Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

トップページ >特集

投稿日:2022.03.01 Tue

更新日:2024.10.16 Wed

徳島県南部の海沿いドライブ!南阿波サンラインと国道沿いの絶景&グルメスポット

徳島県南部の海沿いドライブ!南阿波サンラインと国道沿いの絶景&グルメスポット

太平洋を望む徳島県南部は、断崖絶壁に波が打ち寄せる「海崖(かいがい)」と呼ばれる独自の地形が数kmに渡って続いています。荒々しくも美しい景色はドライブには最高。「南阿波サンライン」をはじめ、ドライブロードが整備されていて、関西中のドライバー・バイカーにとって穴場の走り場になっています。美しい景色を眺めながら走り、そのまま釣りやキャンプを楽しむことができるのも徳島南部の大きな魅力。また、海鮮丼をはじめとする「国道沿いのうまい店」もたくさんあります。徳島をドライブしたくなる、知る人ぞ知るオススメスポットを紹介します。

徳島でツーリングといえばここ!「南阿波サンライン」

徳島でツーリングといえばここ!「南阿波サンライン」

ウミガメが産卵に訪れる町・徳島県美波町からお隣の牟岐町まで、徳島県南部の壮大で美しい太平洋の景色を堪能できるドライブロード「南阿波サンライン」。室戸阿南海岸国定公園内の中にあり、室戸岬まで見渡せる太平洋に開けた景色と、起伏に富んだ独特な地形を楽しむことができます。多くのドライバー、バイカーを惹きつけてやまない徳島が誇るスポットです。南阿波サンライン上には4つの展望スポットがあり、まさに大海原!を感じるその景色は本物の絶景。「この海の先はどこに繋がっているのかなぁ」と思わず海の彼方まで脳内トリップしてしまうほど、遠く、遠く、水平線を見渡すことができます。自然の地形そのままの道なので、曲りくねりアップダウンが大きい点もまた醍醐味。坂を下った先には小さな入江も点在していて、お気に入りの休憩スポットを探すのもオツな楽しみ方です。

大人も子供も楽しめるアウトドアスポット「えびが池&まぜのおかオートキャンプ場」

大人も子供も楽しめるアウトドアスポット「えびが池&まぜのおかオートキャンプ場」

南阿波サンラインを走り切り、国道55号線をしばらく南下すると見えてくる高く伸びたヤシの木たち。ドライバーたちを南国情緒満点で迎えてくれるのが「まぜのおかオートキャンプ場」です。「まぜ」とは徳島の言葉で「南風」という意味。その名の通り、南からの海風が心地よく通る丘の上にあるキャンプ場で、キャンプサイトのほか、BBQ場やコテージもあり、バイカーから家族連れまで、多くのアウトドア好きに人気です。キャンプ場のすぐ隣には、四国唯一の自然にできた湖「海老々池(えびがいけ)」と広々とした芝生が気持ち良い「ピクニック広場」があります。海老々池は周囲約4km。散歩コースも整備されているので、朝のお散歩などにぴったりです。バードウォッチングのメッカでもあるので、途中の休憩小屋でゆっくり休みながら、のんびり四国の大自然を味わってみてはいかがでしょうか。

住所 徳島県海部郡海陽町浅川字西福良43 TEL 0884-74-3111 

徳島県南の海を遊ぶなら「水床湾&竹ヶ島」

徳島県南の海を遊ぶなら「水床湾&竹ヶ島」

高知県との県境、徳島県海陽町にあるのが水床湾と竹ヶ島。海陽町のなかでも特にサーフィンやSUPなどマリンスポーツが盛んな宍喰地区にあり、細長く伸びた水床湾は、穏やかな波と透き通った海が「景色よし!泳いでなお良し!」の、海遊びの秘密基地。宍喰にはSUP教室などを開催するアウトドアショップが多数あるので、未経験の方でも手軽に徳島の海を楽しむことができます。水床湾から続く竹ヶ島には、島の小さな水族館「海洋自然博物館マリンジャム」もあり、県南のカラフルで可愛い魚たちを間近に観察できちゃいます。マリンジャムでも、シーカヤックやSUP体験ができるほか、海底が覗ける海中観光船ブルーマリン号が運行しているので、季節によって様々に変化する海の世界を存分に味わうことができます。ドライブやツーリングの終わりに、徳島の海を心ゆくまで楽しめるスポットです。

阿波の尾鶏を食べなきゃそんそん♪ 阿波尾鶏専門店 「odori」

阿波の尾鶏を食べなきゃそんそん♪ 阿波尾鶏専門店 「odori」

徳島県と言えば夏の風物詩である阿波踊りが有名ですが、県内にはもう一つ、県民自慢の「あわおどり」があります。その名も「阿波尾鶏」。しっかりとした歯ごたえと地鶏本来の旨味が特徴のブランド鶏で、流通量ではあの名古屋コーチンをしのぐほど、県内外に知られる美味しい地鶏です。そんな阿波尾鶏を使った絶品料理をいただけるのが、美波町にある阿波尾鶏専門店 「odori」。55号線沿いにある鶏の看板が目印の可愛らしいお店です。東京の料理店で経験を積んだ店長が作るメニューは、多くのファンが何度も通いたくなるほどの美味しさ。ボリューム満点の骨付きステーキや阿波尾鶏のミンチ肉を使ったハンバーグ、ふわふわ卵のオムライスなど、阿波尾鶏の多彩な楽しみ方を教えてくれます。中でも人気は「ウミガメバーガー」。美波町にはウミガメが産卵に訪れる大浜海岸があります。毎年産卵に訪れるウミガメを模したハンバーガーは、ボリュームたっぷり、肉汁もたっぷり。亀の甲羅型のバンズにハンバーグを挟んだ「赤カメバーガー」とチキンカツと季節の野菜を挟んだ「青カメバーガー」の二種類のラインナップ。徳島県南部をドライブする際には一度は立ち寄ってほしい、阿波尾鶏の名店です。

住所 徳島県海部郡美波町山河内なか2-1 TEL 0884-70-1217 

徳島県南部のラーメンの名店「牟岐55ラーメン」

徳島県南部のラーメンの名店「牟岐55ラーメン」

国道55号線を南下して牟岐町に入ると見えてくる「ラーメン」の文字。開店と同時に地元客やバイカーですぐに満員になる大人気のお店が「牟岐 55ラーメン」です。55号線に面してるから「55ラーメン」。平日のお昼時は多くの地元民でいっぱいです。魚介を使ったあっさりスープの定番「牟岐ラーメン」や、マイルド系こってりスープの「白湯そば」など、ラーメンメニューも豊富。若鶏唐揚や焼き餃子、チャーハンなども人気です。ボリュームたっぷりですが女性でもぺろっと食べ切れちゃう美味しさで、旨味がぎゅっと詰まったスープとスープによく絡む麺はまさに「徳島の名店」と呼ばれる所以。「牟岐55ラーメン」を目指してツーリングをするバイカーも多いのだとか。ドライブの途中に、美味しいラーメンでちょっと一休みしてはいかがでしょうか。

住所 徳島県海部郡牟岐町川長関33-1 TEL 090-6280-0565 

三重の驚き!ボリューム満点の海鮮丼「味政」

三重の驚き!ボリューム満点の海鮮丼「味政」

徳島に来たら海鮮が食べたい!そう思うドライバーの方も多いのではないでしょうか。そんな方はぜひ、徳島県海陽町の浅川漁業のすぐそばにある「味政」に行ってみてください。「え、すごい...!」と思わず声が出るほどネタがこんもり盛られた海鮮丼は、ネタをめくってもまたその下にネタがあるという二重の嬉しい驚きが!米の量より海鮮の方が多いのではと感じるほどのボリュームですが、一杯たったの1300円(税込)という価格にもまた驚きです。地元でとれた魚を、地元で食べる。贅沢な旅の醍醐味をぜひ味わってみてください。

住所 徳島県海部郡海陽町浅川字大田30-1 TEL 0884-73-0500 

徳島県南部のお好み焼きの超人気店「のなみ」

徳島県南部のお好み焼きの超人気店「のなみ」

最後にご紹介したいのが、徳島県海陽町のJR海部駅近くにあるお好み焼き屋「のなみ」です。昔ながらの趣溢れる店内には、テーブル席と小上がりがあり、なんとも居心地の良い雰囲気。入る前から周囲にはお好み焼きの美味しそうな匂いが漂っていて、思わずよだれが出ちゃいます。豚玉やシーフードミックスなど定番のお好み焼きメニューの中から選んで注文すると、店員さんが焼いて持って来てくれるシステム。「まさにプロ!」という手つきでお好み焼きを焼いているのを見守るのもまた楽しいひと時です。ふわふわのお好み焼きは、ボリューム満点の特大サイズ。出汁がしっかりきいていて、一口が食べれば「あぁ、もう、うまい!」の一言。甘辛いソースが鉄板で焼ける匂いに、余計に食欲が溢れちゃいます。お好み焼きの他にも、かしわ焼きやホルモン焼きなどのサイドメニューも絶品で、「お腹いっぱいだけどもっと食べたいなぁ」と、お会計の際に再訪を決意してしまうこともしばしばです。徳島に数多あるお好み焼き屋ですが、県南を旅するならば絶対に行ってほしい絶品お好み屋さんです。

住所 徳島県海部郡海陽町奥浦西分28-2 TEL 0884-73-0662 

県南で、自分だけのお気に入りスポットを

徳島県南部をドライブする際に行きたい絶景スポットとイチオシグルメをご紹介しました。自然の恵みが豊富な徳島県の中でも、県南部は特にドライバーにおすすめしたい場所がたくさんあります。今回取り上げた場所以外にも、素敵な景色や美味しいものがまだまだたくさんありますので、ぜひ自分だけのお気に入りの県南スポットを見つけてみてください。

(文:甲斐りかこ)

Posted by

Drive! NIPPON編集部

Drive! NIPPONは、「クルマでおでかけするすべての大人たちへ」をコンセプトに、日本各地の魅力的な観光関連情報の発信とともに、素敵な「ドライブ」「旅行」「おでかけ」を演出する様々なサービスを提供していきます。

RECOMMENDED

四国エリアのおすすめ記事

» language / 言語