場・ロームシアター京都【岡崎エリア】

近代的な建築が素敵なロームシアター京都は、岡崎公園に隣接しています。充実の舞台機構・設備を構えるホールでは、コンサートや舞台芸術を楽しめます。館内には蔦屋書店が併設されており、本との出会いが楽しめるのも魅力。香り高いコーヒーを飲みながらお気に入りの1冊を楽しむ、そんな大人の贅沢な時間を過ごせます。芸術、本を通じて豊かな気持ちになれるアートな空間です。イベント情報や詳細はホームページをご確認ください。

住所 京都市左京区岡崎最勝寺町13  TEL 075-771-6051  URL https://rohmtheatrekyoto.jp/  

童心をくすぐられる京都国際マンガミュージアム【烏丸御池】

童心をくすぐられる京都国際マンガミュージアム【烏丸御池】

京都の中心地である河原町から徒歩で15分、地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩2分の場所にある、京都国際マンガミュージアム。京都市と京都精華大学との共同事業として設立された、漫画の博物館と漫画の図書館を併せ持った施設です。昭和初期建造の元龍池小学校の校舎をリノベーションした建築美も味わい深く、全国の漫画好きが集まる、知る人ぞ知るスポットなのです。蔵書30万点のうち5万冊は、館内で閲覧ができます。古い漫画雑誌の閲覧ができたり(要登録)、昔懐かしい紙芝居を楽しめたりと、子供に帰れる大人の遊び場です。気づいたら何時間も経っていた!なんてことも。
(写真提供:京都国際マンガミュージアム)

住所 京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校)  TEL 075-254-7414  

元・電車好き少年少女が集まる、嵐山の穴場!ジオラマ京都JAPAN【嵐山】

元・電車好き少年少女が集まる、嵐山の穴場!ジオラマ京都JAPAN【嵐山】

渡月橋や竹林、天龍寺など、歴史と自然美の印象が強い嵐山には、鉄道が好きな人々が楽しめるジオラマ京都JAPANがあります。このジオラマは、路線の長さ2.7㎞もある日本最大級の鉄道ジオラマなのです。精巧に再現された京都の街並みの中を颯爽と走る鉄道を見ていると、鉄道好きでなくとも、一度でも電車のおもちゃで遊んだことのある人はワクワクするのではないでしょうか。毎時30分ごとには、夜の町並みへ変わる天体ショーが開催され、幻想的な雰囲気のなか走る鉄道を楽しめます。鉄道愛好家の方には、お持ちのHOゲージ車両を走行できるサービスがおすすめ(有料)!壮大なジオラマで走行させることができます。嵐山観光でフラッと立ち寄りたいワクワクスポットです。
(写真提供:嵯峨観光鉄道)

住所 京都市右京区嵯峨天竜寺車道町  TEL 075-882-7432  

まとめ

年を重ねても、心が躍るような経験は常にしたいもの。歴史、文化、伝統が詰まった京都には、五感に響くさまざまなスポットがあります。京都旅は時間がどれだけあっても足りません。京都は鉄道が少なくバスの利用が便利な町ですので、電車とバスの時間はチェックしてくださいね。また、京都市内は駐車場付きの施設も少ないため、車旅では、駐車場のない施設を訪れる際は、近隣のパーキングも事前に調べることをおすすめします。

(文:ゴトウクミコ)

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

関西エリアのおすすめ記事

» language / 言語